鹿児島旅行 ~桜島観光 その5~
今日も鹿児島旅行の続きで~す。
しつこく続いてますよね~、ぶつ切りにしてネタにしてるからなぁ
道の駅桜島へ行ったよ。
2018083101 posted by (C)すみこ
道の駅を狙って行ったわけではなくて、道を走ってたら見かけたので寄ってみたんだけど、ここで色々と桜島のお土産買ったり出来ました。
2018083102 posted by (C)すみこ
顔出しパネルあり。
2018083103 posted by (C)すみこ
そりゃあったらやるよね
2018083104 posted by (C)すみこ
道の駅にあった鎮魂の像とともに。
この後は特に目的がなかったんだけど、もうちょっと観光らしいことがしたいなーと思って、それっぽい場所へ行ってみた。
2018083105 posted by (C)すみこ
埋没鳥居。
2018083106 posted by (C)すみこ
大噴火で噴出した大量の火山灰にたった一日で埋め尽くされた鳥居なんだって。
元々の高さは3Mあったようなんだけど、地上に見えているのは1Mほどだけ。
2018083107 posted by (C)すみこ
ここは観光の名所のようで続々と観光客が訪れていたよ。
他にも観光名所あったんだろうけど、あんまりのんびりしてたら帰りのフェリーの時間に間に合わないと困るので、早々に移動する事に。
桜島をぐるりと一周ドライブなんてのもよかったんだけど、フェリーの案内で、ペット連れは早めに乗船受付してね、とか書いてあるから焦っちゃうんだよね。
2018083108 posted by (C)すみこ
車中よりパシャリ
晴れていても、ぱらぱらっと雨が降る事が。
で、勿論ただの雨じゃないよ、後から車を見たら灰で結構汚れてた・・・
2018083109 posted by (C)すみこ
移動中に道の駅を発見したので入って休憩しようと思ったら、なんとまたまた足湯があった
道の駅だけあって人も多くて、利用してる人も多かったんだけど。
ただ写真を見てもらったら分かるかなー、なんか端っこにゴミがいっぱい浮いてたり
この場所人がいなくて空いてるなー、なんて思ったらこんな感じだったりして、結局足湯はしないままになりました。
2018083110 posted by (C)すみこ
桜島とリク。
ばっちり休憩した事だし、今度こそ本当に志布志港目指して移動するよ~。
続く。