庭のお花が咲きました
今日はまたまた庭のお花シリーズです。
咲きました~、って言いつつ、撮り溜めた写真なので、もう咲いてなかったりするんだけど。
まずは、テッポウユリ。
2020062901 posted by (C)すみこ
最初のツボミの時はさ、なんかちょっと、バナナっぽい気がしません?
2020062902 posted by (C)すみこ
それがどんどん伸びてきて。
2020062903 posted by (C)すみこ
ぱぁ~っと咲くんだから、ホントにお花ってすごいよね。
今年もちゃんと咲いてくれてありがとう~。
2020062904 posted by (C)すみこ
で、コレ、名前なんだったかな、覚えてたのに記事にする時にはすっかり忘れているという(>_<)
2020062905 posted by (C)すみこ
色違いです。
花が咲いた後に種が落ちて、それがまた咲いて、って感じに続いてるようです。
小さいながらも頑張ってるなぁ~。
で、お次はコチラなんだけど。
2020062906 posted by (C)すみこ
ミニバラ。
ツボミだよね。
咲くの、すっごい楽しみにしていたんだけど、もう咲いている姿を見ることは出来ません。
何故なら、植木鉢ごとなくなったからです(T_T)
前にもミニバラの植木鉢盗られたんだけど、このミニバラも盗られてしまいました。
ショック!
最初に盗られた時に、小さい植木鉢は外に出さずに庭の中に入れた方がいいと母には言ってたんだけど、まさかまた盗られるとは思わずにそのまま外に置いていたようなんだけど。
今回このミニバラが盗られてしまったので、種類を問わず小さい植木鉢は全て庭の中にいれました。
外に出している植木鉢は大型の鉢ばかりなので、流石に盗っていくのは無理だと思うんだけど。
庭の中に入れたけど塀沿いに置いてて外から見える位置にある植木鉢は、植木鉢どうしを縛ったり木に繋いだりして、簡単に持ち出せないようにしたよ。
まさか、植木鉢泥棒の心配しなくちゃいけなくなるなんて思いもしなかった。
今までずっとここで住んで暮らしてきたのに、こんなこと初めてだよ。
嫌な世の中になったなぁ。