フォト

いくつになったの?

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪
無料ブログはココログ

« 12月になりましたね | トップページ | 突発性難聴になりました »

お薬増えたね

リクのお薬が増えてしまいました。

2024120401
2024120401 posted by (C)すみこ

チラーヂンS。

秋の健康診断で、血液検査で甲状腺ホルモン異常が出ていたので、再検査をしたらホルモン数値がすっごい低くて。

いったんこのお薬を朝晩一錠飲み始めたんだけど。

2024120402
2024120402 posted by (C)すみこ

なんだかものすごい水を飲むようになった。

今まで水を飲みに行くことなかったのになぁ、でも飲むなら別にいいかな、とか思ってたんだけど。

2024120403
2024120403 posted by (C)すみこ

あと、薬を飲む前は寝てばかりでほとんど動くことがなかったんだけど、自分で歩いてウロウロするようになって。

動かなかったのは今までは体がしんどかったのかな、とか思ったり。

飲み始めて一か月後に再度血液検査をしてきました。

ホルモン値についてはおかげで正常になっていたんだけど。

ただ、薬のせいで体が無理やり元気にさせられていて活発に活動しているのかもしれないとのことで、お薬を少し減らすことに。

動き回っているから元気になってよかったというより、薬のせいで無理やり活発になってたんだったら、リクもしんどかっただろうな。

あんまりわかってなくてごめんね、リク。

お薬は朝晩一錠だったけど、半錠ずつに変更。

2024120404
2024120404 posted by (C)すみこ

ピルカッター買ったよ。

私はいつも半錠の時など病院でカット代を払ってカットして処方してもらってたんだけど、お薬もらって帰ってきたらカットされてなくて。

最近はみなさん自分でカットされてますよ、っていうのは先生に聞いてはいたんだけど。

まぁ、カット代もワンカットごとに加算されて結構馬鹿にならない金額になっていたので、自分でカットするのも有りだよね。

てゆーかいままでかなりの金額を支払ってきてたので、どうせならもっと早くに自力カットにしたらよかったなぁ。

ピルカッターがあるって実は知らなかったんだよ・・・

2024120405
2024120405 posted by (C)すみこ

Amazonでポチって直ぐに届いたので、無事カット。

ただ、ちょっとカットの時に割れて粉が出ちゃうんだよねぇ。

ピルカッターも種類がいっぱいあったので、他のだとまた違う切れ味だったかもしれないけど。

2024120406
2024120406 posted by (C)すみこ

お水は以前に比べたら飲む量が減ったなぁ、やっぱり体が元気になり過ぎていたせいでいっぱい飲んでたのかな?

ただね、実はちょっと腎臓の数値が若干悪くなってて、でもお薬を飲むほどではなくて。

年は年なりに色々と悪くなっちゃうね。

リクちゃん、お薬頑張って飲もうね。

 

« 12月になりましたね | トップページ | 突発性難聴になりました »

コメント

チラージン、昔バセドウ病になった時飲んでたお薬だよ。
もう一種類あった気がするけど忘れちゃった。
そうかあ リクくん辛かったね
私もものすごくだるかったし、喉が渇くから水分いっぱいとお腹がすくからいっぱい食べたっけ。
それなのに痩せちゃったっけ。
リクくんは数値が低いってことは人間だったら橋本病のほうに似てるのかなあ。
ちょうどいい具合のお薬になって元気になるといいね。
ピルカッター、うちもずっと使ってるよ。ほっちゃんもしーちゃんも使ってるから。
最初ドラッグストアで買ったんだけど、最近100均でもう一つ買いました。
こっちも結構使い勝手が良くて重宝してます。

お薬を飲んでゆっくり毎日を過ごそうね。

数値で正常範囲を超えると不安になりますよね。
血液検査って大事だね。
いつもリクちゃん見てて元気そうだったけど少し調子が悪かったんだね
お薬を飲みながら頑張っていこうね、りくちゃん。
シニアになると、ピルカッター必要だよね、我が家もブルーに使ってたなぁ
うまいことペッてやってましたよ。
我が家のミラちゃん14歳になるけど、少しずつアラッ?みたいなこと増えてきました
微笑ましいことばかりだけど。
りくちゃん、お薬が効いて元気になるといいですね。

年を取るとどうしてもいろいろと出てきちゃうよね。。
腎臓はうちも引っかかってるよ。
でもリクくんと同じく、治療にまでは至っていない。
甲状腺ホルモンの低下も、加齢による場合が多いみたいだね。
病気とどう付き合っていくか、すごく難しい。
うちも薬、5種類くらい飲ませてるけど、これは違う、あれも違うって試行錯誤の末ようやくいまのに落ち着いたって感じ。
病院でカットしてくれるの、確かにありがたいけど、かけら状のはすぐ粉々になっちゃうんだよね😂
ピルカッター持ってるんだが、全然使ってないや~カット苦手ww

真美にお花、ありがとうございました。
シニアになると、いろいろあるけど可愛い我が子。
リクちゃん、すみこさんの為にも「元気で長生き」するんだよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月になりましたね | トップページ | 突発性難聴になりました »