フォト

いくつになったの?

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« USJに行ってきました | トップページ | 淡路島に行ってきました~淡路シェフガーデン~ »

USJに行ってきました~呪術廻戦~

USJに行ってきました~。

って言うと何度も行ったみたいに聞こえるけど、ハロウィーン期間に2回行って、その2回分を寄せ集めた感じで今回の記事を作成しております。

2022111001
2022111001 posted by (C)すみこ

「呪術廻戦・ザ・リアル・4-D」

ハロウィーンとは全然関係ないけど、行った時に「呪術廻戦」のコラボイベント中だったので、いそいそと体験して来ました。

これ面白かったです♪

このイベントはまだまだ来年以降もずっとやっているので、体験するチャンスはたくさんありそう。

またUSJに行けたら楽しんできたいな~。

2022111002
2022111002 posted by (C)すみこ

「呪術廻戦」のフードカート。

2022111003
2022111003 posted by (C)すみこ

コラボフードと、ポップコーンバケツ。

ちなみにポップコーンバケツは買っておりません。

2022111004
2022111004 posted by (C)すみこ

「極秘修行中!?虎杖チュリトス~コーラフレーバー~」

コーラ味のチュリトスって、って思ったけど、食べたら美味しかったよ。

2022111005
2022111005 posted by (C)すみこ

「来い!!玉犬まん~ミートピザ~」と、「来い!!玉犬まん~生姜たっぷり肉まん」。

これは買ったけどUSJでは食べずに、家に持って帰ったんだよ(^_^;)

家で落ち着いて食べたんだけど、美味しかった~。

2022111006
2022111006 posted by (C)すみこ

コラボフード、「伏黒恵の抹茶チョコレートケーキ」「虎杖悠仁のブラッドオレンジムース」「釘崎野薔薇のローズレモンティー」。

どうせなら看板の並びと同じように写真もセットしたらよかったなぁ。

私は抹茶チョコレートケーキを食べたんだけど、美味しかった♪

次の機会があれば、オレンジムース食べたいなぁ。

ちなみに1回目の時にこれらのカートフードやデザートを食べたんだけど、2回目に行った時はどちらも長蛇の列すぎて、とてもじゃないけど並ぼうって気になれなかったよ・・・

入場人数の制限がなくなったり海外旅行者の制限もなくなったりで爆発的に人が多くて、コロナ渦のさびれたUSJではなく、昔の超にぎわっているUSJが戻ってきましたね~。

おかげで何をするのも行列で、気軽に遊べる感じではなくなってしまったけど(^_^;)

お次は、「都立呪術高専食堂」について。

2022111007
2022111007 posted by (C)すみこ

SAIDOってレストランが呪術廻戦イベントの間「都立呪術高専食堂」になっています。

東京都立呪術高等専門学校キャンパスにある食堂で、高専出身者である自分たちはここで開かれる親睦会に参加することとなった。

っていう設定です。

2022111008
2022111008 posted by (C)すみこ

昔、鬼滅の刃の時もこのSAIDOがコラボレストランになっていたんだけど、その時は並んで順番待ちでした。

が、今回行ったら、受付登録みたいなのに名前と人数と携帯番号を入力して、順番間近になると電話がかかってきてお店に行き受付を済ませる、っていう方式になっていました。

ちなみに、そういうシステムになっているって知らなくてのこのこお昼ごろに行って、受付登録した時、94番目、でした(-_-)

他のアトラクションに並んだりしている間に、なんとか順番が回ってきて、ようやく入れました♪

2022111009
2022111009 posted by (C)すみこ

さぁさぁ、念願の食事だよ~。

注意点は、このレストランはメインメニューの食事を必ず1品頼まないといけなくて、デザートやドリンクだけ頼む、っていうのが出来ません。

ので、デザートも食べたい、ドリンクもちゃんと飲みたい、っていう人は、お腹を空かせた状態で行きましょう。

2022111010
2022111010 posted by (C)すみこ

私が食べたのは、「出張の思い出、最強御膳」。

出張で飛び回っている最強呪術師・五条悟の好物が詰まった御膳、「牛ロース西京味噌ソースと鱈の西京焼き(京都府)、 嶺岡豆腐と帆立(千葉県)、ターキーサラダ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)、牛タン長芋(宮城県)、 鰤なます(富山県)、いぶりがっこ白和え(秋田県)、大福天ぷら ずんだ餡(宮城県)など」。

お品書き付きで、大変美味しくいただきました♪

2022111011
2022111011 posted by (C)すみこ

こちらは「シースー御膳」。

「おもてなしと言えばコレでしょ!」お寿司をはじめ豪華食材を華やかに取り揃えた釘崎野薔薇が考えた御膳、「握り寿司(穴子、間八、海老、烏賊、鮪)、天ぷらの盛合わせ(キスあられ揚げ、南瓜、舞茸)、小鉢(合鴨とキンカンの甘露煮、鰆の木の芽焼き、いぶりがっこ白和え)、茶碗蒸し、味噌汁」。

いつかこっちも食べてみたいな~。

2022111012
2022111012 posted by (C)すみこ

左側私が食べたの、「白黒カフェオレ」(伏黒恵のイメージ)、「パンダ・パフェ~チョコアイス・パンダコッタ~」(パンダ先輩のイメー)。

カフェオレの底にコーヒーゼリーが入っていて砕いて混ぜて吸って食べる、だったんだけど、御膳食べてデザート食べて、ってしてお腹がいっぱいになって、カフェオレのゼリーは食べ切ることが出来ませんでした・・・

右側は「バイオレットソーダ」(禪院真希のイメージ)、「しゃけ!ツナマヨ!こんぶ!(抹茶のデザート金柑添え)」(狗巻棘のイメージ)。

もしも次にUSJに行ったら、五条先生の最強御膳じゃない他のメニュー、食べてみたいです。

次はいつ行けるかなぁ~。

 

« USJに行ってきました | トップページ | 淡路島に行ってきました~淡路シェフガーデン~ »

コメント

いいなあ いろんなイベントがあって楽しそう
これは私は全くわからないけど、行ったら楽しいだろうなあ。
次はいつ行くのかな。
次のアップを楽しみに待ってるね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« USJに行ってきました | トップページ | 淡路島に行ってきました~淡路シェフガーデン~ »