フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

庭のお花が咲きました

今日はまたまた庭のお花シリーズです。

咲きました~、って言いつつ、撮り溜めた写真なので、もう咲いてなかったりするんだけど。

まずは、テッポウユリ。

2020062901
2020062901 posted by (C)すみこ

最初のツボミの時はさ、なんかちょっと、バナナっぽい気がしません?

2020062902
2020062902 posted by (C)すみこ

それがどんどん伸びてきて。

2020062903
2020062903 posted by (C)すみこ

ぱぁ~っと咲くんだから、ホントにお花ってすごいよね。

今年もちゃんと咲いてくれてありがとう~。

2020062904
2020062904 posted by (C)すみこ

で、コレ、名前なんだったかな、覚えてたのに記事にする時にはすっかり忘れているという(>_<)

2020062905
2020062905 posted by (C)すみこ

色違いです。

花が咲いた後に種が落ちて、それがまた咲いて、って感じに続いてるようです。

小さいながらも頑張ってるなぁ~。

で、お次はコチラなんだけど。

2020062906
2020062906 posted by (C)すみこ

ミニバラ。

ツボミだよね。

咲くの、すっごい楽しみにしていたんだけど、もう咲いている姿を見ることは出来ません。

何故なら、植木鉢ごとなくなったからです(T_T)

前にもミニバラの植木鉢盗られたんだけど、このミニバラも盗られてしまいました。

ショック!

最初に盗られた時に、小さい植木鉢は外に出さずに庭の中に入れた方がいいと母には言ってたんだけど、まさかまた盗られるとは思わずにそのまま外に置いていたようなんだけど。

今回このミニバラが盗られてしまったので、種類を問わず小さい植木鉢は全て庭の中にいれました。

外に出している植木鉢は大型の鉢ばかりなので、流石に盗っていくのは無理だと思うんだけど。

庭の中に入れたけど塀沿いに置いてて外から見える位置にある植木鉢は、植木鉢どうしを縛ったり木に繋いだりして、簡単に持ち出せないようにしたよ。

まさか、植木鉢泥棒の心配しなくちゃいけなくなるなんて思いもしなかった。

今までずっとここで住んで暮らしてきたのに、こんなこと初めてだよ。

嫌な世の中になったなぁ。

 

あつい~

リクの、あつい~~(>_<) な寝相から。

2020062701
2020062701 posted by (C)すみこ

なんとか涼しくなろうとして、パソコンデスクの壁にお腹くっつけて寝ている姿。

はみ出ているお尻と後ろ足が面白い。

2020062702
2020062702 posted by (C)すみこ

冬ベッドが暑くなってヒンヤリボードに移動したけど、上半身だけ移動して力尽きている様子。

2020062703
2020062703 posted by (C)すみこ

ホント、リクって暑い時にお腹丸出しで寝ている率、高いなぁ~。

2020062704
2020062704 posted by (C)すみこ

あんまりごろんごろん暑そうにしている時は、冷房入れてあげるようにしてます。

私は耐えれるんだけど、リク的には無理そうな感じだから。

ちなみに今は手前のミニオンベッド(冬用)はしまって夏用ベッドを置いてるよ(^_-)

 

もしも飛び起きたらヤバイやつ

リクの寝ている姿を撮影してて思ったんだけど。

2020062501
2020062501 posted by (C)すみこ

コレは、ヤバイやつ。

うっかり飛び起きたらガツーンって頭ぶつけるやつだよね。

夢見て飛び起きたらあかんよ~、って心配したけど、もぞもぞ起きて移動してて全然大丈夫だったよ。

 

DOG no ピザ

今日は美味しいご飯のお話。

今年の誕生日にリクに美味しいご飯を買っていたんだけど。

その内の一つ、リクにあげないままで冷凍庫でカチンコチンだった(^_^;)

2020062301
2020062301 posted by (C)すみこ

ワンコ用ピザだよ~。

2020062302
2020062302 posted by (C)すみこ

商品名、タイトルの通り、「DOG no ピザ」でございます。

面白いネーミングだよね~。

特に記念日でもなんでもなかったんだけど、食べさせてみた。

一つ丸々だと多いので、一回に半分。

2020062303
2020062303 posted by (C)すみこ

準備してる時から、リク、ワンワン催促すごくて(^_^;)

温めたらいい匂いがしたから、食べたくて仕方がなかったんだろうな。

2020062304
2020062304 posted by (C)すみこ

さぁさぁ、召し上がれ。

2020062305
2020062305 posted by (C)すみこ

すっごい大喜びで食べてくれたよ~。

ホントに何でも食べるようになったなぁ。

記念日じゃなかったけど、まぁリクが食べてくれたから良かった良かった。

って思ったけど、来月家族記念日があるので、その時まで置いておけばよかった、とあげてからハッと気付いたのでした(^_^;)

 

シャンプーして来ました

先日、リクは月に一度のシャンプーに行って来ました♪

って当たり前に言えるのありがたいね~。

仕上がりはコチラ↓

2020062101
2020062101 posted by (C)すみこ

ふっわふわのさらさら、いい匂いになったよ~。

今回はちょっとだけ、カットもお願いしてみた。

と言いつつ、実はあんまり切る部分なかったんだけどね(^_^;)

2020062102
2020062102 posted by (C)すみこ

足の飾り毛とお腹の伸びた毛、お尻の伸びた部分と、耳毛が伸びてちょっとパラパラしてた部分をカットしてもらいました。

2020062103
2020062103 posted by (C)すみこ

やはり年のせいか毛の伸びが悪くなってきたけど、お陰様で胸毛はまだまだボンバー気味です。

そして埋もれるリボン・・・

2020062104
2020062104 posted by (C)すみこ

今回のリボンはこんな感じ。

黄色が鮮やかでいいね~。

2020062105
2020062105 posted by (C)すみこ

足はこんな感じ。

右側の写真は後ろ足なんだけど、写真でも分かると思うけど、膝がかっくんしててしゃきっと伸びてないんだよね。

後ろ足の力が弱ってきてて、キリッと立ち続ける事が出来なくなってきててさ。

日常生活には問題はないんだけど、まぁちょいとつるって滑り気味になる事はあるんだけど。

足がこんな状態なので、立たせても直ぐにペタンって座り込んでしまうという事で、カットを続けるのが困難だったようで、希望したようなカットを全てする事は出来なかったみたい。

これはしかたないね。

リクの体力というか足の具合を考えたら、やっぱり今後はシャンプーコースのみで手早くしてもらった方がいいのかも。

2020062106
2020062106 posted by (C)すみこ

耳毛は揃えてもらったよ♪

耳の雰囲気変わるだけで、顔を見た時の印象が変わって、ちょっと若返ったように見える気がする。

リクちゃん、シャンプーカット、お疲れさま~。

 

白くなったねぇ

リクの寝顔を見て改めて思ったこと。

2020061901
2020061901 posted by (C)すみこ

口の下、白くなったねぇ。

体はそうでもないんだけど、アゴの下とか白くなってきてて。

年を感じるよ。

てゆーか、ひんやりボードにしっかり写っててなんか面白い。

意外と写るもんだね。

 

懐かしの荷物チェック

買って来た荷物の袋をチェックするのが好きなリクだけど、宅急便が届いたらその荷物チェックをするのも好きなんだよね~。

2020061701
2020061701 posted by (C)すみこ

宅急便が届いたら、自分のだって思ってるのかもしれない。

2020061702
2020061702 posted by (C)すみこ

荷物チェック!

2020061703
2020061703 posted by (C)すみこ

残念ながら中身は入って無いんだけど、思う存分チェックしてね~。

2020061704
2020061704 posted by (C)すみこ

っていうのは、去年の写真。

耳毛長いなぁ~。

ちなみに、今は宅急便が届いてもチェックさせてあげられないんだ。

コロナウイルスが心配だから、荷物は玄関で開けて直ぐに箱とか袋は捨てるようにしてるからね。

いつかまた、心置きなくリクに荷物チェックさせてあげたいなぁ~。

 

ダニとってポイ

リクのベッドの下に、とあるブツを置いてみたんだけど。

結果↓

2020061501
2020061501 posted by (C)すみこ

なんか、めっちゃ気になるみたいで、リクがベッドと闘いだした(^_^;)

多分、置いたブツが臭うんだろうなぁ。

2020061502
2020061502 posted by (C)すみこ

お願いベッドを攻撃しないでぇ~。

で、やっと下にあるって気付いたみたいで。

2020061503
2020061503 posted by (C)すみこ

引っ張り出しちゃったよ。

2020061504
2020061504 posted by (C)すみこ

噛んじゃだめ~。

コレは何かと言うと、ダニ取りシート「ダニとってポイ」。

このシートの中にダニを誘因する何かがあって、それにダニが吸い寄せられるとかいう代物。

二ヶ月たったらポイって捨てるんだけど。

てゆーか、ダニじゃなくてもリクまで誘因されてるんですけど(-_-)

取り敢えず一通り攻撃したら気が済んだみたいで、もう闘わなくなったけど。

匂いのするのに反応したのはちょっと嬉しかったな。

だってさ、匂いちゃんと分かるんだねぇ~、って思えたから。

まだ鼻はちゃんと機能してるようです(^_-)

 

サボテンが咲きました

今日も庭のお花について。

今日で撮り溜めたお花シリーズも一旦終了です。

今日はサボテンだよ。

2020061301
2020061301 posted by (C)すみこ

クジャクサボテン。

ツボミの頃はこんな感じなんだけど。

2020061302
2020061302 posted by (C)すみこ

どんどんと大きくなって開いていって。

2020061303
2020061303 posted by (C)すみこ

ば~んと咲きました♪

ちょっと、写真の色合いがうまくなくて、華やかさが半減しちゃってる感じなんだけど(^_^;)

クジャクサボテンも次々にツボミが出て来て咲いてくれたんだけど、同時咲きは今年は二つで終わっちゃって、たくさん一気に咲いてる姿は見れませんでした。

お次もサボテンなんだけど、固有名は不明です。

2020061304
2020061304 posted by (C)すみこ

今にも枯れてしまいそうな見た目だけど、毎年毎年よく咲いてくれます。

手前の背の低いサボテンにもツボミが出てるけど、奥の背の高いサボテンもツボミが出来てるよ。

同じ鉢に植えられてるけど、種類は別です。

2020061305
2020061305 posted by (C)すみこ

背の高いサボテンの花はいつもこんな風ににゅ~んとツボミが伸びていきます。

2020061306
2020061306 posted by (C)すみこ

ばぁ~んと咲いた♪

クジャクサボテンもだけど、サボテンの花ってダイナミックな開き方するね。

2020061307
2020061307 posted by (C)すみこ

同時咲きは二つ。

このサボテンの花は咲いたと思ったらあっと言う間にしょんぼりして萎れてしまうので、うかうかしてると終わっちゃう事もあります。

2020061308
2020061308 posted by (C)すみこ

こちらは背の低い方のサボテンで、ツボミは伸びるタイプじゃなくて、ちょこっとコブみたいに出てくるんだけど。

2020061309
2020061309 posted by (C)すみこ

ポンって感じに小さく花開きます。

可愛くて綺麗だね~。

そしてやっぱり、あっと言う間に萎れてしまってた。

2020061310
2020061310 posted by (C)すみこ

で、別にまだサボテンがあってですね、コチラはピンク色が咲くよ~。

2020061311
2020061311 posted by (C)すみこ

なんとか写真におさめることが出来た~。

実は、咲いてるのに最初気付いてなくて、ちょっとしょんぼりし始めている時に撮りました。

危なかった~。

にゅ~んて伸びる系のサボテンの花は、咲いた時は上を向いてるんだけど、直ぐに下を向いてきて萎れちゃうんだよ。

もうちょっと咲いててくれてもいいのにねぇ。

また、来年もいっぱい咲いてね~。

 

アマリリスが咲きました

今日も、庭のお花について。

今日はアマリリスだよ~。

2020061101
2020061101 posted by (C)すみこ

最初、こんなに背が低かったのに。

2020061102
2020061102 posted by (C)すみこ

こんな風に伸びるんだから、植物ってすごいよね。

2020061103
2020061103 posted by (C)すみこ

まず最初に、赤いの咲きました♪

2020061104
2020061104 posted by (C)すみこ

そのうち、ピンク色も徐々に咲き始めて。

2020061105
2020061105 posted by (C)すみこ

この淡い色合いがいいね~。

2020061106
2020061106 posted by (C)すみこ

ピンクが終わってから、白も咲きました。

2020061107
2020061107 posted by (C)すみこ

白が咲いてきた頃に、別の赤いのが咲き始めたよ。

一斉に咲くんじゃなくて次々に咲いてくれたので、楽しむ時間がたくさんあって良かったなぁ。

今年も咲いてくれてありがとう。

 

紫陽花が咲きました

今日は庭のお花について。

というか、今週は庭のお花シリーズになります。

ずっとリクは出てこないよ~(^_^;)

お花も単発で咲いたら撮っていくスタイルのは楽なんだけど、ツボミから咲くまで撮り溜めるの時間がかかるなぁ~。

うっかりすると、咲いている時を撮り忘れちゃいそうなんだよ(^_^;)

今日は紫陽花です。

2020060901
2020060901 posted by (C)すみこ

最初の頃、こんな感じだったんだけど。

2020060902
2020060902 posted by (C)すみこ

咲くとこんな風になるの、すごいよね~。

2020060903
2020060903 posted by (C)すみこ

お次はコチラの紫陽花。

2020060904
2020060904 posted by (C)すみこ

下の方から徐々に咲いて行くの、いいね。

2020060905
2020060905 posted by (C)すみこ

これも紫陽花のつぼみなんだけど、コレだけ見たら一瞬何か分からないけど。

2020060906
2020060906 posted by (C)すみこ

徐々に大きくなってこんな風に咲くんだから、すごいよ~。

2020060907
2020060907 posted by (C)すみこ

いっぱい咲いてます♪

 

くしゅくしゅ冷感ケット

本格的な夏を前に、くしゅくしゅ冷感ケット、なるものを買ってみた。

2020060701
2020060701 posted by (C)すみこ

くしゅくしゅ、って言うだけあって、ホントにしなしなしててぺしょって体にまとわりつく感じ。

すごいヒンヤリしてる!

って感動したので、リクにもかけてみたんだけど。

ヒンヤリしてるって感じてくれてるかなぁ~って思って写真を撮ってたら。

2020060702
2020060702 posted by (C)すみこ

ごろんごろん、って恒例の匂いつけしてた。

新しいのにはしたがるよね~。

リクには毛皮があるわけなんだけど、その状態でひんやり冷感仕様のって、ひんやりしてるって感じられるのかなぁ。

聞けたらホント、聞いてみたいよ。

 

匂いだけ~

私がおやつにたい焼きを食べていたら、リクがすっごいキラキラした目で近寄って来たので・・・

2020060501
2020060501 posted by (C)すみこ

匂いだけ、お裾分け。

昔はちびっと欠片をあげたりしたけど、リクのためにはよくないので、今は人間の食べ物あげないようにしてます。

でも写真のデルモしてくれたので、リクにはワンコ用おやつをちょこっとあげましたとさ(^_-)

常々思っちゃうことがあるんだけど、リクが太ったり病気になったりしないのなら、私が食べている同じ物をあげるのになぁ、って。

美味しい~、っていう時、一緒のを食べて、美味しい~、って気持ちを分かち合えたらいいのになぁ。

 

時々出血

タイトル不穏だけど。

意味はそのまんま、ホントにたま~に、流血するんですよ。

それは何かと言うと、リクの左目の瞼のでき物。

2020060301
2020060301 posted by (C)すみこ

ポチッとあるの分かるかな?

もうずっとあるんだけど、目を傷つけている事もないし、リク自身が気にしてない事もあって、そのままになってます。

手術でとるとしたら、でき物の部分を瞼をV時に切ってから縫い合わせるので、目の表情が変わってしまうので、問題がなければ何もしない方がいいって言われて、そのままになってます。

まぁ、リクはホントに気にしてる様子がないので、このままでいいっちゃいいんだけど。

何が厄介かというと、たまに出血しちゃうんですよ~。

2020060302
2020060302 posted by (C)すみこ

アップ写真、ピント合ってなくてすっごい分かりにくいけど、ぱくっと割れて出血してました。

これは拭いたあと。

ちょびっと血がにじんでるんだけど、分かるかなぁ~。

たまにこうなる事は病院で相談したけど、特に悪化するわけでもないし、リクもやっぱり気にしてないしで、そのままです。

リク自身も出血してるって分かってないんだと思うけど、態度はいたってふっつ~~なんですよ。

でも、ふとリクの顔を見たら目からたら~って流血してるように見えて、こっちが焦るという(^_^;)

心臓に悪いわ~。

 

暑い時、寒い時

リクの寝相って本当に分かりやすいと思う。

暑い時↓

2020060101
2020060101 posted by (C)すみこ

見事にヘソ天。

寒い時↓

2020060102
2020060102 posted by (C)すみこ

すごくコンパクトに丸まってる。

ホント、分かりやすいね~。

 

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »