フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

接触冷感マット

ひっさびさにペッパラに行って、お買い物してきました~♪

今年はコロナのせいで全然お店に行けてなかったので、本当に久しぶり過ぎて、すごい懐かしかったよ。

特に買いたい物があった訳じゃないんだけど、いいの見つけたよ~。

2020083101
2020083101 posted by (C)すみこ

接触冷感マット。

触れてみたらすごいひんやりしていい感じだったので、リク、喜んでくれるかなぁ~。

2020083102
2020083102 posted by (C)すみこ

いつもひんやりボードに寝に行くんだけど、ボードって硬いじゃないですか、なので、このヒンヤリマットを敷いてて、ここで寝てくれたら柔らかいし寝心地いいかなぁって思ったんだけど。

今の所、全く使ってくれません(^_^;)

ベッドに置いてるんで乗るんだけどね、でも、くしゃくしゃって前足で掘り掘りした挙げ句、ベッドから出て行ってヒンヤリボードに行ってしまう・・・

硬い柔らかいではなくて、やはり冷たさがボードの方がピカイチなのかもですねぇ。

 

 

おまけの商品リンク。

このサイズだと、例えばカートの中に敷いて使うのにもいいと思うんだ。

このベッド、触ったら超クール! だったので買おうかなと思ったんだけど。

でも、ちょっとリクが寝るには小さい? とか悩んじゃって、結局買わなかった。

私の中で「買う!」って即座に衝動的に思わない時は、買い時ではないのかも。

 

ホテイ草が咲いたよ

庭で相変わらずメダカ飼ってます。

2020082901
2020082901 posted by (C)すみこ

結構増えて、小さい赤ちゃんも育って、毎年すごいなぁって思う。

でも、やっぱり死んじゃうのも多いですが、それは寿命かなと思ってます。

で、そんなメダカの鉢にホテイ草を入れてるんだけど。

2020082902
2020082902 posted by (C)すみこ

花が咲いた♪

2020082903
2020082903 posted by (C)すみこ

すごいねー、ホテイ草って咲くんですね。

買って来ても、根っ子をメダカにつつかれて(食べられて?)しまったり、葉っぱを虫に食べられたりして、ダメになる率が高いんだけど。

なんだか今、盛り盛りホテイ草が育って、花まで咲かしちゃって。

暑いのがいいのかしらね?

ついでに、庭のお花が咲きました♪。

2020082904
2020082904 posted by (C)すみこ

オキザリス。

以前は塀の外に置いてたんだけど、万が一盗られては嫌なので、塀の中の庭に入れました。

毎年毎年芽が出ては咲いてくれるオキザリス、大事にしたいです。

って、世話してるのは母なんですけど。

2020082905
2020082905 posted by (C)すみこ

ミニバラ。

昔からあるミニバラ、コレはまだ塀の外なんですよ。

植木鉢がまだ大きい方なので、まさか盗られたりしないと思う、っていうのが母の言い分なんだけど。

それに、庭が狭小なのでそんなに植木鉢いっぱい庭に入れれないんだよ・・・

本当は心配だから庭に入れたいんだけどね。

今は小振りな植木鉢は全部庭に置いてます。

まさかね、こんな心配しなくちゃいけない世の中になるなんてねぇ。

 

小ネタ色々

今日は小ネタ特集です。

2020082701
2020082701 posted by (C)すみこ

ピカチュウ可愛い~♪

っていうので、買って来たウェットティッシュ。

中身使い終わったら、リクの足ふきウェットティッシュを入れてケースを活用しようと思ってます。

可愛いケースゲット出来て嬉しい♪

2020082702
2020082702 posted by (C)すみこ

応募したのを忘れた頃に当選したシャープのマスク。

今は結構マスクが出回っているし、正直お値段も送料もかかってお高いのでどうしようかと思ったんだけど、記念に買いました。

安心の国産っていうのもあるので、私が使うんじゃなくて、母に使って貰おうと思ってます。

勿体ないから使わない、って言われてそのまま置いてあるんですけどね(^_^;)

2020082703
2020082703 posted by (C)すみこ

あつはなついねー(約:夏は暑いですね)、ということで、アイスクリーム。

三ツ矢サイダーのなんてあるんだなぁ。

美味しかったよ~。

以上、小ネタ特集でしたー。

 

エアプランツ咲いたよ

エアプランツ、買いました(ノ∀`)アチャー

2020082501
2020082501 posted by (C)すみこ

イオナンタです。

赤い色してて可愛いね~。

商店街に買い物に行ったら、花屋さんの店先にコレが売られていて、思わず飛びついちゃったよ。

いつもその花屋さん、エアプランツなんて売ってなかったのに。

しかも安かったの、200円だった。

2020082502
2020082502 posted by (C)すみこ

いっぱいあったんだけど、中には花が咲き終わっているのがあって。

でも敢えて、まだ咲いていないのを買って来ました。

これから咲くかも、の方がロマンがあっていいよね♪

2020082503
2020082503 posted by (C)すみこ

で、園芸店に母の買い物にくっついて行った時に、エアプランツ、見てしまったー。

そして、買ってしまったー。

2020082504
2020082504 posted by (C)すみこ

イオナンタ(左上)、テクトラム(右上)、フンキアナ(下)。

イオナンタとフンキアナは380円で、テクトラムは780円だったよ。

なんか最近イオナンタが増えて行ってるな・・・

ちなみに、昔イオナンタいっぱいあったけど、全部枯らして&腐らせてしまいました(-_-)

テクトラムはお高い大ぶりなのを買ったけどしおしおに枯らしてしまって、また同じような大きさをチャレンジしてまた枯らして、今回買って来たのは三度目となります。

二度あることは三度あるとなるか、三度目の正直となるか、さぁ、テクトラムよ、君はどっちになるかなー。

フンキアナも昔、子株が出てたくさん枝分かれしていた立派なのを枯らしてしまった事があります。

みんな今度こそ頑張って大きく育つようにしたいです。

で、エアプランツ買って来たけど、記事にしないでストックしておいたら、なんと、イオナンタに花が咲きました♪

2020082505
2020082505 posted by (C)すみこ

先が赤くなってるイオナンタが、真ん中に青い花芽が出始めて。

2020082506
2020082506 posted by (C)すみこ

暫くしたら、なんと二つも咲いた♪

夜の水やりの時に気付いたので、慌てて室内に入れて写真を撮った。

この後暫くピヨって出てたよ、可愛いね-。

2020082507
2020082507 posted by (C)すみこ

二つ買ってきたイオナンタのもう一つの方も、出て来てた♪

2020082508
2020082508 posted by (C)すみこ

そしてしばらくしたらこんな感じに咲いてたよ。

ちょっと写真が暗くなっちゃったけど、見事に咲いてくれたよ。

咲いてくれてありがとう。

これからも頑張って育っておくれ~。

 

シャンプーして来ました♪

先日、リクは恒例の月に一度のシャンプーに行って来ました♪

ものすごーく暑かったけど、チャーリー(電動自転車)で行って来ましたよ。

リクも私もあっちっちで大変だったー(-_-)

2020082301
2020082301 posted by (C)すみこ

仕上がりはこんな感じ。

で、リクの足元に写っているのは何かと言うと・・・

2020082302
2020082302 posted by (C)すみこ

予約表。

22日ってなってるよね、なので昨日行って来たわけなんだけど、受付で「ご予約は29日ですよ」って言われて、びっくりした~。

台帳見せて貰ったら確かに29日に書かれてた。

大ショックって思ったんだけど、でも、ちょうど時間が空いていたらしく、無事にシャンプーしてもらえたわけなんですが。

あかんかったら、暑いなか自転車で行ったのに台無しになる上、29日はリクは病院の予約が入っているので、今月シャンプー出来ないところだったよ。

なんか私が勘違いして間違えて行った風に思われてそうな感じで、来月以降の確認の予約表をまた書いて渡してくれました。

この予約表、財布に入れて持って行ってたらよかったな、とちょびっと思ったのでした。

2020082303
2020082303 posted by (C)すみこ

リクちゃん、無駄足にならずに済んでよかったね~。

2020082304
2020082304 posted by (C)すみこ

今回のリボンはひまわりだよ♪

ちなみに前回もひまわりだったんだなぁ、夏はどうしてもこういう夏っぽいデザイン選んじゃうよね。

耳リボンだともっと種類があるんだけど、耳リボンはリクのストレスになりそうなので、最近はずっと首リボンです。

2020082305
2020082305 posted by (C)すみこ

家の近くのサロンあったらいいのにねぇ。

あるんだけど、高齢犬は受け付けてくれないので、リクは行けないんだよね。

やっぱりチャーリーだと何事も辛いねぇ。

 

月下美人再び

月下美人、咲きました!

2020082101
2020082101 posted by (C)すみこ

ツボミ、ぐぐーっと上がって来て。

上のは夜に撮影。

この日は咲かなかったー。

2020082102
2020082102 posted by (C)すみこ

朝になってもこんな感じてツボミは硬く閉じていたんだけど。

2020082103
2020082103 posted by (C)すみこ

その日の夜、開き始めた。

わくわくしながらその夜何度か見に行ったけど。

2020082104
2020082104 posted by (C)すみこ

寝るまでには咲ききらなかった-。

でも、大分咲いたよね。

2020082105
2020082105 posted by (C)すみこ

もっとぱっかーんって咲いてる所を見たかったけど、これだけでも充分だよ。

前は見そこねていたから、ちゃんと見れてよかった~。

2020082106
2020082106 posted by (C)すみこ

翌朝、こんな感じでまだ咲いてたんだけど、これは満開を過ぎてどうもしぼみ始めている状態だったようで。

2020082107
2020082107 posted by (C)すみこ

しばらく後に見に行ったら、がっくーんってうなだれてました。

花の命は短い・・・

でもホントに見れてよかった-。

思うに、前回の月下美人のツボミ、咲いてる所見れなかったんだけど。

実は夜中に咲いていたのを気付いていなくて、朝にしぼみ始めている状態を咲く前と思って、その後買い物行ってる間に完全にしぼんじゃった、ってことだったんじゃないかなぁ、と。

今回咲いた月下美人を見て、そう思いましたよ。

夜に咲くのって見逃す率が高いから、厳しいわぁ。

  

混合ワクチン接種してきました

お盆休みに有休を取って何をしたかって?

それは、リクの病院に行って来たのだ~。

って、なんて寂しいお盆休みなんでしょう。

でも、リクの病院に行くのはとっても大切な事だったのです。

混合ワクチン接種してきました~。

私はいつも言ってるけど、運転免許は持っているけど車の運転は出来ません。

という訳で、あっちっちな中、母の電動自転車を借りてさく~っと病院へ。

いやぁ~、今年の夏はマジで暑い(>_<)

2020081901
2020081901 posted by (C)すみこ

リクは自転車カゴにジャストフィットなキャリーバッグに入って、中は勿論保冷剤入りで、暑さ対策して行って来ました。

電動自転車バンザイ、ですよ、ホント。

混合ワクチンは問題無くチックンして終了。

で、コチラ↓

2020081902
2020081902 posted by (C)すみこ

塗り薬もらって来ました。

コレはリクのお尻、ぶっちゃけ肛門に塗っています。

というのもね、なんだか最近リクの肛門が赤っぽくて腫れているような気がしてたんです。

痛がったりお尻を床にこすったりするなんてことは、なかったんだけど。

ところでワンコってお尻に体温計ぶっさして検温しますよね?

リクはいっつも全く動じなくてじーっとしていたんだけど、この日は、いやぁ~~、って感じで足で払いのけようとして蹴りつける動作を何度もして。

確かにお尻に違和感を感じているのは間違いないということで、念のために指を肛門に入れる直腸検査っていうのもしてくれたんだけど。(預けていたのでその様子は見ていません)

触診の結果、異常はなかったそうです。

何か出来ていて違和感を感じているというのはなくてよかったんだけど、でも嫌がるって事はやっぱりお尻、痛いってことだよね。

考えられる原因として、リクが食欲旺盛だっていうのはここの所ずっと言っていたんだけど。

それで、満腹感サポートっていうドッグフードを変えてみたんだけど、食物繊維が多くておうん様が増えちゃうようなんだけど。

実際めちゃめちゃおうん様の回数増えました。

で、おうん様するのはいいんだけど、リクはヘルニアのせいでここのところ後ろ足も弱くなっていて、お尻の力も弱ってきてるんじゃないかってこと。

なので、何度もおうん様をするせいで、肛門がちょっと疲れてきてるのかもって。

実は寝てておうん様ポロリとベッドの中に転がっていることもあります。

おうん様も一度に長いのが出せないのか、ころんころんと移動しながら出しちゃう感じで。

というわけで、塗り薬を出していただきました。

まだ塗り始めたばかりなのでいきなり様子が変わるってことはないんだけど。

後はご飯をちょっとずつ変えていってみようかなと。

だけどさ、カリカリなくなりかけていてちょうど買っちゃったところなんだよね~(^_^;)

なので、満腹感サポートの量を少し減らしていって、他のドッグフードを増やしていって、おうん様の様子をみてみようかなと。

ちょうどお尻の悩みというかドッグフードの悩みがある所にacefeelさんからハント君のご飯が届いたので、ありがたく食べさせてます。

おうん様いっぱい出るのはいいことなんだけど、リクのお尻がピンチになっちゃうので、もうちょっとおうん様の回数減るといいなぁ。

病院から帰ってきたリク↓

2020081903
2020081903 posted by (C)すみこ

すっごい爆睡。(背景汚すぎたので一応モザイクかけました・・・)

病院、疲れたんだろうなぁ、お疲れさま~。

リクはヒンヤリボードに転がっていることが圧倒的に多いんだけど、たまにこうして他のベッドを使ってくれているのを見ると嬉しくなります(^_^)

特に枕的にちゃんと使ってくれているのをみると、嬉しさ倍増だよ。

ちなみにベッドの上に敷いてあるのはニ◯リで買って来たNクールのシートクッションっていうのかな、自分が使うのに買って来たんだけど、使ってみたけどまぁ期待したように冷たくなかったので・・・

取り敢えずリクのベッドに置いてみたという(^_^;)

まぁ置いてあるから乗ってくれるよね~。

でも・・・

2020081904
2020081904 posted by (C)すみこ

こういう時もあります(^_^;)

 

どこにいたって大切なあなただよ

ハント君から、絆の贈り物が届いたよ♪

ハント君、acefeelさん、ありがとう~。

2020081701
2020081701 posted by (C)すみこ

お花の種、たくさん♪

オルレア、フランネルソウ、オニユリだよ。

母に頼んで早速植えてみたんだけど、ちゃんと芽が出るかなぁ~、植える時期じゃなかったとあったりするかな。

どうか無事に育ちますように!

絶対咲かせたい~。

特にブルー君のお見送りの時にとても綺麗に咲いていたオニユリは、とても楽しみです。

オニユリが咲いた時、ハント君だけじゃなくて、ブルー君にも会える気がするんだよね。

綺麗に咲いたら他の子もお空から見に来てくれるかな。

2020081702
2020081702 posted by (C)すみこ

他にもたくさん♪

今必須のエコバッグもあるよ。

最近買い物でエコバッグ大活躍だよね。

前はエコバッグって私にはなんてゆーかコレクションアイテム的な感じで、可愛いから買うって感じだったんだけど、最近色々と買い物で活用出来るようになって良かったとは思うよ。

2020081703
2020081703 posted by (C)すみこ

ダックス、可愛い♪

ポストカードは私のとっておきの天使グッズの所に飾って、ミニ額縁はパソコンデスクに飾ってます。

やっぱりダックスっていいなぁ。

2020081704
2020081704 posted by (C)すみこ

うまうまもこんなにたくさん♪

ハント君からの絆ご飯、ありがたくいただきます。

ホントにありがとう~。

というわけで、早速あげてみた。

2020081705
2020081705 posted by (C)すみこ

いつものドライフードをちょっと減らして、いただいたごはんをトッピング。

さぁさぁ、召し上がれ~。

2020081706
2020081706 posted by (C)すみこ

勿論、ガッツガツ食べたよ(^_-)

ハント君、ありがとうね。

リクちゃん、美味しいのいっぱい食べて、元気に過ごそうね。

acefeelさん、ホントにありがとう~~。

お花、咲くように祈っててね。

 

ごろ寝マット

以前、トゥルースリーパーの福箱って言うのを買ったんだけど。

その中に、ミニトゥルースリーパー(ごろ寝マット)っていうのが入ってて。

買った時は冬だったのでごろ寝したりしないしで使ってなかったんだけど、最近、ようやく活用し始めました。

主に私がまさにごろ寝するのに使っているんだけど。

まぁ、ミニなので、全然体がはみ出てますけど、ごろ寝に使用するにはピッタリって感じです。

で、私が転がっていたら・・・

2020081501
2020081501 posted by (C)すみこ

リクがやってきてごろ寝マットに乗ってきた!

とは言え、小さいマットなので一緒に寝るとかは全然出来ないんだけどさ(^_^;)

でも、リクが使ってくれてるのみたらなんか嬉しいよ~。

って写真を撮っていたら。

2020081502
2020081502 posted by (C)すみこ

鬱陶しかったのか寝ないで起き上がっちゃった。

で、この後自分のベッドに行ってしまったのでした(^_^;)

リクが寝るにはピッタリのサイズなんだけどなぁ。

まぁ、私がバッチリ活用してるから別にいいんだけど。

床に転がってると硬いので腰が痛くなっちゃうけど、ごろ寝マットあると全然違いますよ。

使って楽だと、福箱買って良かったなぁってしみじみ思っちゃいます。

 

エアプランツ買いました

先日国華園に行って来たんだけど、ちょこっとだけエアプランツ買って来たよ~。

枯らしちゃうたびに買うのをやめようって思うんだけど、やっぱり見たら買いたくなるんです・・・

2020081301
2020081301 posted by (C)すみこ

左から、ブラキカウロス、コットンキャンディ、ブルボーサ。

なんか、コットンキャンディの花つきのが大量に売られていたんだけど、後は他の種類はほぼなくて。

せっかく行ったから何か買いたいなぁって感じでコットンキャンディを選んでいたんだけど、その中にブラキカウロスが埋もれていたので、ついでに買って来た。

ブルボーサはクランプと行って、株がいっぱいくっついている状態です。

2020081302
2020081302 posted by (C)すみこ

ブラキカウロス。

185円だった。

家に同じのある気がするけど、この葉っぱの青々としてて開く感じとか好きなので、元気に成長して欲しいです。

2020081303
2020081303 posted by (C)すみこ

コットンキャンディ。

こちらも185円。

売られていたコットンキャンディは全て花がついてて、というか咲き終わりな感じのばかりでした。

育てていたタイミングで一斉に咲いたんですかね、すごいですねぇ。

2020081304
2020081304 posted by (C)すみこ

ブルボーサ(クランプ)、って名前で売られていたんだけど、これ絶対ブルボーサじゃないですね。

ブルボーサって分かりやすく言うと、でっぷりした胴体にひょろひょろ~っと葉が伸びてメデューサの髪みたいにうねうねしてる、みたいな見た目してるんですよ。

クランプなのでネットに入れられて置かれていたんだけど、その時は名札見てふ~んぐらいにしか思ってなかったんだけど。

改めて出してみたらコレ、イオナンタ、って種類のじゃないかなぁ。

イオナンタの中にも色々分類があるようなんだけど、その区別はつかないんだけどさ。

ちなみにイオナンタ、以前はあったけど全部枯らしちゃったんだよね・・・

ちなみに385円でした。

枯らさないように育ててあげたいです。

2020081305
2020081305 posted by (C)すみこ

コチラは以前木にくっついてコットンキャンディ、枯れてしまいました(T_T)

残骸はコチラ↓

2020081306
2020081306 posted by (C)すみこ

木にメッシュの袋がくっつけられていて、その中に土と木に囲まれて、水苔と思われる物で根本をガチガチにゴムで縛られた状態でコットンキャンディが入っていました。

もしかして、その状態が悪かったのかなぁと思わないでもないんだけど。

だって他に一緒にベランダに出しているエアプランツ、まだ一つも枯れてないんだよね。

まぁ、日当たりの関係もあったかもしれないし、土などにまみれていたせいで水のあげ方が足りなかったってことかもなので、枯れた真相は分からないんだけど。

なんだか、我が家に来たコットンキャンディはことごとく枯れてしまうんだけど・・・

私の育て方と合わないのかもしれない。

これで今買って来た子が枯れたら、コットンキャンディも二度と買ってはならない種類になってしまうなぁ。

 

国華園に行って来ました

国華園に行って来ました~。

国華園は、園芸用品豊富だし、鉢植えや苗もいっぱいあるし、何より生鮮食品館もあって、お買い物が楽しいですよ♪

まぁ、ワンコは生鮮食品館は入れませんけどね。

車でGOGO。

2020081101
2020081101 posted by (C)すみこ

行きの車の中、リクもそれなりにご機嫌な感じ。

家族でお出かけするの超久しぶりだもんね~。

私の目当ては勿論、コチラ↓

2020081102
2020081102 posted by (C)すみこ

エアプランツで~す。

写真は、大ぶりのエアプランツだけを撮影してきたよ。

てゆーか、普通にお手頃に買えそうなサイズの、種類が全然なかった。

昔はいろんな種類のが置いてあって見るだけでも楽しかったんだけど、全然なくなってたの。

あと気になったのが、結構枯れたまま放置されてるのがあったりしてさ・・・

もうエアプランツのブームじゃないって事なのかなぁ

大ぶりのエアプランツは置き場所がないから無理だけど、何よりお値段高いのでとても買えないです。

買って挙げ句に枯らしてしまったらと思うと、悲しすぎるよね。

2020081103
2020081103 posted by (C)すみこ

カートに保冷剤入れていったけど、リク、あっちっち。

ちなみに後ろの花は全部造花です。

ゴリラがなかなかいい味を出していたので、記念撮影してきた。

暑かったりで、結局写真もあんまり撮らないまま帰って来ちゃった。

2020081104
2020081104 posted by (C)すみこ

帰りの車の中、リク、すっごい不満そう(^_^;)

行きはワクワクした顔してたのにね、リク的には結果全然楽しくないお出かけになっちゃったねぇ。

駐車場をちょこっと散歩したけど、あっついから直ぐにカートインしちゃったし。

興味の無い花の中をぐるぐるカートで連れ回されても、そりゃ面白くなかっただろうなぁ。

夏の買い物は、連れて行ける場所でも連れて行かず、お留守番してもらった方がリクの体の為にもいいかもなぁ。

ちょっと反省。

2020081105
2020081105 posted by (C)すみこ

「疲れた・・・」

帰ってから、ばった~んと魂が抜けたようなリクなのでした。

 

大容量モバイルバッテリー

大容量モバイルバッテリーを買いました。

2020080901
2020080901 posted by (C)すみこ

一番右にある黒いの。

一番左は私のスマホ。

真ん中は以前から持っていたモバイルバッテリー。

デカイね!

以前から持ってる写真真ん中のモバイルバッテリー、重いんですよ。

なので、出かける時にスマホの電池が心配になるかも、な時に持って行くような、【小型】で【軽量】のモバイルバッテリーを買おうと思っていた。

でも、色々見てる内になんか最初に思ってたのすっかり忘れて、【大容量】なモバイルバッテリーを買おう、ってなっちゃってて、結局買ったという。

当たり前だけどデカイし重いです。

ちなみに以前の容量は10000mAhで、新しく買ったのは26800mAhあります。

試しに家で充電実験をして、スマホと元々持ってたモバイルバッテリーを同時に充電してみたけど、充電速度も速いし容量も当然余裕だったよ。

ただ、その後大容量のをフル充電するのにとても時間がかかりましたけど。

ちょっと遠出する時のお出かけ用って感じかなぁ。

デジカメもスマホも同時に充電してもびくともしないぐらい容量あるし。

ただ、最近遠出のお出かけって出来ないんだよねぇ。

コロナの心配がなくなったらお出かけして、大容量の本領を発揮、って感じかしらね。

 

 

おまけのリンク。


 

商品説明に途中【軽量】なんて安易に書かれているけど、信じちゃいけませんよ。

容量がデカイとその分、本体も大きいし重さも重くなります。

というのを非常に学習しました。

  

飲む点滴

お店でこんなの見かけたよ。

2020080701
2020080701 posted by (C)すみこ

飲む点滴、っていうのがまず目に入って手に取ったんだけど。

甘酒だって、犬猫用だよ~。

2020080702
2020080702 posted by (C)すみこ

砂糖・アルコール・添加物は一切不使用な自然食だって。

リクがもしも食欲がない、なんて時の為にいいかなって思って買ったんだけど、買ったらやっぱり直ぐにあげてみたくなるわけで。

2020080703
2020080703 posted by (C)すみこ

出してみたらこんな感じ。

いい匂いがしたし、素材が完全に自然食品なので、人間が飲んでも全然いけそう。

さぁ召し上がれ~、ってところで、写真撮ってなかった(^_^;)

水で薄めてからあげたんだけど、ものすごい勢いで飲んでくれたので、気に入ったようです。

りんごの甘酒の方をあげたんだけど、もう一つの普通の甘酒の方は置いてありますので、ここぞって時が来たらあげようかな。

ついでに、こんなのも買ってみた。

2020080704
2020080704 posted by (C)すみこ

いなばのチュールと、ドギーマンの紗とろ。

ドギーマンのはあげたことがないんだけど、これもチュールみたいなタイプなのかなと思って、買ってみたよ。

食欲がない時にあげるのに常備しておこうかなぁと。

てゆーか、現在のリクに食欲がなくなる時がないので、必要ないかもとは思ったんだけど。

でもいつ体調を崩すかわからないもんね。

備えておくのにこしたことはないかなと。

ワンコのご飯関係もいろいろあるものですねぇ。

 

そして元に戻った

リクのベッド環境、元に戻った話。

2020080501
2020080501 posted by (C)すみこ

結局、ずり落ちるよりずり上がる方が寝やすそうだったので、ベッドを元通りにしました。

上の写真でもちゃんとリク、寝てるよ。

2020080502
2020080502 posted by (C)すみこ

ベッドを置き換えてから、小さいヒンヤリボードも使ってくれるようになったんだけど、なんか、ボードが小さいからはみ出ちゃってて。

それに、ふと見たらベッドを置いてないPC棚の方に上がってたりしたので、やっぱり元々の形にした方が寝やすいのかなぁって思って元通りに。

2020080503
2020080503 posted by (C)すみこ

ダイナミックにヘソ天したり、PCデスク壁に体をくっつけたりして、心地良さそうに寝てるよ。

ただね・・・

2020080504
2020080504 posted by (C)すみこ

ずり上がる途中で力尽きて、後ろ足がこんな風になってる風景をよく見ます(^_^;)

なんか後ろ足が踏ん張ってる風に見えるんだけど、こんな感じでもぐっすり眠っているので、これはこれでいいのかも。

リクにベッドの感想、聞けたらいいのになぁ。

 

夏のエアプランツ

今日は、夏のエアプランツの様子。

ベランダに出してからこまめに記録写真を撮っていなかったので、思い立って写真を撮ってみた。

目立って枯れはじめているのはなかったよ。

2020080301
2020080301 posted by (C)すみこ

上の写真の左側の、なんかばら~って伸びて来てるけど、これとても元気でいいかも。

以前の記録写真はコチラ↓

2020080302
2020080302 posted by (C)すみこ

子株が出て来てたんだけど、その子株が最初の写真のように、わさ~って成長してくれたんですよ。

このまま順調に育てばいいんだけど、親株と離すべきかどうか悩ましいです。

お互いに栄養を奪い合って両方枯れちゃうかも、なんて心配もあるんだけど、変に触ってそのせいで枯れても怖いし。

2020080303
2020080303 posted by (C)すみこ

真ん中の、百均で買ってきたのなんだけど、すくすくと成長中です。

2020080304
2020080304 posted by (C)すみこ

大分前に買ってきてからあまり成長した様子は見られないんだけど、なんかちょっとしなしなしてる気がして、もしかしたらって心配だったりします・・・

2020080305
2020080305 posted by (C)すみこ

こういう四方に開いてるタイプ、すっごく飾りにくいです。

何か器に入れて置いておこうとしても風で転がってしまうので、無理矢理こういう感じでワイヤーネットカゴ(っていうのか?)に入れて吊ってます。

2020080306
2020080306 posted by (C)すみこ

これ、撮りたかったの奥の二股に分かれて伸びてるのわかるかな、それです。

名前あるんだけど、なんだったか思い出せない。

似たようなの二種類あって、その内の一つは見事に枯れ果ててしまいまして、残ったコチラはとても元気に成長中です。

このまま頑張って欲しい。

2020080307
2020080307 posted by (C)すみこ

キセログラフィカ。

買って来た時から大きかったんだけど、それ以来微妙に成長はしてる感じがするけど、でもやっぱりあまり大きさに変化は感じられない気もする。

2020080308
2020080308 posted by (C)すみこ

これ、分かるかなぁ、なんか上の方で葉がくっついてて真ん中輪っかみたいになってるんですよ。

うまく成長途中で開かなかったのかもしれない。

2020080309
2020080309 posted by (C)すみこ

ストレプトフィラ。

ベランダに移す前はコチラ↓

2020080310
2020080310 posted by (C)すみこ

なんだかこの頃はもりもりっとしていたのに、最近はしな~ってしてきてる気がするんですよ。

水が足りないのかな。

2020080311
2020080311 posted by (C)すみこ

ちなみに、上のもストレプトフィラ。

同じ種類のはずなんだけど、葉の広さが違うんだよね。

枯れないで伸びてくれてるようなので、まぁ、元気ならそれでもいいかなぁ。

2020080312
2020080312 posted by (C)すみこ

ドゥラティ。

ベランダに移す前はコチラ↓

2020080313
2020080313 posted by (C)すみこ

買って来てからそんなに日が経ってないので、あんまり変化はありません。

成長したら下へ下へと伸びていくようなので、その姿を見られる日がくるといいなぁ。

2020080314
2020080314 posted by (C)すみこ

こうしてシルエット的な写真になってると、ちょっと不気味なんだけどさ・・・

さぁ、みんな元気に夏を乗り切っておくれ~。

 

動じない

DHCでペット用品を買って、おまけの冷感ケットゲット!

2020080101
2020080101 posted by (C)すみこ

嬉しがってリクに乗せてみたんだけど・・・

2020080102
2020080102 posted by (C)すみこ

なんか、全然気にしないんだよね。

ちょっとさ、何かリアクションして欲しいです・・・

そして恒例の。

2020080103
2020080103 posted by (C)すみこ

「何アホなことしてんねん」的な目線。

ホント、イタズラに動じなくなってきたねぇ。

 

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »