フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

庭のお花が咲きました

庭のお花が咲きました~♪

もう咲き終わってるのもあるんだけど、撮り溜めていたので一気にご紹介。

もしも名前が間違ってたらごめんね~(^_^;)

2020053001
2020053001 posted by (C)すみこ

君子蘭。

2020053002
2020053002 posted by (C)すみこ

君子蘭。

2020053003
2020053003 posted by (C)すみこ

エビネラン。

2020053004
2020053004 posted by (C)すみこ

カナディアンオダマキ。

2020053005
2020053005 posted by (C)すみこ

すみれ。

2020053006
2020053006 posted by (C)すみこ

これわかんないなぁ~。

2020053007
2020053007 posted by (C)すみこ

カラー。

2020053008
2020053008 posted by (C)すみこ

ミニバラ。

ところで、ミニバラと言えば。

2020040210
2020040210 posted by (C)すみこ

以前、このミニバラを買ったよ~って記事にしたんだけど。

なんと、なくなりました(>_<)

ピンクのにじにじのバラと同じ場所に置いたんだけど、翌日、植木鉢ごと丸っとなくなってました・・・

綺麗な色だったのになぁ、ショックです(T_T)

 

ひんやりボードはじめました

ひんやりボード、はじめました!

2020052801
2020052801 posted by (C)すみこ

最近暑くて、リクもベッドから抜け出してべった~ってフローリングの上にひっくり返ってたりするので、ひんやりボード出しましたよ。

ただね↓

2020052802
2020052802 posted by (C)すみこ

パソコンデスクの下の棚のせいでひんやりボードが置きにくかったので、段差をなくすためにホームセンターですのこ買って来て置いて、その上にひんやりボード設置。

高さがちょうどよくなって、ベッドから這いずりでてスムーズにひんやりボードで寝れるようになったよ。

棚の下にひんやりボードを置くことも出来たんだけど、そうすると棚が邪魔で、リクがのびのびとボードの上で寝る事が出来なかったんだよねぇ。

2020052803
2020052803 posted by (C)すみこ

リクがのびのびとボードの上で寝ている姿。

豪快なヘソ天、相変わらずだねぇ(^_^;)

満足して寝てくれてよかったよ。

 

シャンプーして来ました♪

先日、リクは久しぶりのシャンプーに行って来ました~。

緊急事態宣言が出てからお店が休業しちゃってて、4月はシャンプー行けなかったんだよね。

5月も行けないかなぁって思ってたんだけど、緊急事態宣言が解除となり、お店も再開!

リクはようやく、念願のシャンプーに行けました~♪

2020052601
2020052601 posted by (C)すみこ

ふわふわ、いい匂いになったよ~o(*^▽^*)o

やったね(^_^)v

2020052602
2020052602 posted by (C)すみこ

ボンバー! なのは、毛量のせいもあるけど、ちょーーっと太って来てるせいもあるねぇ。

犬は飼い主に似る、って言いますが、飼い主が太ると飼い犬まで太ってしまってるという(-_-)

2020052603
2020052603 posted by (C)すみこ

足、こんな感じ。

可愛いなぁ(^_^)

今回のリボンはコチラ↓

2020052604
2020052604 posted by (C)すみこ

チョーカータイプにしました。

可愛いよね~、一目見てコレにしようって思ったんだよ。

ただ、やっぱり胸毛に埋もれちゃうんだけど(^_^;)

上の写真は一度外してつけなおして、リクに上を向かせて激写した写真でございます。

そうしないと見えないんだよ・・・

写真撮影後のリクは↓

2020052605
2020052605 posted by (C)すみこ

爆睡!

リクちゃん、お疲れ~。

ちなみに、4月は自宅シャンプーしたんだけど、思ったように綺麗に仕上がらなかったし、シャンプー後にリクがすっごい疲れてぐったりしてて可哀相な感じで。

シャンプーに出すのはもうやめた方がいいのかな、なんて思いつつ今回お願いしたんだけど。

結果、疲れ切ってぐったりなんて事もなく、ピンピンして帰って来た。

つまり、自宅シャンプーは私がヘタ過ぎてリクに負担がかかったって事だったのかも(^_^;)

シャンプー終わって家に帰ってきても、暫くはおやつ頂戴ってばたばた後をついてきたりして元気盛り盛りだったよ。

写真撮影して撮影報酬のおやつをあげたら、やっと寝たんだよ。

プロによるシャンプーは手際もいいし、リクもそんなに疲れなかったんだろうなぁ。

リクの体力が許す限りは、プロにシャンプーしてもらおうって思ったのでした。

 

私の寝場所は・・・?

布団を敷いたら・・・

2020052401
2020052401 posted by (C)すみこ

リクが先にどーーんと横になってた。

もうちょっと端っこに寄って欲しいなぁ、ってことでぐぐいと押してから一緒に寝たんだけど。

結局暑くなったのかさっさと布団から居なくなってしまいましたとさ(^_^;)

 

使い心地はいかがかな?

前に、トゥルースリーパーの福箱を買ったら、その中に低反発座布団が入っていたんだけど。

2020052201
2020052201 posted by (C)すみこ

出してたら、リクがどや顔して乗ってた。

リク的にサイズ丁度だもんね~。

私が座ろうと思ってたんだけど、まぁ、リクが気に入ったならそれはそれでいいかな(^_^)

 

リクの荷物チェック

ぶれっぶれな写真だけど。

リクの荷物チェーック!

2020052001
2020052001 posted by (C)すみこ

買い物してきた袋などおくと、やるよね~。

この時はちょうど中に入れたので、ふがふがーって入って行って。

2020052002
2020052002 posted by (C)すみこ

猛烈に匂いつけしてた(^_^;)

ホント、面白いね。

 

背中のぬくもり

今日の記事の写真も、去年の写真でストックしたままになっていた写真なんだけど。

2020051801
2020051801 posted by (C)すみこ

うつ伏せになってスマホしていたら、背中にリクが乗ってきた写真。

ホントは飼い主の上に乗るのってよくないんだろうけど、私はこうして乗ってこられたら嬉しい(^_^)

この時、スマホを伸ばして必死に背中のリクを撮影した。

スマホ持っててよかった~。

重みやぬくもりを感じたら、とてもほっこりして心がぽかぽかしませんか?

リク、もっとくっついてきてくれていいんだよ~。

 

やっぱりリクが寝ているだけの写真

やっぱり今日もリクの寝姿特集。

ただ寝てるだけでも、毎日撮り溜めていって、いろんな寝姿や寝顔の写真がいっぱい増えちゃうんだよ。

2020051601
2020051601 posted by (C)すみこ

ガッツリ寝てるね。

こうして見てたら、ミニオンベッド、使ってくれてることも多いなって思った。

ふと見たらいなくなってて奥に置いてる古いベッドに移動しちゃってるんだけど。

2020051602
2020051602 posted by (C)すみこ

うとうと系。

寝入りはじめって感じかなぁ。

こういうトロンとした顔も大好きだよ♪

2020051603
2020051603 posted by (C)すみこ

眠そうな顔を真正面から激写。

可愛いね~♪

寝入りばなに写真を撮られて思わずカメラの方を向いた感じで、カメラ目線になってるね。

小顔効果というか、この写真だとなんだか幼く見える。

2020051604
2020051604 posted by (C)すみこ

こちらもうとうと系。

寒い時期はこうしてベッドでぬくぬくしていたけど、最近は暖かく、というか暑くなって来ましたよね。

なので↓

2020051605
2020051605 posted by (C)すみこ

休日のお昼の写真なんだけど、ごろ~んと風の通る場所に転がって寝ていた様子。

なんだか急激に昼間が暑くなってしまって、でもまだベッドは冬仕様なので、こんなことになっちゃってるんだよねぇ。

これがもう少し暑くなってきたら↓

2020051606
2020051606 posted by (C)すみこ

ベランダで照り焼きドッグが出来る用になるね♪

ちなみに上の照り焼きドッグ風景は去年の写真です。

なんか、ストック写真フォルダにずーっと入ってた(^_^;)

写真整理する時に、これはいいって思って用意して、でも結局ネタにしないままになっちゃうのってあるんだよ。

ぼちぼち本格的に照り焼きドッグの季節になってきたなぁ。

 

リクが寝ているだけの写真

今日は撮り溜めたリクの寝姿写真。

ネタ切れになると出てくるんだよね、寝相ネタ(^_^;)

リクはめっきりオモチャで遊ばなくなっちゃったので、普段の生活ではほぼほぼ寝ている写真しか増えないんだよ。

ネタがないよ~。

2020051401
2020051401 posted by (C)すみこ

リクの鼻先だけ出てるなぁ~と思って見てたら。

2020051402
2020051402 posted by (C)すみこ

引っ込んだ。

撮られるのがいやだったのかな。

お次は逆バージョン。

2020051403
2020051403 posted by (C)すみこ

リクが潜って寝てるなぁって見てたら。

2020051404
2020051404 posted by (C)すみこ

出て来た。

寝ている所を写真を撮るだけっていうのでも、撮ってる最中にちょっとした変化が出て面白いよ~。

お次はどんなかなぁ。

2020051405
2020051405 posted by (C)すみこ

めり込み系。

なんか、ベッドの背もたれ部分の下に頭をめり込ませながら寝ていたので、面白くて撮ったやつ。

2020051406
2020051406 posted by (C)すみこ

この時は撮りまくったけど結局寝相変わらなかった。

頭がつっかえて寝にくくないのかなって心配になるけど、これでも快適なんだろうね。

リクの寝相にはいつも癒されております(^_^)

 

お散歩コース

今日はリクのお散歩コースでちょこちょこ撮っていた写真を消化しようかと。

2020051201
2020051201 posted by (C)すみこ

お花見納めの時の写真。

もう、ほとんど散っちゃってる桜とリクを写真に納めたかったのに、どうしてもリクがこっちを向いてくれなかったヤツ。

今年はコロナのせいで人がいなくて写真を撮りやすくはあったけど、こんなのはやっぱり楽しくないよ。

桜もまた来年いっぱい咲いて、普通にたくさんの人がいるお花見、楽しみにしてるよ。

2020051202
2020051202 posted by (C)すみこ

チューリップだぁ~って撮ろうとしたら、リクが自発的にくんくんしに行ってくれた奇跡の瞬間!

しかしこっちを向かないから、顔は撮れなかったんだよね~。

今年はあんまりチューリップ見なかったなぁ。

2020051203
2020051203 posted by (C)すみこ

河川敷の改修工事が遂にリクのお散歩コース近くでも始まりましたよ。

河川の幅を広げ、その分、河川敷が狭くなる工事。

川岸の木は全てこうして切られていってるみたい。

ちょっと可哀相だなぁ。

2020051204
2020051204 posted by (C)すみこ

お散歩コースも狭くなっちゃったね。

でもそんなにガチで歩くお散歩じゃないから、歩ける場所をのんびりで充分だけどね。

工事が終わって整ったら、綺麗な川岸をリクと一緒に歩くの楽しみだな。

 

イースターのお菓子

今更感満載な写真を一つ。

2020051001
2020051001 posted by (C)すみこ

イースターのお菓子が可愛かったので、リクと一緒に撮ったのがあった。

一緒に、と言っても、リク、思いっきり眠りはじめで目がうつろ~って感じだけどね。

食べる前にどうしてもリクと一緒に写真が撮りたかった結果だと思う。

ちなみに、人間用です。

ので、私がバッチリいただきました。

まぁ今日の記事は、完全に手抜きです(^_^;) 

 

健康診断結果

今日はリクの健康診断結果について。

フィラリアの予防薬をもらう時に、セットで健康診断をして来たんだけど。

その結果が、送られて来ました。

2020050801
2020050801 posted by (C)すみこ

結果は郵送だったんだよね~。

本当はこういう時の結果は病院で先生の話を聞きながら、っていうのが分かりやすくていいんだけど。

今回は仕方が無いね。

2020050802
2020050802 posted by (C)すみこ

結果は、「軽度の異常値がありました」で、異常なしとはいかなかったよ。

残念。

病気の初期段階の可能性があるけれど、早急に受診する必要はなく、定期的な経過観察でよいとのこと。

血液検査の結果、数値が高かったのが、ALT、GGTの二つ。

ALTは肝臓に多く含まれている酵素で、主に肝臓のダメージの指標として用いられる、だって。

GGTは主に胆道系疾患で上昇する肝酵素、だって。

つまりどういうこと?

肝臓がちょいとよろしくないって事なのかなぁ。

病院で対面での結果を聞くのだったら直ぐに聞けるのになぁ、やっぱり郵送でくるとイマイチわかんないよ。

コロナがなければねぇ(-_-)

先生の、経過観察でいい、っていう判断を信じるしかないなぁ。

やっぱり、食生活とか、肥満が原因だったりするのかしら・・・

コロナが落ち着いたら、病院に行って詳しく話を聞いてみたいと思います。

取り敢えず、それまではなんとか少しでも痩せさせてあげたいなぁ。

でも、どうしたら痩せるかしらね・・・

 

いっぱいあそんで いっぱい食べて のびのびとすこやかに

Happy Children's Day

2020050601
2020050601 posted by (C)すみこ

昨日はこどもの日でしたね~。

人間用だけど、こどもの日のケーキを買ったらついていたカード、可愛いね♪

カードを開いたら。

2020050602
2020050602 posted by (C)すみこ

いっぱいあそんで いっぱい食べて のびのびとすこやかに

いい言葉だね。

というわけで、勿論リクにはこどもの日だからと、うまうまだ~。

2020050603
2020050603 posted by (C)すみこ

トマトリゾット。

さてさて、リクはリゾット食べるかなぁ~。

昔は米は一切食べなくて、ぷいってしてたんだけど。

ではではどうぞ。

2020050604
2020050604 posted by (C)すみこ

ガッツリ!

全然何の心配もなく、ガツガツ食べてくれた(^_^)

ホント、リクのご飯、楽になったわ~。

今のリクは、

いっぱい寝て いっぱい食べて のびのびとすこやかに

だね(^_-)

 

馬肉ハンバーグ

タイトルがまた食べ物の名前という(^_^;)

今日の話は、お誕生日前祝いシリーズとでも言いますか。

お誕生日前にリクに食べさせていた物です。

お誕生日は美味しいのをいっぱい食べさせたかったからね。

2020050401
2020050401 posted by (C)すみこ

準備する時に写真を撮ってたら、それだけで察知して、くれくれワンワンが激しいリク(^_^;)

自分のだって分かるんだねぇ。

2020050402
2020050402 posted by (C)すみこ

ハロードッグで以前買ってた馬肉ハンバーグ。

これはハンバーグの大きさもちょうどいい感じだし、スープも入っていて、一回であげるのにピッタリな気がするんだよ。

さぁさぁ、召し上がれ~。

2020050403
2020050403 posted by (C)すみこ

勿論ガツガツ!

2020050404
2020050404 posted by (C)すみこ

美味しかったね、よかったねー。

リクは昔は食が難しくてなかなか食べない事もあったりしたけど、今はビックリするぐらい、何でも食べるようになりました。

前はドライフードは匂いがしたり油っぽい感じのは全然食べなかったし、ウェットフードでも口にしないのもあったり、レトルトフードでも気に入らない物は全然食べなかったんだけど。

今はどれを出しても、ペロリ。

そうそう、ドライ納豆も前は食べなかったのに、今じゃ全然平気で食べちゃうんだよ。

フィラリアの予防薬のお肉タイプも食べなくて困ったこともあったのに、今じゃ出したら即パクリ!

とにかく何でも食べるので楽は楽だけど、食への欲求が強すぎて、くれくれ催促がすごいので大変なんだけど(^_^;)

年をとると色々と変わるもんだなぁ。

 

ラムチョップ

またお誕生日の食べ物ネタだったりします。

今回は、コチラ↓

2020050201
2020050201 posted by (C)すみこ

ギャートルズのお肉の真ん中に入っていた、ラムチョップ。

これだけでもすごいなー。

これなら、骨を私が持った状態で、リクにがぶっていってもらってもいいかな、なんて思いました、最初は。

ではではどうぞ。

2020050202
2020050202 posted by (C)すみこ

もの凄い勢いで食い付いてきた!

びっくりな大口だね。

2020050203
2020050203 posted by (C)すみこ

わわわわっ、ちょっ、待ってっっっ!

2020050204
2020050204 posted by (C)すみこ

ヤバイヤバイヤバイ!!

力凄すぎて、持って行かれそうっ。

片手で持って片手で撮影は無理だったなー。

リク、はなしてーーー!!

このあとカメラを置いて全力でリクとラムチョップを巡る攻防を繰り広げました(-_-)

2020050205
2020050205 posted by (C)すみこ

なんとか没収。

でも大分肉を食いちぎられたけど・・・

ヤバかったー、あのまま持ってかれたら勢いで一気に食べて喉につめるとか、骨を囓って歯を折るとか、やっちゃったかもしれん。

取り返せてよかった。

リクの齧り付く力、久々にすごいっての実感したよ。

2020050206
2020050206 posted by (C)すみこ

骨から肉だけ外して、お皿に入れてあげました。

最初からこうしたら嫌な汗をかかずにすんだんだけど、ついついね・・・

ちなみに、骨は勿体ないけど捨てました。

骨をがりがりしゃぶって食べる、っていうのがお楽しみらしいんだけど、やっぱり歯が心配だしね。

大きなワンコとかなら全然大丈夫なんだろうけどね。

何はともあれ、リクが大喜びで食べてくれて良かった。

ギャートルズのお肉、買って良かった。

リクも美味しくて楽しかっただろうけど、私もリクが喜ぶ姿をいっぱい見れて、楽しかったよ(^_^)

 

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »