今頃なんですが、えべっさんに行ってきました
今年の1月の話なんですが、えべっさんに行ってきました。
2023030701 posted by (C)すみこ
西宮神社です。
【えべっさんとは、七福神のひとりで、漁業の神、商売繁盛の神、福の神である恵比寿様を祀る、商売繁盛のお祭りです。別名「えべっさん」と呼ばれます。毎年1月10日を「本戎」、その前日を「宵戎」、翌日を「残り福」として盛大に祝います。】
ネット検索より(^_^;)
2023030702 posted by (C)すみこ
お正月に初詣に行けなかったので、初詣代わりに残り福の日に行ってきたよ。
2023030703 posted by (C)すみこ
恒例の大まぐろで、このまぐろにお賽銭を張り付けると「お金が身につく」としていつも張り付けるのにみんな必死になるんだけど、コロナの影響でお賽銭の張り付けはやってなくて、まぐろはケースの中に奉納されていて、手前のお賽銭箱にお金を入れる方式になってました。
コロナが落ち着いたらまた張り付け復活するかなぁ。
えべっさんの趣旨とは違うんだけど、今年も家族の健康をお祈りしてきました。
お参りの帰り道、ふと見たらこんなのあった↓
2023030704 posted by (C)すみこ
お化け屋敷。
えぇ~、こんなのあるんだ、って思って思わず写真を撮ったんだけど。
面白そうだけど、流石にいい年した大人が行くもんじゃないよね(^_^;)
« リクコレ ~2023-01-08~ | トップページ | 未来のあなたが幸せでありますように »
2メートル、大きいね~
お金を張り付けるって案外難しそうだね。
来年は出来るといいね。
お化け屋敷、私は絶対ムリ~~
投稿: マルタ | 2023年3月 8日 (水) 23時52分
久しぶりのマグロだと思ったら、まだ貼り付けはできないんだ。
早くできるようになるといいね。
お化け屋敷かあ、うちのほうのお寺さんも数年前にお化け屋敷ができて人気だったよ。
大人のためのお化け屋敷ですごく怖かったみたい。
投稿: おーぺいこ | 2023年3月10日 (金) 22時22分