フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

べろ~ん

リクの真剣なまなざし!

2021053101
2021053101 posted by (C)すみこ

何をしようとしてるかと言うと・・・

2021053102
2021053102 posted by (C)すみこ

べろ~ん。

2021053103
2021053103 posted by (C)すみこ

テーブルを舐めちゃいけません!

って怒らないといけないんだけどね~。

膝の上に乗せているとテーブルに身を乗り出して、そのうちべろんべろん舐め始めるんだよ。

ちゃんと拭いてるけど、食べ物の味でもするんかな?

2021053104
2021053104 posted by (C)すみこ

必死に踏ん張りながら舐めているリクの後ろ姿を見るのが好きなので、ついついさせるままにしちゃうんだよね(^_^;)

良い子のみんなはマネしないでね(^_-)-☆

 

リクの夏ベッド

今日の写真は母からのメールに添付されていた写真なので、ぶれっぶれです(^_^;)

暑くなった時に夏ベッドを出してあげてたんだけど。

2021052901
2021052901 posted by (C)すみこ

「リクがはみ出てる」

確かに、ちょっと狭いかなぁ。

追加でベッド置いてあげるよ。

2021052902
2021052902 posted by (C)すみこ

「ベッド使ってるよ」

使ってるけど、なんか使い方違う・・・

2021052903
2021052903 posted by (C)すみこ

「上手に使ってる」

って、手前のは使わへんのか~い!

せっかく置いたのに、なんでや(´;ω;`)

 

チョッッコダヨネ・・・ バッッニラガイィ・・・

タイトルだけ見たら一体なんだ?って思っちゃうよね~(^_^;)

今日は「森永アイス パキシエル」のお話。

進撃の巨人パッケージのがあったので、思わず買ってしまったのです。

今日のタイトルはそのパッケージに書いてあった言葉を書いたんですよ。

「チョコだよね」

「バニラがいい」

2021052701
2021052701 posted by (C)すみこ

「バニラかチョコを選べなんてこの世界は残酷だ・・・」

「そんなに深刻に悩まなくてもどっちも食べればいいと思うよ」

私も、どっちも食べたらいいと思う。

てゆーかどっちも食べました。

2021052702
2021052702 posted by (C)すみこ

チョコが分厚いので、パキッとチョコが割れる感じが売りのアイスです。

歯ごたえがあって美味しいよ♪

これからは暑くなって、アイスが美味しい季節ですね~。

 

 

おまけのリク写真。

2021052703
2021052703 posted by (C)すみこ

リクの写真がないと寂しいので、内容とは全然関係ないんだけどね(^_-)-☆

 

エアプランツ、ベランダへ

今日は超久しぶりにエアプランツのお話。

冬場は寒いから室内にエアプランツを入れていたんだけど、暖かく、というか、暑くなってきたので、ベランダに引っ越しました。

室内でずっと育てる場合は高温になりすぎないとか、風通りをよくするとか、水やりとか、とても管理するのが大変そうなので、私は夏場は外に出すようにしてます。

ベランダへ、ってタイトルなんだけど、実はベランダに出した写真は一枚もないんですけど(^_^;)

子株が出来ていて、結構成長してました。

2021052501
2021052501 posted by (C)すみこ

この冬の間環境が良かったのか、無事に子株も育ってくれてた。

2021052502
2021052502 posted by (C)すみこ

花が咲いた後は子株が出来るっぽいので、花の咲いた後は要チェック。

ただ、なかなか花は咲かないんだけど・・・

子株とは違うけど、こんなのも↓

2021052503
2021052503 posted by (C)すみこ

伸びている葉の真ん中がくっついたままで分かれていない状態。

くっついてるなぁって思ってはいたんだけど、まさかくっついたまま成長するとは思わなかったよ。

で、やはり季節を越すと枯れてしまうものもありました・・・

2021052504
2021052504 posted by (C)すみこ

枯れちゃうと悲しい。

同じように置いてて枯れてしまうんだから、ホントにエアプランツって難しいです。

 

懐かしいふさふさリク

懐かしのストック写真。

ずーっと置いたままになっていた。

2021052301
2021052301 posted by (C)すみこ

顔が若いなぁ~。

こうして改めて昔の写真を見たら、年を取ったんだなぁって思うよ。

で、もっふもふだった。

2021052302
2021052302 posted by (C)すみこ

今は足の毛やお腹周りはカットしてもらっているので、ここまでもっふもふになることないんだけど。

そういえば昔はこんな風にもさもさだったなぁってしみじみ思ったのでした。

 

そこに何がいるのでしょうか・・・

リクが何を考えて何を見ているのか謎だわぁ。

2021052101
2021052101 posted by (C)すみこ

ハウスの中をじっと見つめたあと、こちらを振り返った様子。

ハウスの中、空っぽやってんけど、何見てたん?

 

ひんやりボード始めました

ひんやりボード、始めました♪

2021051901
2021051901 posted by (C)すみこ

リクはさっそくボードの上でごろ~んって寝てたよ。

一気に暑くなってしまってまるで夏みたいたねぇ。

って思ってたら梅雨入りしたんですが・・・

2021051902
2021051902 posted by (C)すみこ

取り敢えず夏用ベッドも出してみたんだけど、とっても快適そうに寝てくれてます。

2021051903
2021051903 posted by (C)すみこ

ところでひんやりマットを敷いてあげても、ごそごそ足でめくって下で寝ちゃう時もあるんだけど。

せっかく敷いてあるんだからそのまま上で寝てくれてもいいのにねぇ。

 

お花の成長記録

今日はお花の成長記録です。

acefeel様からいただいたお花シリーズです。

まずは、これ、何かしらねぇ(^_^;)

2021051701
2021051701 posted by (C)すみこ

種をまいてからなかなかでなくて、ようやく出てきたのでボルドー菊かと思ったんだけど。

2021051702
2021051702 posted by (C)すみこ

芽が出始めたらあっという間に大きくなった!

う~ん、これは、ボルドー菊ではないっぽいですねぇ。

いただいた種はうまく発芽せずに、もしかしたらこれらはただの雑草が生えてきたのかもしれないです(^_^;)

取り敢えずしばらくはこのままおいておきます。

お次はフランネルソウ。

2021051703
2021051703 posted by (C)すみこ

もりもり成長しております。

2021051704
2021051704 posted by (C)すみこ

ただ、まだツボミらしきものはないねぇ。

まだ咲く時期じゃないのかな?

お次はオルレア。

2021051705
2021051705 posted by (C)すみこ

ちらほらツボミができ始めたなぁ~、からの、いっぱい咲きましたぁ~。

2021051706
2021051706 posted by (C)すみこ

すごいね、もっさもさ咲いたよ。

綺麗だね~。

お次もオルレアです。

2021051707
2021051707 posted by (C)すみこ

ちょ~っと植木鉢にいっぱい種を植えすぎて、もっさもさになっちゃったけどちゃんとツボミができ始めてから、無事にいっぱい咲きました~。

2021051708
2021051708 posted by (C)すみこ

たくさん咲いたね、綺麗だね~。

お次もオルレアです。

2021051709
2021051709 posted by (C)すみこ

ちょっと日当たりの関係で成長で遅れた感じだったけど、ちゃんと咲いてくれたよ。

2021051710
2021051710 posted by (C)すみこ

こちらは少なくて可憐な感じになりました。

お次はオニユリです。

2021051711
2021051711 posted by (C)すみこ

無事に成長続けてくれてます。

よかった~。

2021051712
2021051712 posted by (C)すみこ

で、何やらでき始めていました。

これがそのうち咲くんですかね?

お次は、何かわからないんだけど、咲きました。

2021051713
2021051713 posted by (C)すみこ

フランネルソウの上に乗っかっている、小さな紫の花です。

2021051714
2021051714 posted by (C)すみこ

隣に置いているオルレアの鉢から伸びてきてるんですよ。

オルレアの他に何かの種が混じってたのかも。

これ、なんの花かなぁ。

オルレアは無事にたくさん咲いてくれてよかった~。

鉢植えじゃなくて地植えしたほうが見栄えがするんだろうけど、地植えできる場所がないのが残念だよ。

フランネルソウとオニユリはこれから咲くまで記録は続けるよ~。

 

病院へ行ってきました

先日、リク、病院へ行ってきました~。

2021051501
2021051501 posted by (C)すみこ

あまりにも待ち時間が長かったので、病院の待合室でポケモンと一緒にパチリ。

リクはキャリーバッグの中でグッスミン。

一応予約制ではあるけど、予約時間に診察してもらったことないんだよね~・・・

仕方がないとはわかってはいるんだけどね。

さてさて、血液検査をしてきましたよ。

結果!

2021051502
2021051502 posted by (C)すみこ

やったね(^_-)-☆

すっごいよくなってた~。

もうちょっとしたら完全に正常値になりそう。

とりあえずお薬は同じのが継続。

次回の血液検査の結果が良かったら薬の種類も減るかもしれない。

頑張ろうね、リク。

2021051503
2021051503 posted by (C)すみこ

リクちゃん、病院お疲れ様。

 

こどもの日の御馳走

今更だけど、5/5は子供の日でしたねぇ~。

2021051301
2021051301 posted by (C)すみこ

残念ながらリクはかしわ餅は食べれなかったんだけどね。

でも、リクには別に御馳走あげたよ~。

2021051302
2021051302 posted by (C)すみこ

実際は「ごちそう」ってカテゴリーでいいのかちょっと悩むけど、「犬のおかゆ」です。

やぎミルクのいい匂いした~。

ほんのり甘い、って書いてあるけどきっとほんとに甘かったんだろうな。

ではでは、召し上がれ~。

2021051303
2021051303 posted by (C)すみこ

ガッツリ!

雑穀米パフ、って昔のリクなら食べなかっただろうけど、がっつがつ食べてくれてうれしかったよ。

なんでも美味しいのって幸せだね。

食後のリクは・・・

2021051304
2021051304 posted by (C)すみこ

超リラックスへそ天でグッスミン。

幸せそうだね~。

その姿を見られて、私も幸せだよ~。

 

リクコレ ~2021/5/9~

今日は久々にリクコレで~す。

暖かくなってきたからお散歩行かないとね~。

というか暑くなってきてるね(^_^;)

ではでは、5/9のリクコレ。

2021051101
2021051101 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのJ.PRESSのワンピース、DSサイズでバッチリ。

アウトレットだったかな、30%OFFになっていたので思わず買ってきたお洋服です。

2021051102
2021051102 posted by (C)すみこ

襟元のJ.PRESSが格好いいね~。

2021051103
2021051103 posted by (C)すみこ

ちなみに前はボタンに見えるけど、実はマジックテープで全開します。

マジックテープは便利なんだけど、うっかりすると毛を挟んじゃうので、良し悪しだなぁって思うよ。

ではではお散歩へ。

2021051104
2021051104 posted by (C)すみこ

花壇にお花がきれいだったのでパチリ。

リクは抱っこカバンで移動。

以前はただの抱っこだったんだけど、相変わらず腱鞘炎でまだじっと抱っこは辛いので、キャリーバッグにINしての移動です。

2021051105
2021051105 posted by (C)すみこ

久しぶりのお散歩、リクはちょっと緊張したのかたったかたーって歩くだけでゆとりのない歩き方だったけど、これからちょくちょくお散歩していけば、またふがふが匂いを嗅ぎながらののんびりお散歩できるかな。

いっぱい歩こうね、リク。

 

ポルチーニ薫るきのこリゾット

以前USJに行った時、たまたまプレオープンしていたニンテンドーワールドを体験してきた時があったんだけど。

その時に買ってきていたお土産を、ようやく食べた~。

ちなみに現在USJは臨時休業中であります。

2021050901
2021050901 posted by (C)すみこ

ポルチーニ薫るきのこリゾット。

ポルチーニってなんだっけ、って買ったときはわかってなかったんだけど、きのこの一種なんですね。

2021050902
2021050902 posted by (C)すみこ

ニンテンドーワールドのレストランのシェフキノピオがパッケージに描かれてあり、見た目も楽しそうで、味が期待できるな~。

ところで「キノピオ」なんだけど、うっかりすると「ピノキオ」って言いたくなるよね。

ピノキオだったら全然別のお話になってしまって、嘘ついたら鼻が伸びちゃうね。

さぁさぁ、実食!

2021050903
2021050903 posted by (C)すみこ

写真の見た目、いまいちおいしそうに見えないね~。

味は、美味しかったです♪

ただ、流石「薫る」ってうたっているだけあって、ポルチーニの香り、っていうのかな、すごいしたんだよね~。

苦手な人はこの匂いあかんかも、って気がしなくもない。

私としては美味しくいただけたんだけどね。

USJが再開してもしも行くことがあったなら、一度は買ってみてほしいお土産ではあります。

また行きたいなぁ。

 

光るキーボード

今日の記事は超手抜き。

新しいパソコン買った時にキーボードも一緒に新しいのを買ったんだけど。

2021050701
2021050701 posted by (C)すみこ

光るキーボードです。

ゲーミングキーボードっていうんだって。

別にこんなキーボードを駆使してゲームすることはないんだけど、なんとなく買ってみたかったので。

暗がりでも数字が光ってるし、キーの下側が全体的に色がグラデーションで変わっていってるのわかるかな?

光っているので、キーは見やすいから打ちやすいです。

ただ、テンキーがないんだよね~。

数字を打つときはいつも右側についてたテンキーを愛用していたので、入力の時にとっさにキーボードの右側に指が行ってしまうんだけど、そこにはテンキーはないという。

不便なのはそれぐらいかなぁ。

あと、キータッチの音が若干うるさいです。

静音ではなくて敢えてそういう作りになっているようです。

なんか、嬉しがってゲーミングキーボードにしたけど、普通のでも全然よかったかも、なんて思ってたりします(^_^;)

 

リクのお誕生日のごちそう

今日はリクの誕生日のごちそうについてお届けしま~す。

最近はリクの体のために極力いつものご飯しかあげないようにしていたんだけど、やっぱり誕生日ぐらいはすごぉ~~く喜んでくれそうなものを食べさせたい。

っていう私の勝手な思いのために、リクにごちそう買ってあげたよ~。

2021050501
2021050501 posted by (C)すみこ

馬肉の腎臓に優しい低リン7食セット。

なんで腎臓に優しい、っていうチョイスかというと、肝臓に優しい、っていうのはなかったからであります(^_^;)

なんとなく体によさそうなイメージだという単純チョイス。

食べさせた順番とは違うけど、写真のNo1~7まで順番にご紹介。

リクは食べてくれたかというと、勿論大喜びで食べてくれたよ♪

2021050502
2021050502 posted by (C)すみこ

1、馬肉のクリーム煮。

2021050503
2021050503 posted by (C)すみこ

まいう~。

2021050504
2021050504 posted by (C)すみこ

2、小豆かぼちゃの馬肉そぼろ煮。

2021050505
2021050505 posted by (C)すみこ

まいう~。

2021050506
2021050506 posted by (C)すみこ

3、馬肉とサーモンの2色のテリーヌ。

2021050507
2021050507 posted by (C)すみこ

まいう~。

2021050508
2021050508 posted by (C)すみこ

4、馬肉のスープおじや。

2021050509
2021050509 posted by (C)すみこ

まいう~。

2021050510
2021050510 posted by (C)すみこ

5、馬肉の和風ロールキャベツ。

2021050511
2021050511 posted by (C)すみこ

まいう~。

2021050512
2021050512 posted by (C)すみこ

6、馬肉のシュウマイ。

2021050513
2021050513 posted by (C)すみこ

まいう~。

2021050514
2021050514 posted by (C)すみこ

7、馬肉の豆腐ハンバーグ。

2021050515
2021050515 posted by (C)すみこ

まいう~。

マジでなんでもまいう~状態で、すっごい勢いで食べてくれたよ。

美味しかったね、リク。

ちなみにその後の普通のご飯の時に、普通のご飯を食べなくなる、なんてことはなく、ごちそうの時と食べる勢い一緒だったよ(^_^;)

何を食べてもおいしい年ごろのようです。

それにしても、ワンコのご飯もすごいよね。

手が込んでておしゃれだし。

何も言わずにおしゃれなお皿に盛ってあったら、ワンコ用だって気づかないかもしれない。

ニンジンのワンコ型と骨型が最高に可愛くて、見てるだけでテンション上がったよ。

リク、15歳のこの一年も、適度においしいのあげるから、元気に過ごそうね。

 

美味しいお届け物♪

記事にするの遅くなっちゃったんだけど、美味しいお届け物、いただきました~ヽ(^o^)丿

acefeel様からです。

2021050301
2021050301 posted by (C)すみこ

だて正夢、いただきました~♪

ありがとう~。

ちなみに、「だてまさゆめ」だって何度言っても、母は「だてまさむね」って言ってしまいます(^_^;)

2021050302
2021050302 posted by (C)すみこ

写真ピンボケしててイマイチだけど、粒が立ってて美味しい~~。

acefeel様が何度も「お水少な目」って教えててくれてたんだけど、確かに、いつものお米を炊く時よりかなり少なめにしないと、柔らかくなっちゃって美味しさが発揮できてない感じに。

お水少な目にすると、めっちゃ美味しい!

これはすごいね♪

acefeel様、美味しいお米、ありがとう~~(*^_^*)

 

次は、まろんごぅ様からです。

2021050303
2021050303 posted by (C)すみこ

おせんべいの詰め合わせ、いただきました~。

ありがとう~、おせんべい大好きだよ、嬉しい~。

「まろんとお友達になってくれてありがとう」ってメッセージが!

こちらこそ、リクと友達になってくれてありがとうね。

会うことのできたこと、ホントに大切な思い出、宝物だよ。

2021050304
2021050304 posted by (C)すみこ

とりあえず全種類もちろん食べたんだけど、めちゃうま~~。

私の一押しはカレー煎餅でした、で、次は紫いもだったんだけど。

紫いもは母のツボにはまったようで、うんま~って思って次に食べようとしたら、食べつくされていた!

ウソやん(*_*; ってびっくりしたよ。

でも、それだけ夢中になって母も食べたのだと思ったら、ちょっと嬉しかったです。

まろんごぅ様、美味しいおせんべいありがとう~。

 

おまけのリク。

2021050305
2021050305 posted by (C)すみこ

食べ物系の時はリクに荷物チェックさせてあげられないので、一緒の写真撮れなかったんだよぉ~。

ちなみにこの写真、ブログ用写真ストックフォルダに入っていたんだけど、だいぶん昔のリクじゃないかな。

耳毛が長いでしょ、ぱさ~って伸びてて。

今はいわゆるおかっぱみたいに耳毛は揃えてもらっているので、こんな風に伸びることないんだよ。

ちょっと懐かしいな。

 

庭のお花が咲きました

5月になりましたね~。

GW真っ只中、皆様いかがおすごしでしょうか?

こちら関西はガッツリ緊急事態宣言が出ておりますので、おとなしく巣篭り生活となります。

気兼ねなく遊びに行ける日が早く戻るといいなぁ。

そういえばコロナの予防接種の高齢者向けの案内通知がようやく母に来ましたよ。

でも、まだ予約が始まらないという・・・

一般人まで接種完了するのはいつの日になるやら。

 

今日は、庭のお花特殊です。

いろいろ咲きました~。

2021050101
2021050101 posted by (C)すみこ

なんだっけ?

名前聞いたけど記事にする頃に忘れるという(^_^;)

咲き始めの頃にこうして写真を撮っていたけど、いっぱい咲いてる時を撮ろうと思ったらもう切られてなくなってた・・・

2021050102
2021050102 posted by (C)すみこ

君子蘭。

2021050103
2021050103 posted by (C)すみこ

こちらも君子蘭。

毎度毎度ちゃんと咲いてくれてすごいよ。

2021050104
2021050104 posted by (C)すみこ

エビネ。

2021050105
2021050105 posted by (C)すみこ

オダマキ。

2021050106
2021050106 posted by (C)すみこ

カナディアンオダマキ。

2021050107
2021050107 posted by (C)すみこ

オオデマリ。

いつも咲いてくれてありがとう♪

 

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »