フォト

いくつになったの?

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 城崎温泉旅行記 ~城崎温泉ロープウェイ1~ | トップページ | 城崎温泉旅行記 ~城崎温泉~ »

城崎温泉旅行記 ~城崎温泉ロープウェイ2~

今日も城崎温泉旅行記で~す。

城崎温泉ロープウェイは、時刻表があるのでそれを見て好きな時間に乗り降りしたらいいんだけど、たまたま観光客が多い場合は満員でその時間に乗れない、なんてこともあるかもです。

上りは空いてて余裕で一番前に行ってリクに景色を見せて、なんてしながら上がったんだけど、山頂駅から下りる時は満員でぎゅうぎゅうだったよ。

中間の温泉寺駅で降りて、次に温泉寺駅から下山する時はまた空いてて、楽ちんだったけど。

団体客がいるかいないかでも大分混み具合違うとおもう。

2019051701
2019051701 posted by (C)すみこ

末代山温泉寺。

と言いつつ温泉寺そのものを撮ってない・・・

ちなみに中はワンコNGだと思います。

母は中は見なくてもいいと言うので、リクを預けて私は温泉寺に入りました。

中には33年ごとのご開帳の秘仏、本尊十一面観音立像、がありました。

ちょうどご開帳期間だったので見ることが出来ました~。

ちなみに去年の4月から3年間という期間でのご開帳なので、今行っても見る事はできますよ。

2019051702
2019051702 posted by (C)すみこ

鐘楼。

温泉寺には宝物館もあるので、セットの参拝券を買っていたので、温泉寺からてくてく宝物館に歩いて行く途中にありました。

で、宝物館。

2019051703
2019051703 posted by (C)すみこ

右の一休さんもどきの看板が、なんか受ける~~。

2019051704
2019051704 posted by (C)すみこ

中、多分見る人が見たらすごい感動すると思われるものがいっぱいありました。

が、知識のあまりない私には、「なんかすごい」っていう感想しか浮かばなかった・・・

2019051705
2019051705 posted by (C)すみこ

温泉寺駅にて。

2019051706
2019051706 posted by (C)すみこ

駅から見た温泉寺。

2019051707
2019051707 posted by (C)すみこ

では、降りますか。

リクちゃん、ずっとバッグの中で大人しくしてくれてありがとうね~。

2019051708
2019051708 posted by (C)すみこ

ロープウェイ乗り場の横にある「太田垣士翁資料館」前にて。

ロープウェイ乗り場前の広場には、こんなのも↓

2019051709
2019051709 posted by (C)すみこ

城崎温泉源泉。

リク、カメラ目線決まったね~。

2019051710
2019051710 posted by (C)すみこ

温泉たまご場があったので、勿論買って作ったよ♪

2019051711
2019051711 posted by (C)すみこ

美味しかった~。

ちなみに作っている間に、リクは当たりを散策して来たよ。

2019051712
2019051712 posted by (C)すみこ

ずっとバッグの中だったので、出てこれてすごく楽しそうに歩いてた。

さくさく歩く子なら、温泉街散歩も楽しめそう。

続く。

 

« 城崎温泉旅行記 ~城崎温泉ロープウェイ1~ | トップページ | 城崎温泉旅行記 ~城崎温泉~ »

コメント

団体さん乗ってくると大変だよね。
行きに一番前ゲットできて良かったね。
一瞬、一休さんかと思ったよ、なんか可愛い。
温泉たまごをネットに入れて作るんだね~
楽しそうだね!
リクちゃん、石畳の上は歩きやすいね。

宝物館の中 気になる~~(笑)
温泉たまご 作れるんだね~~
うまちょーーーっっ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 城崎温泉旅行記 ~城崎温泉ロープウェイ1~ | トップページ | 城崎温泉旅行記 ~城崎温泉~ »