庭のお花が咲きました その6
今日も庭のお花シリーズです。
今日でようやく溜め込んでいたお花のシリーズ、終わります。
今日はサボテンの花特集。
2019071601 posted by (C)すみこ
2011年に家族旅行で行った伊豆シャボテン公園で買ったサボテンの寄せ植え。
めっちゃ盛り盛り育ってるんですけど・・・
ただし、4つの寄せ植えだったんだけど2つは枯れてしまい、更に左側のはなんだか枯れてしまいそうな感じだけどね。
右側の頭にピンク色のツボミがあるよね~。
咲くの楽しみ~、なんて思っていたら、なんと、ナメクジに食べられて一夜でツボミがなくなってしまっていた!
なんで「ナメクジに食べられて」って思ったかと言うと、サボテン中テカテカと何かが這ったあとがつきまくっていて、あぁ~ナメクジにやられたんやなぁ~、って。
今年はピンクの小さい花、咲く所が見れませんでした。
2019071602 posted by (C)すみこ
コチラはツボミがにゅ~って伸び始めている所。
2019071603 posted by (C)すみこ
ぐんぐん伸びて。
2019071604 posted by (C)すみこ
咲きました~♪
2019071605 posted by (C)すみこ
このピンクの大きいサボテンの花、一番好きなんだよ~。
2019071606 posted by (C)すみこ
咲いた最初はてっぺんを向いているんだけど、時間がたつとどんどんしょんぼりとうなだれて来てしまいます。
2019071607 posted by (C)すみこ
こうなっちゃって萎れたら、本体からむしられてぺしゃって捨てられてしまうんだよね(^_^;)
サボテンの花って簡単に取れちゃうんだよ。
2019071608 posted by (C)すみこ
次は、写真下側の小さいサボテンのツボミについて。
2019071609 posted by (C)すみこ
開いてきたぞ~。
で、咲きました~♪ んだけど、咲いてるの何度か見たのに、なんと写真は1枚も撮ってなかった!
不覚(>_<)
2019071610 posted by (C)すみこ
ツボミがいっぱい
サボテンって放って置いても毎年律儀に咲いてくれるんだよ、元気だね~。
2019071611 posted by (C)すみこ
咲きました~♪
こちらは白色ですね。
で、更に別の日。
2019071612 posted by (C)すみこ
なんか不思議な群生状態のサボテンたちなんだけど、次々ツボミが出てくるのが面白い。
上の写真で咲いたのはこの鉢植えの一番背の高いサボテンで、今度は右側の背の低いサボテンからツボミが伸びてます。
上の写真の真ん中の下の背の低いサボテンは黄色い花のサボテンだよ。
2019071613 posted by (C)すみこ
咲きました~♪
気付いた時にはもう時間がたっていたのか、頭が下がり始めていたよ。
で、この写真の白いサボテンの後ろで黄色いのが咲きそうになっているよね。
咲いたんだよ、この白いのの後に、でも、写真は撮ってなかったんだよね(T_T)
また来年、咲いたら絶対写真撮るぞ~。
長々と続いた庭のお花シリーズ、お付き合いいただいてありがとうございました~。
« 庭のお花が咲きました その5 | トップページ | 猫田課長 »
サボテンすご~~い
ナメクジに食べられちゃったりもあるけど
枯れずに育ってるのがすごいっっ
花の咲き方も なんてゆうか
大胆でかわいいよね(笑)
投稿: まろんごぅ | 2019年7月16日 (火) 17時14分
ナメクジ、ホントにさあ頭に来るよね。
せっかく育ててるのに蕾を食べちゃってさ
毎年楽しませてくれるサボテンのお花
今年も見せてくれてありがとう。
また来年たくさんのお花をつけてね。
投稿: おーぺいこ | 2019年7月16日 (火) 21時04分
サボテンの花って ほんと 一瞬だよね〜きれい
投稿: acefeel | 2019年7月20日 (土) 00時07分