フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

お花の成長記録

今日は、以前acefeel様にいただいた、ハント君の絆のお花の成長記録をお届けします。

まずはオニユリ。

2020103001
2020103001 posted by (C)すみこ

最初は全然なんにも出なかったんだけど、しゅーっと伸びて来てるのがあって。

オニユリが伸びて来たのかなって楽しみにしてるんだけど。

2020103002
2020103002 posted by (C)すみこ

なんか、他にも全然関係ないのが出てるし、相変わらず一つだけしか出ていないので、もしかしたらオニユリじゃないただの雑草かもしれません・・・

今後の成長に注目って感じ。

次はオルレア。

2020103003
2020103003 posted by (C)すみこ

オルレアは二鉢植えてるんだけど、すごい勢いでわっさ~ってしてきた!

なんか、成長早くない?

オルレアってこういう感じなんですかね。

これだけ出て来たら雑草ではなく、オルレアで間違いないと思うので、今後が楽しみです♪

お次はフランネルソウ。

2020103004
2020103004 posted by (C)すみこ

ちょいちょいと大きくなって来てるので、これも雑草ではなくフランネルソウで間違いないと思う。

ただ・・・

2020103005
2020103005 posted by (C)すみこ

た、食べられてる!?

葉っぱが囓られてるね~、どの虫かなぁ~、やめて~~。

でも他にもちょこちょこ出て来ているので、なんとかこのままどれかが成長してくれるんじゃないかな。

頑張れ頑張れ!

今後のお花の成長が楽しみだよ~。

 

旅行のお土産

旅行記は全然まだ写真整理してないから出来ないんだけど、先にさくっと旅行で買って来たお土産の紹介しておきま~す。

ちなみに、行って来たのは京都天野橋立です。

2020102801
2020102801 posted by (C)すみこ

まずはビール。

なんか道の駅で見かけて、缶のデザインが面白かったので買ってしまった。

2020102802
2020102802 posted by (C)すみこ

京都与謝野産フレッシュホップ使用、ってことで別に天野橋立関係ないんだけどね。

まだ飲んでないです。

飲むの楽しみだな~。

2020102803
2020102803 posted by (C)すみこ

お次はワイン。

2020102804
2020102804 posted by (C)すみこ

キャンベルアーリ赤(中甘)、ロゼ(やや甘口)、ナイヤガラ(甘口)。

すごく飲みやすそう。

ちゃんと天野橋立がデザインされているラベルで、いかにもお土産だよって感じが出てて、思わずこういうのには惹かれてしまいます。

飲むの楽しみだな~。

2020102805
2020102805 posted by (C)すみこ

お酒。

2020102806
2020102806 posted by (C)すみこ

六歓特別限定品、って書かれてた。

デザインにいてたアマビエが書かれていたのが気になって手に取ったんだけど。

【鯰は地震除け、商売繁盛の御利益があるとされており、疫病を鎮めると言われる妖怪アマビエとアマズの想像効果で、困難を乗り越えていけるように願いを込めてつくりました!】

っていう裏の説明書きを見て、思わず買っちゃったよ。

アマビエデザインの地酒を飲んだらコロナに負けずに頑張れると思う(^_-)

2020102807
2020102807 posted by (C)すみこ

お次は、赤ワインの塩と、ワインのお茶。

なんか、酒ばっかりやなぁ~。

ちゃんと、お酒じゃないのもあるよ。

2020102808
2020102808 posted by (C)すみこ

四角いクッキー、ボルボローネ、だって。

これ、めっちゃ美味しかった~~。

オススメです。

今回の旅行はGOTOトラベルを利用して行って来たんだけど、めっちゃお得!

旅行代金35%引きだったし、旅行代金の15%相当のクーポン券をもらって買い物も出来たし。

コロナが気にはなるけど、充分気をつけながら、お得に旅をするのもいいものですよ。

機会があれば是非皆さまもお出かけしてみてはいかがでしょうか。

 

リクとお出かけして来ました♪

先日、久しぶりに家族旅行して来ました~

2020102601
2020102601 posted by (C)すみこ

さて、何処へ行ったか分かるかなぁ~。

って、めっちゃ書いてるけどね(^_-)

旅行記はそのうちやるね~。

まだ全然写真整理してない(^_^;)

 

とらわれのリク?

柵越しのリク。

2020102401
2020102401 posted by (C)すみこ

なんか、つかまって閉じ込められているように見えて面白かったので、激写!

最近はワイヤーネットとかあんまり設置してなかったんだけど、なんだか思い出したように隙間に入ろうとする時があるので、ある程度塞いだんだよ。

昔は隙間大好きでよく挟まっていて、好きにさせていたんだけど。

今は隙間に入って出てこれないとかなると困るので、入らせないようにしてます。

2020102402
2020102402 posted by (C)すみこ

こっちも柵越しっぽいけど、これはタオルを室内干しする時にかけるやつ(正式名称なんだっけ?)。

廊下に出しっぱなしだったこの物干しの足にアゴを置いて寝ていたので、そ~っと上から激写しようとしたら、顔を上げちゃったんだな(^_^;)

ナイスタイミングでの撮影って難しいですね~。

 

河川敷散歩で見つけたコスモス

リクと河川敷散歩した時に、コスモスが咲いてたよ~。

2020102201
2020102201 posted by (C)すみこ

ちょろっとしかないけど、全然見られないよりは全然いい。

今年はコスモス畑がないので、たくさんのコスモスが見れなくて寂しいなぁ。

2020102202
2020102202 posted by (C)すみこ

来年はコロナも落ち着いて、コスモス畑、見に行けるといいね。

 

寒くなってきました

最近めっきり寒くなって来たので、リクもハウスに入って寝るようになったよ。

2020102001
2020102001 posted by (C)すみこ

いないなと思ったら・・・

2020102002
2020102002 posted by (C)すみこ

中で寝てた。

夏の間はほとんど入らなかったのに、やっぱり寒くなるとこもりたくなるんだね。

このハウス、ずっと愛用しているんだけど、屋根が重みで下がって来ちゃってます。

でも、せっかくだからずっとずっと、使い続けようと思ってます。

リクの一生物の大事なハウスだよ(^_^)v

 

月下美人咲きました

月下美人咲きました♪

今年はなんだか続々と咲いてくれたよ、すごいよ~。

2020101801
2020101801 posted by (C)すみこ

だら~んと、ツボミの伸びて行ってる状態。

2020101802
2020101802 posted by (C)すみこ

先がぼてっとしてるよね。

2020101803
2020101803 posted by (C)すみこ

それがもっと伸びるとシュッとしてきて。

2020101804
2020101804 posted by (C)すみこ

咲くために、ぐぐぐと頭を持ち上げる感じになって。

2020101805
2020101805 posted by (C)すみこ

咲きました~。

寝る前に見たら咲いてたのでカメラを慌ててとってきて激写。

2020101806
2020101806 posted by (C)すみこ

翌朝、もうしぼんでしょんぼりし始めていたよ。

花の命は短いのです。

咲いてくれてありがとう♪

 

極楽鳥花咲きました

極楽鳥花咲きました♪

2020101601
2020101601 posted by (C)すみこ

今年はいっぱいツボミが出来てたんだけど、順調に咲き始めました!

2020101602
2020101602 posted by (C)すみこ

まだまだ開くのこんなもんじゃないよ。

2020101603
2020101603 posted by (C)すみこ

まだまだだよ~。

2020101604
2020101604 posted by (C)すみこ

結構咲きました、でも、まだMAXじゃない。

2020101605
2020101605 posted by (C)すみこ

日当たりいい時に写真撮ると綺麗だね~。

で。

2020101606
2020101606 posted by (C)すみこ

MAX付近まで咲きました♪

分かるかな、ばっか~んって全部出て来た感じ。

おまけの庭のお花の写真。

2020101607
2020101607 posted by (C)すみこ

彼岸花、咲いてた。

もう咲き終わっちゃったけど。

2020101608
2020101608 posted by (C)すみこ

ミニバラ。

ちょこちょこ咲いてくれてます、どうか今後も無事でありますように。

2020101609
2020101609 posted by (C)すみこ

庭のダックスプランター。

背負っているのは黒法師。

黒法師、すっごい丈夫で切っても挿し木で増えていって、なんだか庭のアチコチにチビっこい黒法師がいてるんですが・・・

まぁ、元気なのはいいことですね。

 

エアプランツ枯れました

ついこの間台風が接近して来た時、もしもまた強風になったらと心配になったので、ベランダのエアプランツを室内に引っ越しました。

で、やっぱり・・・

2020101401
2020101401 posted by (C)すみこ

いっぱい枯れたなぁ~。

結構みんな順調で青々と成長していってたんだけど、実はベランダに置いてる間なんだけど、模様替えをしたんだよね。

エアプランツ用にスチールラックを買ったのでそこに置き直したんだけど、その移動後の置いた場所によって日当たりの加減が変わったせいか、なんか一気にダメになった(>_<)

いい具合に成長中に移動させると、がくんと調子崩しちゃう事多いなぁ。

2020101402
2020101402 posted by (C)すみこ

もう今後は寒くなる一方だと思うので、室内の定位置に配置してみた。

さぁさぁ、頑張って冬を越しておくれ~。

2020101403
2020101403 posted by (C)すみこ

キセログラフィカ。

結構順調だと思っていたんだけど、ここにきてなんだか葉っぱが痩せてきた気がする。

ベランダでエアプランツ用に棚を買う前、記録として撮っていたキセログラフィカ↓

2020101404
2020101404 posted by (C)すみこ

区別つきにくいかもしれないけど、この写真を撮った頃は葉っぱが広くて大きくてもさっとしてたんですよ。

でも棚に移動後にちょっと葉っぱがしゅっとしてきちゃって、もしかしたら全体枯れちゃう予兆なのかもってすごい心配。

キセログラフィカはエアプランツの王様って言われていて、このままもっと大きく育てられたら圧巻の存在感になるんだけどなぁ。

地味に長持ちはしていたんだけど、ここに来て枯れちゃうかもってすごい不安だよ。

頑張れ~。

ちなみに上の写真の棚、さびさびなのが分かるかな?

なので、さびに強いっていうスチールラックを買って移動させたんだけど、やらない方が良かったかなぁ。

2020101405
2020101405 posted by (C)すみこ

これ、子株が出ました~、の記念写真だったんだけど。

2020101406
2020101406 posted by (C)すみこ

か・・・枯れてる!

ショック~~。

これも、エアプランツ専用に棚を作ったから移動させたら、あっと言う間にしおしおになってしまったんです。

2020101407
2020101407 posted by (C)すみこ

取り敢えず、親株と子株、離しました。

左は親株なんだけど、多分もうダメだと思う・・・

せめて子株の方は頑張って成長して欲しいです。

おまけのリク写真。

2020101408
2020101408 posted by (C)すみこ

照り焼きドッグ中。

今年は暑くてほとんどベランダで照り焼きドッグさせてあげられなかったよ。

だって、暑すぎて付き合うのが無理っていうか、かと言ってリクだけベランダに放置するわけにいかないし。

2020101409
2020101409 posted by (C)すみこ

ほどよく暑い夏、っていうのが欲しいです。

 

ちょっと寒くなると・・・

ちょっと寒くなってくると、リクが潜るようになって来たよ。

2020101201
2020101201 posted by (C)すみこ

夏ベッドのままだったのでフリース敷いてあげてたんだけど、自分で鼻でぐいぐい押して潜ってたよ。

とは言え、頭しかかぶれてないんだけどね。

舌チロ可愛いなぁ。

2020101202
2020101202 posted by (C)すみこ

バシャバシャ撮ってたら、カメラ目線ゲット。

2020101203
2020101203 posted by (C)すみこ

あくびしてるね~。

リクちゃん、ぐっすりお休み~。

でも暫くすると・・・

2020101204
2020101204 posted by (C)すみこ

暑かったのかヒンヤリボードに半分乗り上がって寝てたよ。

暑かったり寒かったり難しいね~。

で、現在↓

2020101205
2020101205 posted by (C)すみこ

パソコンデスクの下全部ベッド状態にしました(^^)/

流石にもうヒンヤリボードいらないかなぁ~って思ったんだけど。

でもね、暑くなるのか直ぐにベッドから転がりでて、べろ~んってヘソ天になって寝てたりするんだよね。

季節の変わり目って暑い寒いが難しいね。

 

USJのお土産買ってきた

前回USJに行って来た記事をお届けしましたが、今日はUSJで買って来たお土産の紹介だよ~。

2020101001
2020101001 posted by (C)すみこ

リクが興味津々でふがふが中。

ちなみにUSJもレジ袋が有料となっておりまして、写真のビニール袋は1枚20円でした。

オーノー!

これからの時代はテーマパークにもエコバッグ持参で行かなければいけませんねぇ。

ではでは、買って来たのはコチラ↓

2020101002
2020101002 posted by (C)すみこ

今年はホラーナイトはなかったんだけど、ホラーナイトグッズがあった。

右上のスパイダーマンは普通ので別にハロウィーン関係ないんだけど、安くなっていたのと缶カンが欲しかったので、思わず買っちゃったんだよ。

ちなみにハロウィーン関係のお土産、年パス提示したら20%引きになります、お得!

2020101003
2020101003 posted by (C)すみこ

チャッキーだ! って思わず撮って来た。

多分、コロナがなければ今年もチャッキーの新バージョンのアトラクションがあったんだろうなぁ。

ホントに残念。

2020101004
2020101004 posted by (C)すみこ

めちゃめちゃ気になったチャッキーのカレー。

まだ食べてないけどすごい楽しみだー。

最初にアップした写真、カレー皿の横に自分の顔が写り込んでいたんですよ。

最初気付いて無くて記事を作っている時に気付いたわけなんだけど。

まぁ、マスクしてるからいいかなぁと一瞬思ったんだけどさ、そこに顔があるっていうのに気付いた瞬間すごいホラーで怖い気持ちに自分でなったので、やっぱりモザイク入れて差し替えたよ(^_^;)

2020101005
2020101005 posted by (C)すみこ

スヌーピーのホラーナイトバージョンはとっても可愛いから好きだよ~。

今年もホラーナイトなスヌーピーグッズを買えて嬉しい。

写真はとってないけど、「キャスパー」っていう新キャラのグッズがあったよ。

寂しがりで人なつっこいゴースト、だそうです。

2020101006
2020101006 posted by (C)すみこ

ハロウィーンっぽい写真が全然なかったので、ショーウィンドの写真撮って来た。

2020101007
2020101007 posted by (C)すみこ

ミニオンはいろんなバリエーションがあって面白いね~。

 

USJに行って来ました

久々に、USJに行って来ました~。

ちなみにハロウィーンイベントは一応やってるんだけど、今年はとっても大人しめ。

ステージによるハロウィーンのダンスや歌、後はハロウィーンの扮装をしたキャラとの写真撮影とか、そういうの。

私の大好きなゾンビたくさんホラーナイトや、ホラーアトラクション、ストリートゾンビなどは全て中止で、悲しい。

でもまぁ、今年は仕方がないよね。

で、そんなUSJに何をしに行ったかというと。

2020100801
2020100801 posted by (C)すみこ

ドラえもんのアトラクション、「STAND BY ME ドラえもん 2」XRライド。

期間限定で開催しているので、別にドラえもんが格別好きってわけじゃないんだけど、一応体験しておこうかと。

2020100802
2020100802 posted by (C)すみこ

のび太と静香ちゃんの未来の結婚式を、こっそり見学!? 驚きのツアーに参加することになったあなたは、未来の乗り物“タイムスクーター”で、いざ21世紀へと出発! しかし、大人のび太がドラえもんのタイムマシーンを奪い、式場から姿を消したから、さぁ大変! 子どものび太が住む街の景色に、白亜紀から未来都市まで。ドラえもんやのび太と一緒に、大人のび太を追いかける、時空を超えた大冒険が始まった!

っていう、アトラクション。

説明文はUSJのHPから丸っとコピーしちゃった(^_^;)

2020100803
2020100803 posted by (C)すみこ

上の写真がタイムスクーターです。

つーか大人のび太よ、結婚式の当日に「自信がない~」って言って逃げ出す男はどうかと思うぞ・・・

内容はともかく、映像はすごかったです!

一度は体験しておいても損はないんじゃないかなぁと思いますよ。

2020100804
2020100804 posted by (C)すみこ

せっかくなので、ドラえもん関係のフードを食べて来たよ。

2020100805
2020100805 posted by (C)すみこ

ドラえもんプレートセット~のび太としずかちゃんのウェディング~。

ローストチキンクリーミーデミグラスソース添え、サラダ、ライス(またはパン)、ソフトドリンク、のセット。

2020100806
2020100806 posted by (C)すみこ

のび太としずかちゃんのウェディングシルエットもついてて、可愛らしいね~。

せっかくだからね、やっぱり期間限定フードは味わっておかないとね。

2020100807
2020100807 posted by (C)すみこ

ドラえもんのお団子~ドラえもん、のび太、しずかちゃん~。

お団子のイラストが可愛いよね、一目で誰か分かるように特徴の有るデザインで。

お団子の中身は、ドラえもんがあんこ&クリーム、のび太がバナナクリーム&きなこ、しずかちゃんが焼き芋風クリーム&カスタード。

しずかちゃんが一番美味しかった~。

USJのイベントフードはなんてゆーか、一度体験したらもういいかなって思う事が多い味なんだけど、このお団子は「もう一度食べてみたい」って思える味でした。

ちなみに行った日、やっぱり空いてました。

ドラえもんだけは待ち時間が1時間近くあったりと混雑していたけど、他のアトラクションは20分とかそんなのばかり。

さくっと何でも乗れて、USJ初体験の人とかだととても満喫出来ると思います。

まぁ、なかなか、こういうテーマパークに行くのはためらわれる時期ではあるんだけどね(^_^;)

今年はハロウィーンイベント、私にとっては実質ないも同然な感じなので、次に行くとしたらクリスマスの時期かなぁ。

ただ、クリスマスももしかしたら何にもない可能性があるんだけどね。

 

ほとんど写真撮ってなかったんだけど、ステージの歌のショーをちょこっとだけ撮ってた。

2020100808
2020100808 posted by (C)すみこ

「ゾンビーツ」というショーイベント。

ゾンビメイクの男女4人が、パワフルな歌声、リズムに思わず体が動きだすハロウィーンにぴったりな曲をアカペラでお届けします。っていうショーでした。

10分ほどのショーなんですが4曲ほど歌ってくれて、私的にはマイケル・ジャクソンのスリラーが一番盛り上がって好きだったなぁ。

 

ブルー君からの贈り物

先日、マルタ様とブルー君からの贈り物が届きました♪

ありがとう~。

2020100601
2020100601 posted by (C)すみこ

はらぺこあおむし君のグッズだよ~。

まずは、おもちゃとバスタオル。

2020100602
2020100602 posted by (C)すみこ

リクが開けて欲しそうだったので、オモチャはビニールから出してあげました。

ホントはそのまま飾っておきたい気がしたんだけど、せっかくのオモチャ、リクに遊ばせないとブルー君もがっかりしそうだから、出してあげたよ。

存分に遊んでおくれ~。

で、そのすきに記念写真。

2020100603
2020100603 posted by (C)すみこ

お菓子の詰め合わせもいただきました♪

ちょっと、ガジガジされてるはらぺこあおむし君の視線が痛い気がする・・・

2020100604
2020100604 posted by (C)すみこ

お菓子の包みを開けてみたら、箱も可愛い~。

ちょっとちょっと、リクも興味津々じゃないですか。

食べ物だからリクにはあげないよ。

2020100605
2020100605 posted by (C)すみこ

中身はもっと可愛かった~~。

可愛すぎて食べるのが勿体ない気がしたんだけど、勿論家族でいただきました。

美味しい~~。

2020100606
2020100606 posted by (C)すみこ

ブルー君ははらぺこあおむし君のブランケットで寝ていたんだって。

ブルー君のお気に入りのはらぺこあおむし君、嬉しいね。

もしかしたら遊んでるとブルー君が近くで見守ってくれてるかもしれないよ、リク。

2020100607
2020100607 posted by (C)すみこ

ありがとう♪

 

リクの寝姿いろいろ

今日はリクの寝姿特集です。

私が撮ったものではなく、私が会社に行ってる間の様子として、全部母から送られて来た写真です。

私が会社に行ってる時はこんな風に寝てるんやね~。

2020100401
2020100401 posted by (C)すみこ

THE 行き倒れ。

2020100402
2020100402 posted by (C)すみこ

暑い日は、こんな風にばたんと寝ている事が多いそうなんだけど。

もしかして死んでる!? って思って呼吸確認をしてしまう事があるそうです(^_^;)

2020100403
2020100403 posted by (C)すみこ

日向ぼっこ~。

2020100404
2020100404 posted by (C)すみこ

ちょっと、寒くなって来ました。

2020100405
2020100405 posted by (C)すみこ

リクの為に冬用マザーボール(っていう名前のクッションベッド)を出してあげたら、早速寝てた。

分厚いから乗れるかなって心配だったけど、よじよじ頑張って上ってたらしいよ。

と思ったら。

2020100406
2020100406 posted by (C)すみこ

ちょっと暑くなると、この寝相(^_^;)

リクの好きに過ごしてくれてるようで、何よりです。

 

甘い物に目がないのです

もう10月じゃないですか!

時はジェットスピード!

ホンマにあっと言う間に過ぎて行くなぁ~。

取り立てて何かをしたなんて事は全然ないんだけど、月日の流れるの早いですよね。

ではでは、本日の記事へ。

私、甘い物には目がないんです。

か~ら~の。

2020100201
2020100201 posted by (C)すみこ

ホンマに目が無い!

可愛いウサギさんのケーキなんだけど、持って帰ってくる時に箱を倒してしまったので、中で悲しい事になっておりまして。

で、片目が箱にぶつかって潰れてしまいまして、復元ならず(>_<)

まぁ、目が無くても美味しくいただきましたけども。

皆さんも、ケーキを買って帰る時は、持ち運びには充分お気をつけ下さいね。

 

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »