フォト

いくつになったの?

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪
無料ブログはココログ

« アマリリスが咲きました | トップページ | ダニとってポイ »

サボテンが咲きました

今日も庭のお花について。

今日で撮り溜めたお花シリーズも一旦終了です。

今日はサボテンだよ。

2020061301
2020061301 posted by (C)すみこ

クジャクサボテン。

ツボミの頃はこんな感じなんだけど。

2020061302
2020061302 posted by (C)すみこ

どんどんと大きくなって開いていって。

2020061303
2020061303 posted by (C)すみこ

ば~んと咲きました♪

ちょっと、写真の色合いがうまくなくて、華やかさが半減しちゃってる感じなんだけど(^_^;)

クジャクサボテンも次々にツボミが出て来て咲いてくれたんだけど、同時咲きは今年は二つで終わっちゃって、たくさん一気に咲いてる姿は見れませんでした。

お次もサボテンなんだけど、固有名は不明です。

2020061304
2020061304 posted by (C)すみこ

今にも枯れてしまいそうな見た目だけど、毎年毎年よく咲いてくれます。

手前の背の低いサボテンにもツボミが出てるけど、奥の背の高いサボテンもツボミが出来てるよ。

同じ鉢に植えられてるけど、種類は別です。

2020061305
2020061305 posted by (C)すみこ

背の高いサボテンの花はいつもこんな風ににゅ~んとツボミが伸びていきます。

2020061306
2020061306 posted by (C)すみこ

ばぁ~んと咲いた♪

クジャクサボテンもだけど、サボテンの花ってダイナミックな開き方するね。

2020061307
2020061307 posted by (C)すみこ

同時咲きは二つ。

このサボテンの花は咲いたと思ったらあっと言う間にしょんぼりして萎れてしまうので、うかうかしてると終わっちゃう事もあります。

2020061308
2020061308 posted by (C)すみこ

こちらは背の低い方のサボテンで、ツボミは伸びるタイプじゃなくて、ちょこっとコブみたいに出てくるんだけど。

2020061309
2020061309 posted by (C)すみこ

ポンって感じに小さく花開きます。

可愛くて綺麗だね~。

そしてやっぱり、あっと言う間に萎れてしまってた。

2020061310
2020061310 posted by (C)すみこ

で、別にまだサボテンがあってですね、コチラはピンク色が咲くよ~。

2020061311
2020061311 posted by (C)すみこ

なんとか写真におさめることが出来た~。

実は、咲いてるのに最初気付いてなくて、ちょっとしょんぼりし始めている時に撮りました。

危なかった~。

にゅ~んて伸びる系のサボテンの花は、咲いた時は上を向いてるんだけど、直ぐに下を向いてきて萎れちゃうんだよ。

もうちょっと咲いててくれてもいいのにねぇ。

また、来年もいっぱい咲いてね~。

 

« アマリリスが咲きました | トップページ | ダニとってポイ »

コメント

すみこさんとこで サボテン🌵のお花を見る度に 欲しくなるんだけど〜蜜になってしまうからな〜サボテンには手を出さず。
ほんと 素敵〜。どの色も良いなあ。色がきれい。
サボテンって、なんだか不思議。

サボテンの花、きれいですね!
どうしてもサボテンと言うと、伊豆シャボテン公園を
思い出してしまいます。
この中に、伊豆で買ったサボテンも入っているのかな?

毎年楽しませてくれてありがとう
サボテンの花ってあのとげとげからは考えられないくらいきれいな花を咲かせるよね。
不思議だ!!
きれいだなあって思うけど、私には育てらそうもないからすみこさまのところの写真で楽しませてもらってます。
来年もきれいに咲いてね!!

サボテンきれいだねーーーっっ
きれいなお花いっぱいのお庭憧れちゃうなぁ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アマリリスが咲きました | トップページ | ダニとってポイ »