庭のお花が咲きました
今日は庭のお花のお話。
撮りためていたのでそろそろ記事にしちゃおうかと。
咲き終わってから大分時間のたっちゃってるのもあるから、今頃?って感じがするのもあるんだけど(^_^;)
ちなみに今回、花の名前をすっかり忘れているのとか分からないのとかあって、前回花特集の時にじゃまいここ様のコメントにあった、「グーグルレンズ」を使ってみました。
こんなのあるんだね! って驚き。
グーグルレンズで調べたお花の名前は、もしかしたら違ってるかも、っていうのあるかもしれないです(^_^;)
2022062901 posted by (C)すみこ
アマリリス。
2022062902 posted by (C)すみこ
カラー。
2022062903 posted by (C)すみこ
ゼラニウム。
2022062904 posted by (C)すみこ
デンドロビウム。
2022062905 posted by (C)すみこ
四葉のクローバー。
2022062906 posted by (C)すみこ
アッツザクラ。
2022062907 posted by (C)すみこ
クジャクサボテン。
2022062908 posted by (C)すみこ
こちらもクジャクサボテン。
上のクジャクより大振りで、咲くとダイナミックで綺麗だなぁ~。
2022062909 posted by (C)すみこ
アジサイ。
2022062910 posted by (C)すみこ
ベゴニア。
2022062911 posted by (C)すみこ
レウィシア。
2022062912 posted by (C)すみこ
サボテン。
グーグルレンズさんによると、「大豪丸」っていうサボテンらしいです。
ざっくりサボテンとしか認識してなかったけど、当たり前の話なんだけどちゃんと種類によって名前あるんだねぇ。
上の写真の左側に黄色いの見えると思うんだけど、横の黄色のサボテンも咲いていたようなんだけど、私が気づいていない時に咲いてしまってみた時にはもうしおれちゃってました(;_;)
2022062913 posted by (C)すみこ
ベニバナベゴニア。
いつの間にか増えているお花があって、安かったからってちょこちょこ買ってきてるみたいです。
私は咲いているお花を気まぐれに写真に撮るだけなので、楽しいです。
お世話は無理かなぁ(^_^;)