フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

鹿児島旅行 ~桜島観光 その5~

今日も鹿児島旅行の続きで~す。

しつこく続いてますよね~、ぶつ切りにしてネタにしてるからなぁ

道の駅桜島へ行ったよ。

2018083101
2018083101 posted by (C)すみこ

道の駅を狙って行ったわけではなくて、道を走ってたら見かけたので寄ってみたんだけど、ここで色々と桜島のお土産買ったり出来ました。

2018083102
2018083102 posted by (C)すみこ

顔出しパネルあり。

2018083103
2018083103 posted by (C)すみこ

そりゃあったらやるよね

2018083104
2018083104 posted by (C)すみこ

道の駅にあった鎮魂の像とともに。

この後は特に目的がなかったんだけど、もうちょっと観光らしいことがしたいなーと思って、それっぽい場所へ行ってみた。

2018083105
2018083105 posted by (C)すみこ

埋没鳥居。

2018083106
2018083106 posted by (C)すみこ

大噴火で噴出した大量の火山灰にたった一日で埋め尽くされた鳥居なんだって。

元々の高さは3Mあったようなんだけど、地上に見えているのは1Mほどだけ。

2018083107
2018083107 posted by (C)すみこ

ここは観光の名所のようで続々と観光客が訪れていたよ。

他にも観光名所あったんだろうけど、あんまりのんびりしてたら帰りのフェリーの時間に間に合わないと困るので、早々に移動する事に。

桜島をぐるりと一周ドライブなんてのもよかったんだけど、フェリーの案内で、ペット連れは早めに乗船受付してね、とか書いてあるから焦っちゃうんだよね。

2018083108
2018083108 posted by (C)すみこ

車中よりパシャリ

晴れていても、ぱらぱらっと雨が降る事が。

で、勿論ただの雨じゃないよ、後から車を見たら灰で結構汚れてた・・・

2018083109
2018083109 posted by (C)すみこ

移動中に道の駅を発見したので入って休憩しようと思ったら、なんとまたまた足湯があった

道の駅だけあって人も多くて、利用してる人も多かったんだけど。

ただ写真を見てもらったら分かるかなー、なんか端っこにゴミがいっぱい浮いてたり

この場所人がいなくて空いてるなー、なんて思ったらこんな感じだったりして、結局足湯はしないままになりました。

2018083110
2018083110 posted by (C)すみこ

桜島とリク。

ばっちり休憩した事だし、今度こそ本当に志布志港目指して移動するよ~。

続く。

 

鹿児島旅行 ~桜島観光 その4~

今日も鹿児島旅行の続きで~す。

今日も昨日に引き続き、桜島自然恐竜公園について。

2018083001
2018083001 posted by (C)すみこ

園内には展望台が二つあったらしいんだけど、あったような気もするけど、見てない

2018083002
2018083002 posted by (C)すみこ

リクと恐竜の記念撮影をする為に、園内あちこちえ~んやこら

2018083003
2018083003 posted by (C)すみこ

で、突然のアニマルオブジェ。

2018083004
2018083004 posted by (C)すみこ

なんでや(*^ω^*)ノ彡、って思いながらも記念撮影は欠かさず。

この白いライオン達、どっちも目線がおかしいっていうか、目が微妙というか・・・

2018083005
2018083005 posted by (C)すみこ

これ、ついつい恐竜の顔の部分のアップで撮ったけど、体全体分あって、ちょっとしたアスレチック遊具になっておりました。

2018083006
2018083006 posted by (C)すみこ

鼻の頭のはげたコワモテのパンダと。

2018083007
2018083007 posted by (C)すみこ

虎、上手に乗れました

恐竜公園の〆の写真とは思えない虎写真( ´艸`)プププ

続く。

鹿児島旅行 ~桜島観光 その3~

今日も桜島旅行についてで~す。

足湯見学を終えた後に訪れたのは、桜島自然恐竜公園。

フェリーターミナルの近くにある高台にある公園です。

2018082901
2018082901 posted by (C)すみこ

広い園内のあちこちに、実物大の恐竜の遊具が置いてあったよ。

2018082902
2018082902 posted by (C)すみこ

恐竜さんとこんにちは

2018082903
2018082903 posted by (C)すみこ

実物大と言うだけあって、大きいのもあったよー。

2018082904
2018082904 posted by (C)すみこ

いい具合にパックンチョ出来るのもあったり

2018082905
2018082905 posted by (C)すみこ

リク、ジャストサイズだったね、食べられちゃったねー

2018082906
2018082906 posted by (C)すみこ

恐竜の遊具なので、中に入ったり滑り台になっているのもあって、本当に小さい子なら楽しく遊べるかも?

しつこく明日に続いたりします

続く。

 

鹿児島旅行 ~桜島観光 その2~

今日も鹿児島旅行の続きとなりま~す。

桜島観光、と意気込んで桜島に到着したのはいいんだけど、「何があるんですかね?」状態だったという

取り敢えず桜島港を出て、「足湯」っていう看板が目についたので、そこを目指して車を走らせて、のはずがあっと言う間に通り過ぎてしまった

取り敢えず、烏島展望所という所に到着。

2018082801
2018082801 posted by (C)すみこ

100年以上前は島だった「烏島」というのがあった場所で、噴火の溶岩が海を埋め立て烏島を飲み込んで埋まっちゃったんですって。

2018082802
2018082802 posted by (C)すみこ

「烏島この下に」って、リクちゃんー、こっち向いてよね

お次はやっぱり足湯を見に行きたかったので、やってきた道を戻ってみることに。

2018082803
2018082803 posted by (C)すみこ

袴腰烏島溶岩探勝路。

2018082804
2018082804 posted by (C)すみこ

噴火により流出した溶岩によって出来た溶岩の遊歩道、なんかがあって、上の写真みたいな感じのゴツゴツしたちょっと変わった風景が広がっていたよ。

2018082805
2018082805 posted by (C)すみこ

溶岩の池の真ん中の岩の上にサギがいたので、なんとなくリクとパチリ

2018082806
2018082806 posted by (C)すみこ

足湯がいっぱいあったー んだけど、入らず。

だって、暑いし、しかも風でいっぱい灰が飛んでくるので、灰まみれになりそうと思ってさー。

すごかったよー、風が吹くと、地面にうっすら積もっている灰がびゅーって

車が通り過ぎると、やっぱりびゅーって

2018082807
2018082807 posted by (C)すみこ

取り敢えずリクはほぼ抱っこにて。

夏場の暑い時はワンコと旅行って厳しいものがあるね

2018082808
2018082808 posted by (C)すみこ

ワンコ用足湯でもあればよかったのに、残念ながらありませんでした。

続く。

 

鹿児島旅行 ~桜島観光 その1~

今日も鹿児島旅行の続きで~す。

あっと言う間に最終日のお話だよ。

鹿児島に到着したその日はぐだぐだ休憩と墓参りで一日が終わって、二日目は海に行ってぐだぐだ休憩して終わって、そして三日目のお話が今日からスタート。

三日目は夕方にフェリーに乗って帰る日だったので、フェリー乗り場へ向かいながらの観光をする事に。

朝におじさんと田舎の家にお別れをして、車で出発

向かったのは鹿児島港。

2018082701
2018082701 posted by (C)すみこ

上の写真は、鹿児島港と桜島港の間を運行している桜島フェリー。

桜島フェリーに乗って桜島観光へ行くことにしたのです

桜島フェリーは24時間営業で時間帯によっては15分間隔で運行しているので、非常に便利な上に、車ごと乗れるし、なんとワンコもなのです

2018082702
2018082702 posted by (C)すみこ

鹿児島港と桜島港を15分行き来しているので、鹿児島港を出発したフェリーを見てたら直ぐに桜島港からやってくるフェリーが到着して、なかなか面白かったです。

あれよあれよという間に乗船。

2018082703
2018082703 posted by (C)すみこ

乗ったー、出港したー、桜島見えたー、ってホントにあっと言う間

2018082704
2018082704 posted by (C)すみこ

リクと桜島。

思いっきり逆光

2018082705
2018082705 posted by (C)すみこ

人間の運賃が大人160円って安くないですか?

観光船というより、バスや電車みたいな感覚のフェリーなので、本数も多いし料金も安いのかもですね。

さぁさぁ、桜島観光の始まりだ~。

続く。

 

鹿児島旅行 ~海に行ったよ その2~

今日も鹿児島旅行の続きで~す。

昨日も記事にしたんだけど、今日も海に行って来たお話です。

海だー

2018082601
2018082601 posted by (C)すみこ

満潮の時間だったらしく、めっちゃ海ってた。

海についたらちょっと浜辺があって、もう目の前に波がざっぱ~ん、ざっぱ~ん、って来る波打ち際なんだもんなぁ。

って何が言いたいかと言うと、昔来た時は干潮の時だったのかずっと手前は濡れてところどころ水たまりになっている浜辺がずーっと広がっていた、って記憶なのよね。

試しにざぶざぶ海に入って行くと、いつまで行ってもずーーーっと足首のちょい上ぐらいまでの深さしかなくて、ホントに行けども行けども浅いのが続くという

ちょっとした水たまりでリクと一緒にお散歩しようと思っていたんだけど、想定外に海だったなぁ。

まぁ何はともあれ思い出の海なんだよ、さぁさぁ、リクも一緒に海を堪能しよう

2018082602
2018082602 posted by (C)すみこ

波が、ざっぷーん

これ、人間には足首にくるだけなのでたいしたことがないんだけど、リクにとってはまさに波が目の前に迫ってくることになるわけなんですよ。

そりゃびびるよね

私だってもしも自分の目線の高さに波がざーって迫ってきたら怖いと思うし。(怖いどころの話じゃないだろうけど

2018082603
2018082603 posted by (C)すみこ

リクのテンション下げ下げ

2018082604
2018082604 posted by (C)すみこ

抱っこ移動で海での泳ぎをリクに体験してもらえるポイントまで行こうと思ったんだけど、歩いても歩いても浅いのでリクの足のつかないポイントまで行けなかったという

波に押されながらリク、必死に歩きました( ´艸`)プププ

リクにとって楽しかったかどうか分からないんだけど、海に行くミッション、完了だねー

家に戻ってから、お風呂場でシャンプー。

2018082605
2018082605 posted by (C)すみこ

おかげで、リク、疲れ果ててばたんきゅ~。

2018082606
2018082606 posted by (C)すみこ

安定のスーツケースベッドで、もろにおじいちゃん顔して爆睡しておりました

リクちゃん、お疲れ~。

続く。

 

鹿児島旅行 ~海に行ったよ その1~

今日も鹿児島旅行の続きで~す。

今回帰省するにあたり、一番の目的は墓参りだったんだけど。

次にどうしてもやっておきたかったのが、「海に行く」ということでした。

田舎に帰った時のいつが最後なのかなぁ、そこら辺が定かじゃないんだけど、なんしか「昔家族で海に行った」っていう思い出があって。

行ったみた。

2018082501
2018082501 posted by (C)すみこ

んんん~~?

なんか、整備されて公園(広場)が出来ててんけど・・・

昔行った時の記憶では、砂浜へ続く松林の近くに駐車場があって、そこに停めて歩くと直ぐに海、だったんだけどなぁ。

駐車場から全く海の気配がないので、場所間違えてんのかと思ったぐらい

2018082502
2018082502 posted by (C)すみこ

こんなのあった。

てゆーか・・・

2018082503
2018082503 posted by (C)すみこ

遠いっ、海が遠いっ

駐車場からめっちゃ歩くんですけどーーー

あっつい中、ひーこらしながら海のある方面目指して歩く歩く

広場にサークリングコース、キャンプ場なんかもあるらしく、海の手前に色々出来てて海への道のりが遠い遠い

上の写真の奥まで行った先の先へ進むと海だったよ。

2018082504
2018082504 posted by (C)すみこ

この先の鬱蒼とした林(じゃないけど林っぽく見える)の先に海があるんだけど、海を見下ろせる展望台的への道はあったけど、海辺へ行く道は整備されてなかった。

つーのも、遊泳禁止になってたんですよね。(記憶にないけど昔からそうだったのかも?)

まぁ泳ぎに行くんじゃなくて海を見に行くだけだから別にいいんだけどさ。

2018082505
2018082505 posted by (C)すみこ

一応道があったけど、こーんな感じで左右に草がぼーぼーでかなり道悪し。

当然リクはずっと弟による抱っこ移動。

2018082506
2018082506 posted by (C)すみこ

海、見えて来たー

てゆーか待ってーー、おいてかんとってーー

砂浜に足を取られて歩くの大変だったよ

続く。

 

鹿児島旅行 ~桜島サービスエリア~

今日も鹿児島旅行記で~す。

昨日までは長々とフェリーさんふらわあのネタを引っ張っていたんだけど、ようやっと志布志港に到着しましたよ~。

だがしかし、下船後即座に港を離れたので何も写真なし

ちょっと停車してリクの気晴らし散歩をさせてあげたかったんだけど、車を停めれそうな公園っぽい所とか発見出来ず、そのままするする~っと高速に乗ったのでありました。

で、高速下りちゃう前に、サービスエリアで休憩タイム

2018082401
2018082401 posted by (C)すみこ

桜島サービスエリア。

そんなに広くなかったけど、端っこの方に芝生っぽい所があったのでそこを散歩してトイレタイム完了

その後は記念撮影タイム。

だって顔出しパネルがめっちゃいっぱい並んでいたのだ。

2018082402
2018082402 posted by (C)すみこ

西郷隆盛。

2018082403
2018082403 posted by (C)すみこ

東郷平八郎。

2018082404
2018082404 posted by (C)すみこ

西郷隆盛。

写真が変なのは、2枚の写真を無理矢理横並びにしているからです。

リクを探せ

他にもいっぱいあったけど、ありすぎて全部撮るの面倒になったのでこれにて終了。

その後はばびゅーんと弟が運転して(私とリクはグッスミン)、到着。

父の田舎、両親亡き後は父の弟さんが家を守ってきたんだけど、そのおじさんももう高齢者と言われる年齢になってきたのと、今後おじさん亡き後はもう家を継ぐ人も居ないんですよ。

これが最後の帰省になるかなぁ。

到着して休憩後、お墓参りへ。

お墓も家と同様に後を継ぐ人が居ないので、もう墓終いをすることが決まっているので、父は田舎のお墓には入らず、こちらのお寺に永代供養する事にしています。

お墓参り後↓

2018082405
2018082405 posted by (C)すみこ

ずっと抱っこ状態でお墓参りもしたんだけど、帰って来たらばたんきゅ~。

リク大好きスーツケースの中にいそいそと入って行きました( ´艸`)プププ

色々と荷物を出したりしようと思って開けていたんだけど、リクが入っちゃうんだもんなぁ~。

慌てて敷物敷こうと思ったけど、その時にはリクはもうその場所から動こうとしませんでした

スーツケースは旅先でのリクのベッドだね

続く

 

鹿児島旅行 ~フェリー・さんふらわあ その3~

今日も鹿児島旅行記で~す。

しつこく、フェリーさんふらわあについてだったりします

ぶつ切りにしてブログネタ稼ぎ

2018082301
2018082301 posted by (C)すみこ

なんとこのさんふらわあさつまには、ドッグランがあった

ウィズペットルームの廊下の先にこの扉があって、そこからデッキに出れるんだけど、出た先はドッグランなのです

2018082302
2018082302 posted by (C)すみこ

そんなに広いスペースじゃないんだけど、ちゃんと水飲み場と、足上げワンコ用の足上げポール付のトイレと、水を流せるシャワー付。

おうん様した場合のビニール袋とそれを捨てるゴミ箱もあるし、座って休憩出来るベンチもあるし。

すごいねー、至れり尽くせりって感じ。

2018082303
2018082303 posted by (C)すみこ

誰も居なかったのでリード離してもよかったんだけど、どうせランしない、というかそれほど広さもなかったので、リクについて一緒に歩いたのでした

室内自由とは言え、もっと広い場所で伸び伸び出来るのはワンコにとってはいいストレス解消になるんじゃないかな。

ペットの為の設備、いろいろとありがとうございます。

2018082304
2018082304 posted by (C)すみこ

さぁさぁ、いつまでも起きてないでそろそろ寝ますかね。

2018082305
2018082305 posted by (C)すみこ

寝る時はベッドに敷布しいて一緒にリクと寝たんだけど、リクに場所を占拠されがちで落ち着いて寝れなかった

場所を占拠されたのもあるんだけど、実は結構揺れてしんどかった

船酔いまではいかなかったんだけど、もっと揺れたら絶対やばかった、横になっていてもぐら~って揺れるのがすごい分かって全然落ち着かなかったという

リクは自由に寝れていいねぇ・・・

2018082306
2018082306 posted by (C)すみこ

朝、デッキから撮影、いいお天気だ~

2018082307
2018082307 posted by (C)すみこ

デッキでドッグランを外から見た風景を撮ってみた。

ワンコはドッグラン内には出れるけど、普通の場所には出れません。

2018082308
2018082308 posted by (C)すみこ

下船前に、朝日を浴びながら記念写真

ちょっと揺れたけど、いい船旅だったよ

さぁさぁ志布志港に到着だ~。

続く

 

鹿児島旅行 ~フェリー・さんふらわあ その2~

今日も鹿児島旅行の続きで~す。

今日も昨日に続きフェリーさんふらわあについてです。

2018082201
2018082201 posted by (C)すみこ

↑この先ペット区画。

入って左手にウィズペットルームがあって、右手にペットルームがある構造で、ルームキーをタッチしないとこの区画には入れないようになってました。

2018082202
2018082202 posted by (C)すみこ

ウィズペットルームの廊下、写真の左手にずら~っと10室有。

2018082203
2018082203 posted by (C)すみこ

デラックス(ウィズペット)ルーム。

すごい~~、なんか以前利用したさんふらわあのウィズペットルームと全然違う~。

以前は二段ベッドが左右にあって狭い感じだったけど、今度のは普通にホテルの一室って感じだね、いいね~、

2名分は普通のベッドだけど、3~4名の場合はソファがエキストラベッドになっております。

2018082204
2018082204 posted by (C)すみこ

ぶれてるけど、ペット(トイレ)トレーと、でかいペットシーツ1枚と、エサ皿有り。

ペット専用ゴミ箱的なのがなかったのでそんなものかなぁと思っていたんだけど、なんと帰りの便には写真に写っている普通のゴミ箱とは別にちゃんと蓋付きのゴミ箱があったので、行きに無かったのは置き忘れかも?

2018082205
2018082205 posted by (C)すみこ

シャワーとトイレ付。

以前に利用した時はシャワーはついてなかったんだけど、今度のはついてた~。

勿論部屋のシャワー使わなくても、展望風呂とかシャワーブースがあるのでそちらを利用するっていう手もあるんだけど、やっぱり室内にあるのは助かるよ。

2018082206
2018082206 posted by (C)すみこ

ウィズペットルームは、当然ペットは中で自由にしても

2018082207
2018082207 posted by (C)すみこ

リクの敷物持ってきたから、存分にベッドで寝ていいよ~。

リク、気疲れでばたんきゅ~だったんだけど。

2018082208
2018082208 posted by (C)すみこ

暫くして様子を見たら、見えてるのか見えてないのか、窓から外を見ていた。

フェリーが動き出したからなんとなく気になったのかなぁ。

2018082209
2018082209 posted by (C)すみこ

でもさ、枕に乗らんといて・・・

続く

 

鹿児島旅行 ~フェリーさんふらわあ その1~

先日ちょろっと記事にしたんだけど、このお盆(の少し前だったんだけど)に、リクと一緒に父の田舎に帰省して来ました

利用したのはフェリーさんふらわあ

以前九州旅行した時と長崎旅行した時に利用したフェリーだけど、その時は神戸港発大分港着のを利用したんだけど、今回は大阪港発志布志港(鹿児島)着のを利用。

2018082101
2018082101 posted by (C)すみこ

「さんふらわあさつま」に乗船。

なんとこのさつまは今年の5/15に就航したばかりの新造船で、しかもウィズペットルーム(ペットと同室宿泊)有

昔は神戸港発の便しかウィズペットルームなかったのに、新しく出来たんだね~。

ちなみに、大阪港発のはさつまときりしまっていうのが交互に運行していているんだけど、帰省した時にはウィズペットルームがあるのがさつまだけだったんです。

予約しようと思ったらきりしまだとウィズペットルームがなくて、ペットホテル形式のペットルームっていうケージでのお預かりっていうのだけで、かなり焦った

でも今年の9/15にきりしまが新造船での運行になるようで、新きりしまにはウィズペットルームがあるので、これで毎日ウィズペットルーム有の便が運行する事になるね

2018082102
2018082102 posted by (C)すみこ

大阪港にはペットお散歩広場があって、乗船前にちょっとしたお散歩させるスペースがあったよ。

2018082103
2018082103 posted by (C)すみこ

普通に芝生ゾーンなんだけど、この場所はありがたい~。

2018082104
2018082104 posted by (C)すみこ

しかも、ちゃんとペット専用ゴミ箱有で、リクはこの場所で見事におうん様をしてくれたので、さくっとこのゴミ箱に捨てていく事が出来たよ

2018082105
2018082105 posted by (C)すみこ

上船待ちの車中から激写

船体名「さんふらわあさつま」っていうのを入れたかったんだけど、船体の横にはなかったのでこんな写真しか撮れなかった

さぁさぁいよいよ乗船だよ~。

続く

 

リクコレ ~2018/8/19~

久しぶりにブログ更新だなー

今日はリクコレです。

リクコレもホンマに久しぶりだなー。

ではでは8/19のリクコレ

2018082001
2018082001 posted by (C)すみこ

Coo Couture のタンクトップ、MTサイズでバッチリ

SUPER WAN DEO っていう超消臭機能付のお洋服だそうです。

抗菌・消臭・防汚染の3つの効果を同時に発揮するすごい何かを加工してあるんだとか。

人の服でもそんなに機能盛り盛りにしたのを売りにしたのってない気がするんだけど、ワンコ服ってすごいですな。

2018082002
2018082002 posted by (C)すみこ

胸元のパンダがリボン付で可愛い

ではではお散歩へ

2018082003
2018082003 posted by (C)すみこ

お散歩久しぶりだーー

暑かったから全然行けてなかったんだけど、いきなり涼しくなったので、休日の朝にいそいそとお散歩行って来た

2018082004
2018082004 posted by (C)すみこ

そんなに早朝じゃなかったのに、リク大あくびで一見やる気なさそうに見えるんだけど、階段休憩した後は珍しく尻尾上げ上げでお散歩出来たよ

お散歩好きじゃないリクだけど、ホントに久しぶりに河川敷散歩に行ったので、すっごいいい気晴らしになったんだろうな。

2018082005
2018082005 posted by (C)すみこ

この胸元ガッツリハーネスは夏に暑いだろうか、なんて言いつつ夏真っ盛りを迎えてしまって、多分このまま新しいの買わないままで夏の終わりを迎えそう・・・

このアニマル柄のハーネスとカラーとリードの一式がぼちぼち劣化してきた感じなので、新しいの買わなくちゃな、とは思ってるんだけどね

2018082006
2018082006 posted by (C)すみこ

サマーカット後のリク、ぽわぽわ伸びて来て、こんな感じ↑

ふさって伸びてる部分がなんか面白くて好きだ

 

久しぶりの帰省

ブログ久しぶりだなー

サボり癖がつくとホントにサボり続けちゃいますよね・・・

そんなサボっている間に、リクと一緒に帰省して来ました

2018081301
2018081301 posted by (C)すみこ

父の田舎の鹿児島県へ、フェリー&車でGOGO

父は生前ずっと田舎へ帰りたい帰りたいと言っていたんだけど、結局果たせないままになってしまって、母にとってはそれが唯一最大の心残りだったんだよね

ようやく、帰省してきたよー

フェリーに乗って、夜は寝ている間に楽ちん移動

写真整理出来たら、ぼちぼち記事にしていくかも。

 

リクのお散歩風景 その3

今日も撮り溜めたお散歩写真を使うんだけど、今日からはサマカ姿になりま~す。

2018080501
2018080501 posted by (C)すみこ

夏定番のお洋服着せてみた。

2018080502
2018080502 posted by (C)すみこ

蚊取り豚シリーズ大好きなんだけど、そう言えば新作買ってないな・・・

見たら買うから店に行ってはならない。

2018080503
2018080503 posted by (C)すみこ

つるつるだとやっぱり別犬に見える~。

2018080504
2018080504 posted by (C)すみこ

おうん様中

遂にお散歩ストック写真もなくなってしまったぁ~。

 

リクのお散歩風景 その2

今日も撮り溜めたお散歩写真使っちゃいまーすヽ(´▽`)/

(ネタ切れ、ともいう・・・)

2018080401
2018080401 posted by (C)すみこ

風景が気に入った1枚。

上の写真にはリクは居ません。

2018080402
2018080402 posted by (C)すみこ

カメラ目線ゲットしたけどブレた残念な写真

2018080403
2018080403 posted by (C)すみこ

風に吹かれてボンバー毛がぶわ~

2018080404
2018080404 posted by (C)すみこ

多分これは早朝散歩の写真じゃないかなぁ、明るいから。

(あんまりはっきり覚えてない・・・)

2018080405
2018080405 posted by (C)すみこ

おうん様ポーズ、丸くなった背中大好きだよ

 

リクのお散歩風景 その1

今日からお散歩写真ストック消費デー。

2018080301
2018080301 posted by (C)すみこ

サマカする前のだからなんだか別犬みたいに見えるよ~。

2018080302
2018080302 posted by (C)すみこ

夕陽とともにお散歩、ちょっとの間しか出来なかったなぁ。

2018080303
2018080303 posted by (C)すみこ

夕暮れ時の風景大好きだ

2018080304
2018080304 posted by (C)すみこ

最近は暑くて全然お散歩行けてないです

 

冷房が・・・

冷房が。

2018080201
2018080201 posted by (C)すみこ

↑効いてる時。(というか効き過ぎてる時)

2018080202
2018080202 posted by (C)すみこ

↑効いてない時。

リク、わかりやすいねー( ´艸`)プププ

 

ぽわぽわ

今日から8月ですね。

ホンマに時はジェットスピードだ~

 

 

リクはサマーカットを6月にしたんだけど

最近ぽわぽわして来ました。

2018080101
2018080101 posted by (C)すみこ

あんなにつるつるだったのに、伸びてくるものだねぇ。

 

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »