フォト

いくつになったの?

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪
無料ブログはココログ

« 日向ぼっこ | トップページ | リクの足事情 »

リクの足のことと、素敵な贈り物

最近リクの右足、めっきり弱くなってしまいました。

右足が滑っちゃって歩けなくなることが増えて、ぺちゃんと潰れて動けなくなってたり。

ぶるぶる~って体を震わせた拍子にどたんとこけて起き上がれなくなったり。

台所を歩いてて椅子やテーブルの所で、曲がろうとしたのか右足が引っかかって身動きが取れなくなってたり。

私は老化が原因かなと思って過ごしていたんだけど。

2023052701
2023052701 posted by (C)すみこ

右足がよたよたしてトイレまでたどり着けないこともあるので、2Fの私の部屋で夜寝る時だけ、おむつ(マナーウェア)使用。

なんだかもぞもぞしているなって思ってたら、どうもリクはトイレに行きたかった模様。

でも、ベッドからうまく降りて移動出来なかったようで、アッて思った時にはその場でしちゃってた。

それ以降、夜に寝る時にはおむつしてもらってます。

私が寝ちゃってたらトイレに行きたそうにしてるのとか、気づいてあげられないからね。

朝外してみたら、おしっこしてる時もあるし、してない時もあるし。

あと、スポンと綺麗に脱げちゃってる時もあったりします(^_^;)

お昼間は母が面倒をみてくれてる時はおむつしないで、ちょっとの間お留守番する時はおむつしてます。

寝てて起きたタイミングでトイレに連れて行くとちゃんとトイレでおしっこしてくれるので、あんまり粗相はないみたい。

2023052702
2023052702 posted by (C)すみこ

足が滑るから歩きにくいのかなと思って、こんなの買ってみました。

足の裏、肉球に貼るシール。

肉球に直接貼ることにちょっと抵抗を感じはしたんだけど、この商品のレビューを見てたら意外とみんな嫌がらずにつけてくれてるのと、老犬でもちゃんと歩けるようになった、っていうのを見たから。

2023052703
2023052703 posted by (C)すみこ

貼ってあるのわかるかな?

意外と嫌がらないでつけてくれてるけど、綺麗に足裏の毛をカットしておかないと、肉球にうまくくっついてくれなくてあっという間に剥がれちゃいます。

そこそこ、貼ってあると滑り止めにはちょっとはなっているみたいです。

ただ、リクは足の力がもうかなり弱いので、滑り止めがあるからと言って軽快に歩くっていうのは無理な感じです。

で、最初にも書いたけど、老化してきてるからこんな風に歩けないのかなって思ってたんだけど。

病院に連れて行っていつ頃からそんな風に歩けなくなったかとか、今現在はどんな感じなのかっていうのを話して診察してもらったら、突然右足だけそんな風になるということは、軽度のヘルニアを再発していた可能性もあるかも、って。

レントゲンを撮ってもらったら目立った異常は見られなかったので、ヘルニアが再発したとは言いきれないって結果だったけど、取り敢えずは安静に過ごしてくださいって。

肝臓の数値が悪い事もあって、ヘルニアの場合に処方するステロイドのお薬が出せないからと、軽めのお薬をもらって様子見となりました。

ちょっと想定外の診察でいつもの担当の先生が居なかったので、経過観察を兼ねて次の予約をとって再度診察待ちの現在です。

リクの足のこと、のんきに考え過ぎていたなぁと反省してます。

なんだかいつもと様子が違うなって時は年をとったからなぁとかのんびり構えてないで、直ぐに病院に行かないとダメですね。

安静に過ごすというかいつもたいて寝ているから安静なんだけど、そのおかげか、お薬をもらったおかげか、少し足の様子も回復してきた感じがします。

なんとか歩けるようにはなってきたけど右足の動きがおぼつかないので、歩き方を見てる方が怖くなるので、出来ればもうちょっとじっとしてて欲しいなって思うけど、ちょっと歩けるようになると歩き回っちゃうんだよ(^_^;)

足、もうちょっと回復するかなぁ、どうかなぁ、今そんな微妙な状態です。

そんなリクに、素敵な贈り物が届きました♪

マルタ様からです。

2023052704
2023052704 posted by (C)すみこ

リクちゃん、素敵なプレゼント届いたよ~。

可愛いイラストも描かれているよ、マルタ様、ありがとうございます。

2023052705
2023052705 posted by (C)すみこ

ぷーさんだ♪

ふかふかで手触りがすごくよくて、お洋服はひんやりしてて、抱っこしてたらホントに気持ちがいい~。

優しいぷーさんのお顔、モニカちゃんがやってきてくれたみたいで嬉しいな。

2023052706
2023052706 posted by (C)すみこ

リクちゃん、ぷーさんだよ~。

2023052707
2023052707 posted by (C)すみこ

ベッドのそばにいてもらおうね。

見守ってくれてるみたいでいいな。

マルタ様、ホントにありがとうございました。

リクの足の事で凹んでた所なので、ホントに嬉しかったです。

大切にしますね。

 

« 日向ぼっこ | トップページ | リクの足事情 »

コメント

ヘルニアから来てるのかな。。
正直、レントゲン撮っても、はっきりヘルニアです!って言われること少ないんだよね。。
多分そうだろう、みたいな。
MRIとらないとはっきりしたこと、獣医さんも言えないんだろうね。
なんにしても、リクくん、みんなに見守ってもらってるから、大丈夫だね(^^)
あと、マッサージも良さそう。

プーさん、大きい!(^o^)

17歳ちょっと前くらいのブルーが足腰が弱くなっていた時に病院でもらったサプリがあります。
ブログにもアップしたけど老化によって間接の軟骨が減ってくるみたい。
自分の体内で作れないものは取り込まないと、ってことだよね、人間と一緒で。
いつもの先生に診てもらうとき、そんなことも聞いてみるといいかもね。
暑かったり寒かったり、体調崩す天候だよね。
調子も悪くなったり良くなったり、そんな感じかな。
足裏パットはイイ感じ?
我が家は靴下だったけど、役に立ちました。
プーさんとリクちゃんを見てると和むね。

リクくん心配だったね。右足だけって軽いヘルニアだったのかなあ。
いつもの先生に診てもらって話ができたらいいね。やっぱり安心だもんね。
うちのほっちも足が滑ってしまうことが増えてきて先生に相談したら、まずは足の毛をしっかりカットしたほうがいいって言われたっけ。それだけでもだいぶ違うからって。
後はたんぱく質をしっかりとることって言われたよ。鶏の胸肉っていいんだよね。筋トレしている人もよくサラダチキンとか摂っているし。ほちもしーも食べてるよ。

プーさんうちにも届きました。
可愛いですよね。もふもふでとっても気持ちがいいね。
プーさんって癒される。

足腰が弱くなるのは、仕方がない事。
リクちゃんが快適に生活が出来るように!
オムツが外れるのは、元気な証拠だから
伸び縮みするマナーバンドで止めてあげたり
オムツ用のサスペンダーを付けると、オムツが
外れなくなって良いですよ。
あとはマッサージ。
真美はリハビリ専門医から教えてもらったマッサージを
毎日しています。
近ければ、すみこさん教えてあげられるのに・・・

お久しぶりです。
リク君もだいぶ足腰が弱ってきているのね。
我が家のクゥも老化によるヘルニア(後ろ足両側)と
老化による関節炎(右の前足)になってます。
サプリは相変わらずのニューロアクトのみ。
足裏パット今更ながらクゥにもつけてみようかしら。
散歩という名の庭歩きはまだ頑張ってるの。
それ以外はほとんど寝ているんだけど18歳になったから仕方ないかなって。
ではまたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日向ぼっこ | トップページ | リクの足事情 »