フォト

いくつになったの?

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

さよならコンタクト

リクは左目の状態が悪かったので、コンタクトを入れて保護していたんだけど。

とれちゃいました~。

2022073001
2022073001 posted by (C)すみこ

下に青い点が見えてると思うけどそれは前のコンタクトレンズで、上にはっきり見えるコンタクトが今回外れたコンタクトレンズです。

置いてても使えないんだけど、なんとなく捨てがたくて記念に置いてあります。

せめて一か月はもってほしかったけど、二週間ほどでとれてしまうという結果になってしまいました。残念。

2022073002
2022073002 posted by (C)すみこ

リクの左目の状態、ぼこっと凹んでるのよくわかるよね。

また破れちゃうんじゃないかと、すっごい心配です(>_<)

劇的に治るのは無理でも、せめて悪化しないで過ごせますように!

 

ようこそリヴァイ兵長

先日、USJに行ってまいりました。

超久しぶりだったよ。

足を小指を骨折してからは普通に歩くのも大変な時期もあったので、全然お出かけも出来なかったんだけど。

足も日常生活を送る分には問題ないレベルになってきたので、思い切ってUSJに行ってきました。

クールジャパンやってるのに全然行けてなかったからなぁ。

そしてそして、(σ・∀・)σゲッツ!!

2022072801
2022072801 posted by (C)すみこ

リヴァイ兵長のポップコーンバケツ、ゲットして来ました♪

どうしようかなぁって悩んだんだけど、欲しいかもって思っている時はやっぱり買っておこうと思って、買って来ました。

買わなくて後悔するより、買って後悔する方がいいかな、と思っております。

ポップコーンバケツだと思ったらお値段高すぎて勿体ないんだけど、フィギュアだと思ったら妥当な値段だと思うので、私としてはまぁありかなとは思っております。

ポップコーンの味は「休息の紅茶フレーバー」、当然のごとくポップコーンは中に入れずに紙袋にいれて渡してくれます。

2022072802
2022072802 posted by (C)すみこ

ただ正直、このリヴァイ兵長、顔、似てないような気がしないでもない・・・

今年のクールジャパンで進撃の巨人のアトラクションやってたけど、以前やってたのと同じアトラクションのXRライドでした。

ちなみに、本来は8月末まで進撃の巨人のアトラクションやってるはずだったけど、何か不具合があって調整中になってから、結局そのまま繰り上げ終了となってしまいました。

ただ、フードやグッズなどは継続して販売あるそうです。

2022072803
2022072803 posted by (C)すみこ

せっかくUSJに行ったので、ガチャ要素のお土産買って来ました。

モンスターハンターのフィギュアコレクションと、ハンターハンターのコレクタブルキーチェン、各2個ずつ。

2022072804
2022072804 posted by (C)すみこ

モンスターハンター、セリエナの料理長とオトモアイルー。

欲しいと思っていた右側のアイルーゲットできて満足です。

すごく重いのと、とても軽いのと、っていう選び方をしたら、見事ダブりもなくいいのゲットできました。

2022072805
2022072805 posted by (C)すみこ

ハンターハンター、ネテロとイルミ。

実はハンターハンターよく知らないんだよね(^_^;)

ただ、クラピカ、のキーチェーンがすごくよかったのでそれが欲しくて買ってみたんだけど、見事に外したわぁ。

こちらも重いのと軽いのってチョイスしたんだけど、想定したのと全然違うの出た。

まぁ、何事もそんなにうまくいかないよねぇ。

また、USJ、遊びに行きたいなぁ。

 

ふうちゃんからの贈り物が来たよ

先日、ふうちゃんからの贈り物が届きました。

まま様、ありがとうございます。

2022072601
2022072601 posted by (C)すみこ

ダックス柄が可愛いね。

コーヒーだよ。

2022072602
2022072602 posted by (C)すみこ

いまだにふうちゃんが虹の橋へ行ってしまったの、信じられないよ。

また、会いたかったなぁ。

2022072603
2022072603 posted by (C)すみこ

まま様、ふうちゃん、ありがとうございます。

2022072604
2022072604 posted by (C)すみこ

ふうちゃんとの思い出を思い出しながら、ありがたくいただこうと思います。

ありがとうございました。

 

何か用?

ある日のリク。

2022072301
2022072301 posted by (C)すみこ

「なんかよう? 俺、ここで寝るから邪魔せんとって」

快適そうで何よりです。

 

オニユリ咲き終わりました

オニユリ、ついに咲き終わっちゃいました。

2022072101
2022072101 posted by (C)すみこ

上は最初に咲いた分で、下のが次に咲いてくれたよ。

2022072102
2022072102 posted by (C)すみこ

更に三つめが咲いたよ♪

2022072103
2022072103 posted by (C)すみこ

四つ目が咲くころには、残念ながら最初に咲いた分は終わっちゃいました。

ツボミは全部で五つなので、残るのは上の写真の右下に写っている一つのみ。

さぁさぁ、早く咲いておくれ~。

2022072104
2022072104 posted by (C)すみこ

咲いたよ~♪

だけど、五つある状態で写真撮れなかったよ。

というのも、仏壇に飾るために切られてしまったのでした。

2022072105
2022072105 posted by (C)すみこ

五つ全部咲いた状態の写真撮りたかったからカットするの待っててもらったんだけど、そうこうしているうちに二つ咲き終わっちゃったので、最後のが咲く前にカットして飾っていたのでした。

五つ目も写真を撮ったらすぐにカットして、一緒に飾ったよ。

綺麗だね~。

そしてそして、もしかしたら遊びに来てくれたかな?

2022072106
2022072106 posted by (C)すみこ

アゲハ蝶が来てくれたよ~。

だけど、全部咲き終わっちゃった後なんだけど(^_^;)

でも、きっとオニユリの気配を察知して、虹の橋から誰かが遊びにきてくれたんだよね、そう思っておくよ。

またいっぱい咲いてくれたらいいなぁ~。

 

7/10はヘルニア記念日で、7/20はヘルニア退院記念日

7/10はリクのヘルニア記念日でした。

ヘルニア記念日とは、ヘルニアになったけど今は歩いてくれている、それをお祝いするための記念日だよ~。

なんだけど、すっかり忘れてた(^_^;)

2022071901
2022071901 posted by (C)すみこ

2014年7月10日にリクはヘルニアになってしまって入院したんだけど、7月20日には無事退院しました。

7/20はリクのヘルニア退院記念日だよ~。

今年は家族記念日もヘルニア記念日もすっかり忘れていて、リクに美味しい御馳走をあげるのを忘れていたという体たらく(;´Д`)

ごめんねリクちゃん。

ではでは、ヘルニア退院記念日もあわせて、お祝いだよ~。

2022071902
2022071902 posted by (C)すみこ

わんちゃんのヘルシーお惣菜、豆腐と鶏そぼろ煮。

体によさそうな感じ。

リクも年をとってからは胃袋への負担もあるので、一度に一袋全部あげるのは心配だったので、三等分にしてからいつものカリカリご飯に一回分をトッピング。

さぁ、召し上がれ~。

2022071903
2022071903 posted by (C)すみこ

この豆腐、見た感じはホントに豆腐だけど、硬かったのよね~。

で、リクはそれが気に入らなかったのか、口に入れてはペッて吐き出してしまって、結局豆腐は食べませんでした(^_^;)

鶏そぼろ煮の部分は美味しかったのか、ガッツガッツ食べてくれたよ(^_-)

リクちゃん、記念日忘れちゃっててごめんね~。

記念日、忘れないように私はもっとしっかりしなくっちゃ。

 

そこで寛ぐのはどうかと思う

リクがたまに寛いでいる場所。

そこは・・・

2022071701
2022071701 posted by (C)すみこ

トイレ。

トイレシートがいっぱい敷き詰めてあるんだけど、さらっとしてて座り心地いいんかなぁ。

2022071702
2022071702 posted by (C)すみこ

めっちゃ寛いでいる後ろ姿。

まぁ、ちっことかした上に寛ぐことはないので、綺麗なシートの上だからトイレで寛いでくれてもいいんだけどね(^_^;)

 

目を開いたまま・・・

リクからすごく規則正しい寝息が聞こえてきていたんだけど。

ふと、見たら・・・

2022071501
2022071501 posted by (C)すみこ

めっちゃ目、開いてますけどΣ(・□・;)

写真を撮って観察してたんだけど、リクはこのまま微動だにせず。

目を開いたまま寝ていたようです。

そんなんじゃあ目、乾いちゃうよ・・・

 

ところで、リクの左目に入れていたコンタクトのお話。

2022071502
2022071502 posted by (C)すみこ

ガッツリとれた(^_^;)

渡されていた保管容器に入れて通院日に持って行ったんだけど、こちらのコンタクトはお役御免となってしまいましたとさ。

ちなみに新しく別のコンタクトが左目に入っております。

この青い印のついたコンタクトは黒目の大きさぐらいだったんだけど、今度入っているコンタクトは黒目より大きくて少し白めの方まであるタイプ。

青い印入りの使ってもらおうと思ったんだけど、同じのを入れてもまたとれる可能性が高いので違うのにかえた方がいいと言われて、違うのになりました。

白目までかぶっている状態なので、理論的には前のよりとれにくいはず。

なんだけど、このコンタクトは入っているのか入っていないのか私の目で見た限りじゃ全然判別つかないんだよね。

でも、コンタクトが入ってない時は左目は涙でびたびただったけど、現在はそんなことがないので、たぶん入っているはず。

ちなみに青い印入りは7千円、次のは4千円でした。

お高いけど、リクが快適ならそれが一番だね。

 

7/2はリクの家族記念日でした

7/2はリクの家族記念日でした。

すっかり忘れてた~(>_<)

記念日には御馳走でお祝いする、って決めてたのになぁ。

リクちゃんごめんね、今度美味しいのかってくるからね。

2022071301
2022071301 posted by (C)すみこ

2006年の7月2日に、リクは我が家へとやってきたのでした。

パピーの頃懐かしいなぁ。

あの頃は今みたいに写真をいっぱいとってなくて、あんまりないんだ。

もっと撮っておけばよかった。

リクも我が家に来てから16年たったんだね。

すごいね。

これからもずっと一緒にいようね。

 

オニユリ咲いたよ♪

今日はオニユリのお話。

2022071101
2022071101 posted by (C)すみこ

庭の寄せ植えの所のワンコプランターが可愛かったのでパチリ。

オニユリ咲きました♪

2022071102
2022071102 posted by (C)すみこ

すっごい背、伸びたなーって思ってたんだけど。

2022071103
2022071103 posted by (C)すみこ

そのうち、ツボミがオレンジ色に色づいてきたよ。

2022071104
2022071104 posted by (C)すみこ

そして、咲きました♪

2022071105
2022071105 posted by (C)すみこ

やったー、無事に咲いたよー♪

2022071106
2022071106 posted by (C)すみこ

他のツボミも色づいてきたので、おいおい咲いてくれるだろうな。

虹の橋のお友達、オニユリに気づいて遊びに来てね。

リクはいつも庭に面した窓辺のベッドで寝てるよ~。

 

 

おまけの公園のお花の写真。

2022071107
2022071107 posted by (C)すみこ

オニユリめっちゃ咲いてるΣ(・□・;)

こんなにいっぱいツボミをつけて、咲くんですね。

見つけた時びっくりしたよ。

地植えされている状態だったけど、他の場所にもオニユリすごい伸びて咲いていたので、植えられた環境が良かったんだろうなぁ。

我が家は鉢植えだしいっぱい種を植えちゃったから、ちょっと密集しすぎて大きく成長するって出来なかったのかも。

この記事の二つ目の写真を見てもらったらわかるかもだけど、大きく伸びてツボミをつけたのは二本だけで、後のは途中で伸びなくなってツボミもつかなかったんですよ。

次からは出来れば地植えにするか、鉢植えでも種の数を減らして密集しないようにしなくちゃいけないかも。

acefeel様にいただいた種、オルレアもフランネルソウもオニユリも、無事に咲いて良かった♪

唯一咲かせられなかったのはボルドー菊です、無念。

 

リクの出迎えがなかった日

ある日会社から帰ってきても、玄関でリクが出迎えてくれなかった。

どうしたのかなぁって部屋をのぞいたら・・・

2022070901
2022070901 posted by (C)すみこ

ばた~ん、めっちゃ寝てる。

面白くてずっと激写してたんだけど、全然起きるそぶりがなかったので、ちょっと回り込んでみた。

2022070902
2022070902 posted by (C)すみこ

撮ってたら気配を感じたのか、寝転びながら顔を向けてきたよ。

そしたら気づいたみたいで、がばって起き上がって寄ってきた♪

2022070903
2022070903 posted by (C)すみこ

リクちゃんただいま~。

2022070904
2022070904 posted by (C)すみこ

こういう何気ないことがなんか幸せだねぇ。

 

リクの宝探しゲーム

リクは昔は食が細い子で、あんまり食べなかったんだけど。

年を取ってきてからものすごい食欲魔犬になってしまって、とにかくくれくれがひどくなっちゃったんだよねぇ。

夕食後、後は寝るだけっていう時でも、しばらくは何か欲しくてずっとう~う~催促してくるので、リクが眠るまでのプチゲーム。

2022070701
2022070701 posted by (C)すみこ

ベッドに、ころんとドライフードを一粒転がします。

すると、リクがふんふん一生懸命匂いを嗅いで、ドライフードを探します。

2022070702
2022070702 posted by (C)すみこ

あんまり見えてないからか、とにかく「ふんふんふんふん」って鼻息すごく必死になって匂いを嗅いで探すんだよ。

2022070703
2022070703 posted by (C)すみこ

見つけた!

っていうのを、時間をあけて何回か繰り返して、ようやくリクも納得してやっと寝てくれるんだよ。

最初はリクがくれくれうるさいから困ってドライフードを転がしてみたんだけど、何日かそれを繰り返すと、生活リズムの中に組み込まれちゃうんだよね。

おやつ探しゲームをしないと、逆に寝なくなっちゃったよ(^_^;)

でもまぁ、寝る前のお楽しみ、ってやつだね(^_-)-☆

 

頑張る足

4月の頭に私はうっかりと左足の小指を骨折してしまったんだけど。

骨折は治りました!

完全にくっついてます、になるのに2か月半かかったよ。

長かった~。

現在は左足の指が動きにくいのでリハビリに通っているんだけど、最初は指が曲がらなかったけど、今は大分曲がるようになってきた。

そして、ついに!

2022070501
2022070501 posted by (C)すみこ

左足の指で、つまめた!

よくあるリハビリメニューに、タオルを足の指で手繰り寄せて摘み上げる、っていうやつ。

写真はキッチンペーパーなんだけど、こうしてつまめるようになるまでにすっごい頑張ったよ。

まだ小指は思ったように曲がってないので、もうちょっとリハビリ頑張ろうと思います。

頑張ると言えば、コチラ↓

2022070502
2022070502 posted by (C)すみこ

リクの右後ろ脚の写真。

めっちゃ踏ん張ってるのわかるかなぁ。

足の力が弱くなっているんだけど、立っている時はすごい頑張って立ってくれてるよ。

リクちゃん、お互い足、大事にしようね。

 

狭いけどくつろぎスペース

我が家の洗面所は狭いんだけど。

その狭い洗面所に置いてある洗濯機と、そのお向かいの洗濯籠の間のスペースが、リクのくつろぎスペースと化しております。

2022070301
2022070301 posted by (C)すみこ

洗面所には勝手口があって上げ下げ窓で換気もできるようになっているんだけど、ちょびっと窓を開けておいてあげて、いつもここから外をうかがうのがリクの日課。

なので、夏用のベッドがたくさんあるので、一つ置いて上げたよ。

あごを置くのにベッドの縁がちょうどいいみたい。

2022070302
2022070302 posted by (C)すみこ

快適すぎて、くつろいで寝てる姿もよく見かけるようになったよ。

リクが過ごしやすい場所、たくさん作ってあげたいなぁ。

 

あついみたい

リクは普段、私が会社に行ってる間は、母の部屋で過ごしているんだけど。

母の部屋に置いてるベッド、冬仕様のままだったんだよね。

そうしたら、母からメールが来た。

2022070101
2022070101 posted by (C)すみこ

「あついみたい」

確かに、最近気温も上がってきたからね、ぬくぬく過ぎてベッドで寝れないよね。

なので、夏ベッドにチェンジしてあげたよ。

2022070102
2022070102 posted by (C)すみこ

「よくねてる」

ちょっと狭いように見えるけど、まぁ落ち着いて寝てくれてるみたいで良かったよ。

梅雨だから寒いかも、なんて心配してたんだけど、それより夏の暑さの方が強烈だったねぇ。

リクちゃん、快適かな?

 

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »