ブログ休みます
ブログ、しばらく休みます。
リクのこと。
体は全然元気もりもりなんだけど、左目がつぶれてしまいました。
そうならないように左目のいぼの手術をしたり、目薬をずっと続けたりしていたんだけど、結局右目と同じ症状に陥ってしまいました。
何がいけなかったんだろうね。
今は目薬をしながら、なんとか回復しないかと経過観察中です。
右目の時も同じようになったけど、結局自力で回復しきれなくて大分悪くなってから手術することになったんだけど。
左目も手術したいと一度はお願いしたけど、再発のリスクを残して目を残したまま結膜フラップ手術をするか、高齢であることと今後の再発を防ぐために眼球摘出手術をするか。
左目は右目の時と違い、破れた場所は一か所だけど、薄くなっていて今後破れる可能性がある場所が三か所あるので、結膜フラップ手術を選択すると大手術となり、最善は尽くすが非常に難しい。
というところで私自身が決断出来なくて、結局現在目薬にて療養中です。
現状、ほぼ毎日、目がつぶれちゃったりしぼんじゃったり、右目の時よりも経過は全然悪い。
目は残してあげたいのが私の気持ち、でもリクの為にはいっそ摘出した方が楽なんじゃないだろうか。
犬は目が見えなくても普通に生活できますよ、とは言え、簡単に決断出来なくて。
目が破れた時はとても痛そうだし、目も開けてられなくなっているし、そういう姿を見るととってあげた方がいいんじゃないかと思う。
でも、目は濁っているけど眼球はまた元の大きさに戻ろうと頑張っていて、そういうのを見ると、残してあげたいと思ってしまう。
今は毎日ぐるぐるとどうするべきか悩み、気持ちが沈んでしまう。
ちなみにリク、目は大丈夫じゃないんだけど、体は全然元気です。
一度は年末前に手術をしようと決断して、手術前の血液検査やレントゲン検査に尿検査、済ませたんですよ。
結果、手術するのに十分大丈夫、という健康状態でした。
でもその結果を受けた後で私が目を残すか摘出するかでウダウダ悩み始めてしまい、結局手術に踏み切れませんでした。
病院としても年末年始は休診するので、この年末の時期での手術は術後のケアの意味でも不安が残るため、今は様子を見てあげる方がいいと先生も言ってたし。
なんとか来年までリクには頑張ってもらいたいです。
決断を先延ばしにしているだけだっていうのはわかってるんだけど、時間がたてばたつだけリクもさらに年をとるしっていうのもわかるんだけど。
まだ決断できません。
何度も言いますがリクは超絶元気なんです。
目がどうなっていようと食欲は相変わらずもりもりでっていうか、恐らくエリカラのストレスから来ると思うんだけど、異常なぐらいの食欲です。
でも、食べてくれるだけ嬉しいよ。
色々と、記事にしようとか、したいとか、思うことがあったんだけど。
ちょっと私自身の気持ちが落ち着かなくて、ブログを続ける気になれません。
しばらくお休みします。
リクの目の様子の写真を載せるか悩んだんだけど、可哀そうな姿なので、やめておきます。
代わりに、可愛い写真を残しておきます。
2022122401 posted by (C)すみこ
可愛くて買っちゃったぬいぐるみ。
メリークリスマス。
2022122402 posted by (C)すみこ
皆様、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。