フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

パソコン買いました

突然ですが、パソコン買いました~。

2021032901
2021032901 posted by (C)すみこ

箱、デカイ!

この箱の中身はデスクトップパソコンの本体です。

2021032902
2021032902 posted by (C)すみこ

わかりにくいけど、設置完了。

家のパソコンデスクにギリギリ置けるサイズだった、やばーー。

一応ちゃんと事前にサイズははかって置ける事を確認してはいたんだけど、置くときにひやひやしちゃったよ。

愛用していたVAIOパソコン、またしても不調で。

ふっ・・・って、モニターが真っ暗になる時が(*_*;

以前もそんなことになって、つかなくなって修理に出したなぁ。

頻度は低かったので、故障しました、って状態ではなかったとは思うんだけど、完全につかなくなってからじゃ遅いかと思って、思い切って新しいの買いました。

めっちゃ悩んだ~~。

憧れの「ゲーミングPC」って呼ばれているのを買ってみたよ。

でも、ハイスペックのって当たり前だけど高額だったので、そこそこレベルのしか買えなかったけど。

今はまだデータとか完全に移行していないので、ぼちぼちやっていこうかと思います。

ちなみにまだVAIOパソコンは手元にあります。

電源入れたら普通に使えるんだよねー。

もうこれでデータとか大丈夫、って思えるまで、手元に置いておこうと思います。

遂にパソコンがVAIOでなくなってしまったなぁ。

 

 

USJで買って来たお土産

今日もUSJネタだったりします。

今日は、スーパー・ニンテンドー・ワールドで買って来たお土産について。

はてなブロック缶のお土産が売られていたのでそれを買いたいと思いつつ、缶カンばっかり集まると捨てにくいしかと言って使い道が、なんて思ってたら、見つけてしまったのです!

2021032701
2021032701 posted by (C)すみこ

小さいはてなブロックに入ったフィギュアコレクション。

中に何が入っているか分からないし、持ってみた感じほぼ重さ変わらなくて、重さによる選別は無理っぽかったよ~。

1つ800円、まぁ、この値段なら、缶カン込みで私はアリだと思いましたね。

2021032702
2021032702 posted by (C)すみこ

さぁ、何が出るかなぁ~。

2021032703
2021032703 posted by (C)すみこ

シェフキノピオ、出ました~。

ん? んん?

ずらっと並ぶラインナップの中に、シェフキノピオいないんですよね。

もしかして、紙の一番右に?マークのシークレットがあるんだけど、それを引き当てたのか!?

今年の運を使い果たしちゃった気がする(^_^;)

 

USJに行って来ました ~スーパー・ニンテンドー・ワールド~

先月、USJに行って来ました~。

目的は年パスの更新だったんだけど、大阪府がその時はまだ緊急事態宣言下だったので、年パスの新規発行も更新もやってなかったという(^_^;)

という訳で、年パスもう切れちゃったんだよね~、そうなるとなかなか次にいつ行くかって話なんですよ。

でもまぁ、年パス切れる前に、たくさん楽しめたよ♪

2021032501
2021032501 posted by (C)すみこ

スーパー・ニンテンドー・ワールド、体験して来ました~♪

2021032502
2021032502 posted by (C)すみこ

当時はまだ正式にオープンしてなくて、「テクニカルリハーサル」という状態でオープンしてました。

プレオープンみたいな感じかな。

正式にオープンするまではSNSなどには一切情報を公開しないでね、って。

現在、スーパー・ニンテンドー・ワールド、正式にオープンしました!

なので、記事にしちゃいま~す。

2021032503
2021032503 posted by (C)すみこ

入口、ワールド名をアップにしてるからすごいわかりにくいけど、写真切れてる左下には巨大土管があり、そこに入って行く、っていう入場の仕方になっています。

他の人がいっぱい写っているので、こんな写真になっちゃいました~。

土管を通って中に入ると・・・

2021032504
2021032504 posted by (C)すみこ

すごい!

マリオの世界がリアルに再現されてました!

これはテンション上がる~。

2021032505
2021032505 posted by (C)すみこ

見ているだけでワクワクする感じ。

アトラクション、体験するぞ~。

2021032506
2021032506 posted by (C)すみこ

まずは、マリオカート。

【あのマリオカートの世界が、驚きいっぱいのコースの数々が、目の前に現れる!こうらを投げ、敵を撃退しながらマリオやピーチ姫とともに突き進め!】

っていう、ライド・アトラクション。

2021032507
2021032507 posted by (C)すみこ

大魔王クッパが潜む「クッパ城」の城内に入っていく、って作りなので、入口入って暫くすると、巨大クッパ像がお出迎え。

2021032508
2021032508 posted by (C)すみこ

ゲームの世界を忠実に再現してあるようです。

ちなみに私、マリオカートのゲームやったことないという(^_^;)

2021032509
2021032509 posted by (C)すみこ

アトラクションの体験には特別なヘルメットみたいなのかぶるんだけど、ライドに乗るとそこにはこれまた特別なゴーグルが置いてあります。

で、それをヘルメットに装着。

ライドは4人乗りで一人一人ハンドルがついてて、ゴーグルを通してそれぞれARやプロジェクションマッピングなんかの演出が出るのでそれを見つつ、画面の指示通りにハンドル切ったり、こうら投げて得点稼いだりします。

面白かったーー♪

ちなみに全員正しくハンドルを切らないと、カーブ曲がるの失敗してスピンしたりしちゃうんだよ。

よく出来てるよねー。

マリオカートに興奮したあと、腹ごしらえにGOGO!

2021032510
2021032510 posted by (C)すみこ

キノピオカフェ。

【キノピオハウスが、遊び心満載のハッピーなレストランに!】

2021032511
2021032511 posted by (C)すみこ

メニューはこんな感じ。

2021032512
2021032512 posted by (C)すみこ

陽気ではたらき者なシェフキノピオ。

2021032513
2021032513 posted by (C)すみこ

大魔王クッパ・ハンバーグステーキ、スーパースター・ホットゆずレモネード、ハテナブロック・ティラミス。

私が食べたのは以上です、ハンバーグが気になってついついクッパの頼んじゃったよ~。

どれも美味しかった~。

2021032514
2021032514 posted by (C)すみこ

マリオ・バーガー~ベーコン&チーズ~、スーパースター・レモンスカッシュ、ゴールポール・ケーキ。

次に行ったらこっちの食べてみたいかも。

ちなみに料理に刺さっているピックは持ち帰りOKだったよ。

バーガーにささっているマリオの帽子が可愛いので、次回は絶対にマリオ・バーガーを食べて、そのうちルイージ・バーガーを食べて、マリオとルイージで揃えたいなぁ。

ではでは、お腹も満たしたことだし、次なるアトラクションへ。

2021032515
2021032515 posted by (C)すみこ

ヨッシー・アドベンチャー。

写真の真ん中あたりにヨッシーが並んでるの分かるかなぁ。

【ヨッシーに乗って、かわいくて楽しい冒険の旅へ!】

2021032516
2021032516 posted by (C)すみこ

【ヨッシーの背中に乗り、キノピオ隊長を追って、お宝探しの冒険へ出発!マウント・ビーンポールからキノコ王国をながめたり、かわいいあの子たちに出会ったり、楽しさいっぱい!】

ライドアトラクションになります。

ヨッシーの背中に乗ってまったりとスーパー・ニンテンドー・ワールドを眺めながら進む感じで、誰でも楽しめるよ~。

たくさんワールドを楽しんだ後は、お土産を見にショップ巡り。

2021032517
2021032517 posted by (C)すみこ

上段のスーパースター缶とハテナブロック缶のがもの凄く心揺さぶられて欲しかったんだけど、缶カンだらけになるなぁと思って思いとどまりました。

でも、次にもしも行ったら買ってしまうかもしれません。

2021032518
2021032518 posted by (C)すみこ

スーパー・ニンテンドー・ワールド、すごい楽しかった♪

USJに来たら絶対に行ってみて欲しいです。

 

河津桜を見に~淡路島国営明石海峡公園~ 後編

今回も淡路島のお話です。

淡路島に、河津桜を見に行って来ました~。

今回は河津桜をお届けします。

その前に、他の桜の様子もご紹介。

2021032301
2021032301 posted by (C)すみこ

大島桜(オオシマザクラ)。

2021032302
2021032302 posted by (C)すみこ

白くて綺麗だね~。

2021032303
2021032303 posted by (C)すみこ

寒緋桜(カンヒザクラ)。

2021032304
2021032304 posted by (C)すみこ

まだ咲ききる前の状態のようです。

2021032305
2021032305 posted by (C)すみこ

八重寒緋桜(ヤエカンヒザクラ)。

2021032306
2021032306 posted by (C)すみこ

どっしりしたお花がいっぱい咲いてて、すごい綺麗だったよ。

2021032307
2021032307 posted by (C)すみこ

古里桜(フルサトザクラ)。

2021032308
2021032308 posted by (C)すみこ

薄いピンクが可憐でいいわ~。

さぁさぁそれでは、お待ちかねの河津桜になります。

2021032309
2021032309 posted by (C)すみこ

濃い目のピンク色、いいね♪

2021032310
2021032310 posted by (C)すみこ

ちょっと葉桜のなりかけてた。

2021032311
2021032311 posted by (C)すみこ

でもまだまだいっぱい咲いてたよ、よかったー。

2021032312
2021032312 posted by (C)すみこ

リクと河津桜、いっぱい撮って来たよ。

2021032313
2021032313 posted by (C)すみこ

リクはいっぱい持ち上げられて迷惑顔(^_^;)

2021032314
2021032314 posted by (C)すみこ

ここの河津桜はまだまだ背も低くて迫力はないんだけど、でも記念撮影するには最適な位置。

2021032315
2021032315 posted by (C)すみこ

もっと年月が過ぎたら立派な桜並木になるんだろうな。

2021032316
2021032316 posted by (C)すみこ

今年も見れて良かったです。

2021032317
2021032317 posted by (C)すみこ

メジロ、激写!

河津桜の丘に、梅林も出来てた。

2021032318
2021032318 posted by (C)すみこ

梅いち輪 いちりんほどの あたたかさ

松尾芭蕉の弟子が詠んだ句だそうで、解釈が、

「梅の花が一輪咲いている。それを見ると、一輪ほどのかすかな暖かさが感じられる」

「梅の花が一輪咲くごとに、少しずつ暖かくなっている」

みたいな、違った解釈が出来るそうです。

なんて意味なのかなぁ~ってググってみて勉強になったよ。

2021032319
2021032319 posted by (C)すみこ

梅の花もいいね。

2021032320
2021032320 posted by (C)すみこ

リクと梅。

2021032321
2021032321 posted by (C)すみこ

今年は河津桜だけじゃなくて梅も見れて、よかった~。

また来年も、河津桜や梅を見に来ようね、リク。

 

河津桜を見に~淡路島国営明石海峡公園~ 前編

淡路島に行って来ました~。

なんか流れ的にまたストックネタかなって思われそうだけど、今日のは違いますよ。

今月のお話です。

淡路島に恒例の河津桜を見に行って来ました♪

2021032101
2021032101 posted by (C)すみこ

淡路島と言えば明石海峡公園。

公園は道がちゃんと整備されているから、カートで回りやすいから楽ちんだよ♪

2021032102
2021032102 posted by (C)すみこ

恒例のタコさんがお出迎え。

お天気良くて良かったね~。

さぁさぁ、河津桜を見に行こうね~。

と言いつつ、今日は河津桜ではなくその他のお花の紹介になります。

2021032103
2021032103 posted by (C)すみこ

チューリップちょっとだけ咲いてたよ。

背が低くて可愛いね~。

2021032104
2021032104 posted by (C)すみこ

リク、いい顔してるね(^_^)

2021032105
2021032105 posted by (C)すみこ

クリスマスローズ、たくさん咲いてたよ。

2021032106
2021032106 posted by (C)すみこ

いっぱい撮って来たんだけど、リクとまともに撮れているのあんまりなかった(^_^;)

2021032107
2021032107 posted by (C)すみこ

これ、ハイブリッド、っていうのなんだって。

すごく好みだわぁ~。

河津桜は次回紹介するので、今回は先に帰りの様子もお届け。

明石海峡公園と言えば、入口のタコさん、途中にある花火鳥が私の撮影スポットなんだけど。

2021032108
2021032108 posted by (C)すみこ

花火鳥、なんと、リニューアル工事中!

2021032109
2021032109 posted by (C)すみこ

全景はちょっと工事の人とかいっぱい写っているので載せないけど、こんな感じでお花がなくハゲちゃびんでした~。

2021032110
2021032110 posted by (C)すみこ

もしよければ前回お届けした時の花火鳥と比べていただければ、トサカや顔付きが全然違っているの、良く分かると思います。

顔付きがすっごい凜々しくなったなぁ。

ちょっとおまぬけ風な前のも味があってよかったんだけどね。

2021032111
2021032111 posted by (C)すみこ

次に来た時は、お花でいっぱいの新しい花火鳥と記念撮影しようね。

2021032112
2021032112 posted by (C)すみこ

リクちゃん、デルモお疲れさま~。

河津桜を見終えて、帰りに、淡路ハイウェイオアシスに寄ってみました。

高速道路の下りからでも上りからでも高速道路を降りずにどちらからも行けるので、寄ってみるのには良い場所ですよ~。

2021032113
2021032113 posted by (C)すみこ

淡路島生パスタと窯焼きピザ。

こんなお店あったよ、素敵だなぁ~。

でも残念ながら、行った時は営業時間外でやってなかったよ~。

お店の前に面白いオブジェがあったので、記念にパチリ。

2021032114
2021032114 posted by (C)すみこ

リクと馬。

2021032115
2021032115 posted by (C)すみこ

リクとチンパンジー。

営業時間外だったので逆にお客さんがいなくて記念撮影し放題で良かったかも。

次回に続く。

次回は河津桜です。

 

コスモスを見に~淡路島国営明石海峡公園~ (2020年11月のお話)

前回の記事の続きになります。

昨年11月のお話になりますが、淡路島国営明石海峡公園に、コスモスを見に行って来ました~。

写真をストックしたまま随分と時間が経ってしまったなぁ(^_^;)

あわじ花さじきに行った後、明石海峡公園にも行って来ました。

やっぱり淡路島と言えば、私に撮っては明石海峡公園って感じなので。

2021031901
2021031901 posted by (C)すみこ

恒例のタコさんがお出迎え。

相変わらず赤く茹で上がってるね~。

2021031902
2021031902 posted by (C)すみこ

あわじ花さじきでは段差や坂が凄すぎて使えなかったカート、この公園では大活躍。

やっぱり便利だわ~。

2021031903
2021031903 posted by (C)すみこ

紅葉も見れたよ♪

2021031904
2021031904 posted by (C)すみこ

コスモス畑、綺麗だった~。

あわじ花さじきと違って色ごとに植えられていて、見事だったよ。

2021031905
2021031905 posted by (C)すみこ

花火鳥。

明石海峡公園と言えばタコさんと並ぶ記念撮影スポットが花火鳥だと思う。

2021031906
2021031906 posted by (C)すみこ

カートなのでリク楽々。

2021031907
2021031907 posted by (C)すみこ

黄色いのを背景にしたらリクがよく見えるね。

2021031908
2021031908 posted by (C)すみこ

持ち上げられたら途端に真顔になっちゃうね(^_^;)

2021031909
2021031909 posted by (C)すみこ

とにかくいっぱい撮りました。

2021031910
2021031910 posted by (C)すみこ

白いのもいいね。

2021031911
2021031911 posted by (C)すみこ

何の花だっけ?

2021031912
2021031912 posted by (C)すみこ

綺麗だね~、リクの表情は冴えないけど(^_^;)

2021031913
2021031913 posted by (C)すみこ

たくさんコスモス見れて良かったです。

2021031914
2021031914 posted by (C)すみこ

また今年も絶対見に行くぞ~。

2021031915
2021031915 posted by (C)すみこ

帰り際に紅葉もパチリ。

2021031916
2021031916 posted by (C)すみこ

いつもちゃんとした紅葉って見に行かないで、こんな感じで淡路島に来た時にちょこっとだけ見てる気がするなぁ。

2021031917
2021031917 posted by (C)すみこ

リクちゃん、お疲れ~。

 

コスモスを見に~あわじ花さじき~ (2020年11月のお話)

コスモスを見に行って来ました~。

と言っても、2020年の11月のお話です。

前回のUSJの記事同様、写真の用意だけしてそのまま記事を作成しないままに、随分と時間が経ってしまいました・・・

昨年の11月、コスモスを見に淡路島に行って来ました♪

2021031701
2021031701 posted by (C)すみこ

あわじ花さじき。

いっぱいのコスモス畑、見れるかな~。

2021031702
2021031702 posted by (C)すみこ

ではでは、ずらずらっと、リクとコスモスを。

2021031703
2021031703 posted by (C)すみこ

持ち上げられて不満そうな顔やね(^_^;)

2021031704
2021031704 posted by (C)すみこ

コスモスをくんくん風。

2021031705
2021031705 posted by (C)すみこ

黄色が鮮やかでいいなぁ、リクに映える。

2021031706
2021031706 posted by (C)すみこ

背の低い場所にあると、撮影しやすいね。

2021031707
2021031707 posted by (C)すみこ

とにかくいっぱい撮りました。

2021031708
2021031708 posted by (C)すみこ

一面のコスモス畑、見れて良かったよ。

2021031709
2021031709 posted by (C)すみこ

リクちゃん、デルモありがとうね~。

2021031710
2021031710 posted by (C)すみこ

コスモス畑の中に一本だけ咲いていたひまわり。

すごい!

2021031711
2021031711 posted by (C)すみこ

遠くから撮影したらこんな感じ。

あわじ花さじきはリニューアルしてあちこち植え替え途中ってこともあって、まだ咲いてない区画もあってちょっと寂しい感じだったよ。

2021031712
2021031712 posted by (C)すみこ

リクの背後にあるのが、リニューアルして新しくオープンした物産店やカフェレストランが入っている建物なんだけど。

以前は平屋のちょっとしたお土産屋さんがあっただけでこういうのなかったから、すごいねー、立派になったなー。

2021031713
2021031713 posted by (C)すみこ

あわじ花さじきには展望デッキがあって、そこから歩いてきて建物の方にやって来る事が出来るんだけど、残念ながら館内はペット同伴禁止でした~。

カフェレストランにテラスがあるのでそこで食事出来るかなぁ~って期待したんだけど、残念ながらテラスそのものがカフェレストラン店内からじゃないと出られない構造になっていたので、食事は無理でした。

テイクアウト出来たので買ってから外の場所で食べるって事も出来たんだけど、ちょっとメニューがお洒落過ぎてなんか食べたい気分にならない感じだったので、やめました。

お洒落過ぎって(^_^;)

まぁ、気になった方はリンク先をご覧下さい。

2021031714
2021031714 posted by (C)すみこ

たくさんコスモス畑見れて楽しかったよ。

今年もコスモスの時期になったら行かないとね♪

 

USJに行ってきました ~2020年12月のお話~

USJに行ってきました~。

と行っても、2020年12月のお話になります。

記事をアップしようと思ってたのに、しないままで随分と時間が経ってしまいました(^_^;)

昨年の12月に、USJに行って来ましたよ~。

2021031501
2021031501 posted by (C)すみこ

せめてクリスマス期間中に一度は行っておきたかった。

2021031502
2021031502 posted by (C)すみこ

コロナなので例年のような巨大クリスマスツリーはなかったし、広場でのクリスマスイベントもなかったんだけど。

2021031503
2021031503 posted by (C)すみこ

可愛いクリスマス装飾された園内を見れただけでも、雰囲気味わえて楽しかったよ~。

2021031504
2021031504 posted by (C)すみこ

で、クリスマススペシャルセット食べて来ました。

2021031505
2021031505 posted by (C)すみこ

クリスマス・アイリッシュセット。

グリルチキンのクランベリーソース添え、骨付き羊のグリル、シェパーズパイ、フィッシュ&チップス、アイリッシュオムレツ、ソーセージとキャベツの田舎風スープ、ブレッド。

実は私、このUSJに行った時も絶賛腱鞘炎中で、ナイフとフォークでカットするっていう作業がなっかなか出来なくて、だって右手首が痛すぎて全然チカラがはいらなかったから。

なので、もたもた悪戦苦闘しながらだったので、味がどうとか全く記憶に残っていないです(T_T)

苦労してようやく食べてとにかく時間がかかったのでいつも以上に満腹で苦しい、っていうイメージだけが残ったという・・・

2021031506
2021031506 posted by (C)すみこ

クリスマス・スペシャル・カクテル。

左:クリスマス・フルーツ・カクテル、右:クリスマス・カクテル~ミックスベリー・ハイボール~。

私が飲んだのは左のハイボールのなんだけどね、う~ん、美味しかったのではないだろうか、って印象。

食事に苦労したって思い出しか残らなかった、そんなクリスマスディナーでした(-_-)

2021031507
2021031507 posted by (C)すみこ

クリスマス・スペシャル・ケーキ。

右:ダーク・ツリー(キルシェ&ダークチェリーのチョコタルト)、左:ホワイト・オーナメント(3種のチーズケーキ)。

私はダーク・ツリーを食べたんだけど、これは覚えてるよ、美味しかった~。

やっぱり食を楽しむのは、自分の体調というかコンディションも大切ですね。

食べてる時の記憶がいかに楽しく残るかは、自分にかかっていると思った。

2021031508
2021031508 posted by (C)すみこ

上:飲むポテチ~コンソメ~、下:クリスマス・チュリトス~キャラメルチョコ~。

飲むポテチは一目見た瞬間、絶対食べる!って強く思った一品です。

下にコンソメスープが入っているんだけど、上にふわふわエスプーマサクサクポテトチップスが乗っているという。

商品説明でエスプーマってなんやねん、って思ったんだけど、ざっくし言うと泡ってことなんですね。

なるほど、確かにそんな感じのすくいながら食べた気がする。

味はまぁ普通にコンソメとポテチだったけど、寒かったので暖かいコンソメが効いたわぁ~。

チュリトスはどんなイベントの時でも色んな味で登場する定番ですね~。

勿論、美味しかったよ~。

2021031509
2021031509 posted by (C)すみこ

昨年のUSJのクリスマスは、色々と時間になるとストリート・ショーがあったみたいなんだけど、結局全然見れなかったなぁ。

どちらかというと、クリスマスフード食べる方向になってパーク巡ってたからなぁ(^_^;)

さてさて、今年のクリスマスはどんなイベントになりますかね。

 

おまけ。

2021031510
2021031510 posted by (C)すみこ

ハリドリの前のハリウッド大通りにオープンしている、マリオ・カフェ&ストア。

スーパー・ニンテンドー・ワールドのオープンに先駆けてオープンしたマリオカフェ。

ワールドのオープンを心待ちにしながら少しでもマリオの世界に浸ろうってことなんだろうけど、この日は見ただけで結局食べたりしなかったけど、いつか食べてみたいと思っています。

ところで、スーパー・ニンテンドー・ワールドって言いにくいから、マリオ・ワールドでもいいような気がする。

そう言えスーパー・ニンテンドー・ワールドも正式にオープンが決定しましたね。

オープン延期延期でなかなかオープンしなかったけど、ようやくですね~。

まだまだコロナ渦ではありますが、気をつけながらUSJにまた行きたいと思います。

って言いつつ、実は年パス切れちゃったんですよね~。

コロナ渦なので新規や更新が止まっている時で、年パス延長が出来なかったんですよ。

次、いつ行くかなぁ。

 

リクの角膜変性症

リク、目の治療をしてます。

角膜変性症だそうで。

2021031301
2021031301 posted by (C)すみこ

最初はなんだか右目の一部が真っ白で、何かキズでもいったのかなって感じで。

それを感じたのは12月だったんだけど、その時は病院で診てもらったけどそれほどひどい感じでもなかったので様子をみましょう、で終わったんだけど。

結局真っ白の部分が広がって来たので、次の通院の時に診てもらい、目薬をだしてもらいました。

ヒアレイン0.3、1日使い捨てタイプの目薬。

2021031302
2021031302 posted by (C)すみこ

点眼を続けていたんだけど、白い部分がなんだかぼこっとなくなったようになってしまって。

ヒアレイン0.1という目薬に変更になって、そのまま点眼を続けていたんだけど、回復する感じがなくてですね。

で、どうしても詳しく調べたいなら、って事で、動物眼科専門医を紹介してもらって、そこに行ってみることにしました。

遠いんだわ、そこ。

最初は頑張って自分で電車乗り継いで行こうかと思ったけど、人間だけなら行けるけどリクを抱えてとなると辛い。

ということで、弟に頼んで休暇をリクの病院の日に合わせてもらって、車で連れて行って貰いました。

やっぱり自分で運転出来たらなぁ~、ってまたまたしみじみ思ったよ。

2021031303
2021031303 posted by (C)すみこ

眼科医の待合室にてパチリ。

リクちゃん、憂鬱。

診察には目の色んな検査一式が含まれていて、目の前でやってくれるので随時モニターに目の様子が映されるのを見ながら、どういう状態かの説明があってすごい分かりやすかった。

結果は、角膜変性症。

右目にキズがあったのは間違いなく、その部分が真っ白になっていた。

その後目薬をして少し角膜が回復してきた時に、人間でいうところのいわゆるカサブタがとれた状態で、ぼこっとその白い部分が取れたような感じになって、なんだか見た目、穴が開いているように見えていたということ。

そもそものキズの原因はともかく、全体的に目が乾燥していてざらざらして、回復が遅い感じ。

しかも、右目だけでなく左目も若干キズが入っていて、目をアップで見せてもらったらキズの部分が白くてキラキラしている感じ。

正常ならマイボーム腺から透明なオイルが出ていて目の表面を保護しているんだけど、リクのマイボーム腺はつまり気味で、オイルも透明さらさらでなくてどろっとしていて。

ぎゅーってまぶたをつまむ検査したら、どろーって出て来たよ・・・

見た目に白くなっているだけでなく、ずっとリクの白目は真っ赤だったし、目の下に涙のあとがずっとついていて、でも特に目を気にする様子はなかったけど、言われてみたらしょぼしょぼした目をしている事もあった。

実際リク的に目の痛みはどうなのかって先生に聞いてみたら、痛いはずだって。

人間で言うならドライアイで目がゴロゴロしているとかそういうイメージ。

というわけで、治療の為に色々目薬出ました。

2021031304
2021031304 posted by (C)すみこ

オキュソフトっていうのは、詰まった脂を取り除く、マイボーム腺専用コットン。(これ人間用の商品だから、検索したら簡単に出てくるので、気になった方は検索してみてね)

これで朝晩まぶたを拭いてあげて、それから目薬各種。

右のあずきのチカラは薬局で買ったんだけど、こういうのを乗せてあげて目を温めてあげるのもいいって。

ただし、やってみたけどリクに激しく拒否されて、あずきのチカラをガジガジ噛まれそうになったので、リクに使うのは断念して私が使っております(^_^;)

2021031305
2021031305 posted by (C)すみこ

リクはちょっと不自由だけど、目薬の後とかはエリカラ装着。

というのも、しみるのか不快感を感じるのか、目を掻きそうになるんですよ。

なので、念のため。

普段は目薬の後に使うぐらいで外しているんだけど、夜寝る時は念のために装着しています。

で、今回眼科医で診察を受けて一番驚いたこと。

それはコチラ↓

2021031306
2021031306 posted by (C)すみこ

リクの右目アップ。

目に白い部分と真ん中にちょっと透明になっている部分があるのわかるかな、こんな状態です。

で、青い点があるの見えるかな?

実は、右目は状態が悪かったので、表面を保護するためになんと、コンタクトレンズが入っています!

びっくりしたー、角膜保護用ではあるけれど、ワンコにもコンタクトってあるんですね。

コンタクトレンズを使用する理由は、まずは痛みを和らげてあげることで、コンタクトをすることによって角膜に圧が加わって治りやすいのと、目薬がとどまりやすい、とかってことらしいです。

右目は状態が悪いので、痛みを和らげてあげるためにも入れて保護してあげた方がいいって。

ちなみに、入れっぱなしにしておいて大丈夫なんだって。

コンタクトレンズも種類があって、①人間用のアキュビュー、②ワンコ用のコンタクトレンズ1、③ワンコ用のコンタクトレンズ2、っていう選択肢があったんだけど。

①はそもそも人間用だったので、安価であるけれど、犬の眼球の大きさやカーブに合っていないので外れやすい、外れると再使用出来ない。

②と③はワンコ用なので、①に比べたら外れにくいが高価で②より③が更に高い、外れてもちゃんと保護液に浸して置いたら再使用出来る、ただし獣医しか着脱してはいけないので自分で入れない。

結局、③を選びました。

一番高かったんだけどね-、でもこれ、写真で分かるように、青い点が入っていて、目にコンタクトが入っているっていうのが一番分かりやすいんですよ。

②と③の違い他にもあったかもだけど、青い点のことしか記憶にない(^_^;)

現在とれたりしないし、コンタクトが入っていることによって目を気にする、っていうこともありません。

毎日の点眼大変だし、リクも一時的とは言えエリカラつけられて大変だけど、直す為に頑張ろう!

ホントに、年をとっていろいろと出て参りました。

こつこつと治して、リクちゃん、健康で過ごせるようにしようね。

 

シャンプーしてきました

先月、リク、シャンプーしてきました。

まだ月に1回のシャンプー、頑張れるよ。

終わってからぐったりすることもなく、まぁよく寝てはいるけど、体調は良好そうです。

リクの体調がいい限りは月に1回、シャンプーお願いする事になるかな。

2021031101
2021031101 posted by (C)すみこ

仕上がりはこんな感じ、って言っても、わからないよねー(^_^;)

まともな写真撮れなくても、毎回結構それで諦めちゃってるよ。

2021031102
2021031102 posted by (C)すみこ

アンヨ、ふんわり可愛いね~。

2021031103
2021031103 posted by (C)すみこ

ふわふわな胸毛、いいね。

今回のリボンはコチラ↓

2021031104
2021031104 posted by (C)すみこ

ちょっと毛に埋もれて分かりにくいので、リボンだけ激写したよ。

可愛い♪

ハートに天使の羽が付いてるのわかりますか~。

ホントに可愛い。

 

今回のカレンダー

2021031105
2021031105 posted by (C)すみこ

リク、幼稚園児になる。

似合う♪

 

ミスタードーナツ食べたよ~

念願の、ピエール・マルコリーニの限定ミスタードーナツ食べました~♪

2021030901
2021030901 posted by (C)すみこ

デニッシュ ショコラフランボワーズ

2021030902
2021030902 posted by (C)すみこ

デニッシュショコラ ヘーゼルナッツ

どちらも美味しかった~♪

期間限定終わるまでにはもう買えないかなって思ってたんだけど、ふらっと買いに行ったら売ってた~♪

他の種類はなかったんだけど、これだけでも食べれただけで満足だよ。

また何か美味しそうなコラボあるといいなぁ。

 

マスクケース色々

マスクケース買いました。

見つけて、思わず買っちゃったんだよ~。

はらぺこあおむしくんだよ。

2021030701-
2021030701- posted by (C)すみこ

はらぺこあおむし君が綺麗な蝶になる。

可愛いね~。

このマスクケース見つけて、ブルー君思いだして、思わず買っちゃったよ。

マスクケース、みなさんお持ちですか?

私、いっぱい持ってるんですよ。

ついつい買っちゃうっていうか(^_^;)

2021030702-
2021030702- posted by (C)すみこ

左上、鬼滅の刃の炎柱?(パチモンだったりするかも(^_^;))

右上、ディズニーのマスクポーチ。マスクだけじゃなくて他の入れるのにも使えそうだったので。

左下、シャープのマスクケース。マスクを買う時についでに買ってみた。

右下、例えば食事の時にはずしたマスクを入れて二つ折りでパチンととめておけるやつ。

鬼滅のは出かける時に予備マスク入れるのに使ってます。

二つ折りタイプも外食した時にマスクを入れておけるので重宝してます。

他にも会社の引き出しに予備マスク入れて置いてるマスクケースもあったりします。

マスクだけじゃなくて、マスクケースやマスクポーチもいろいろあって、ついつい見てしまいますねぇ。

 

エアプランツ買いました

エアプランツ買いました。

って言っても、思いっきり去年の話なんだけど。

2021030501
2021030501 posted by (C)すみこ

プルイノーサって、名札がついてた。

結構大きくてしっかりしてたので、買って来たんだけど。

この手のタイプは前にも買って枯らしてしまったので、育ってくれるか心配だなぁ。

2021030502
2021030502 posted by (C)すみこ

ちなみに現在元気に育っております。

このまま順調に育て~。

 

ポケモンと一緒

ポケモンと一緒♪

2021030301
2021030301 posted by (C)すみこ

最近あんまり毎日ポケモンGO出来てないんだけど、たまに起動するんだよね。

で、家でたまたまやったので、せっかくだからリクとポケモンの相棒のカイリューと一緒に写真撮って見た。

今日のネタはそれだけ(^_^;)

 

まろん君虹の橋へ

2/27、まろん君が虹の橋に旅立ちました。

2021030101-
2021030101- posted by (C)すみこ

ちゃんとまろんごぅ様に旅立ちのお知らせをして、暖かく抱っこして貰いながらの旅立ち。

まろん君、いい子だねぇ。

2021030102
2021030102 posted by (C)すみこ

嵐の中、woofに会いに来てくれたね。

2021030103-
2021030103- posted by (C)すみこ

東京タワーにも一緒に行って。

リクと友達になってくれて本当にありがとう。

今は虹の橋で走り回っているのかなぁ。

絆のお友達が一緒に遊んでいるかな。

まろん君のご冥福を心よりお祈りいたします。

 

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »