新ルーター
今日はパソコン関連の話。
家のパソコンのルーター、大昔に買ったやつをずっと使っていたんだけど、なんと、なんの前触れもなくWi-Fiが使えなくなった(>_<)
ホントに突然だった。
最初は「ちょっと繋がらないだけかな」なんて都合のよい事を思ったんだけど、あかんものはあかんというわけで、結局Wi-Fi復旧せず。
設定を確認したけど、設定上では異常がなかったんだよね、「ワイヤレス接続・正常」みたいなね。
パソコンはLANケーブルで有線で繋いでいたから、パソコンによるネット環境は困らなかったんだけど。
Wi-Fiないと他にWi-Fiで繋いでいるのが全滅というね(-_-)
多分ルーター自体が壊れたんだろうなぁ。
というわけで、心機一転、ルーターを新しくしてみた。
2019100601 posted by (C)すみこ
大分古くなっていたし、このままじゃダメかなぁなんて思う事もあったから、買い直す切っ掛けになったと思えば、故障もいいタイミングだったかも。
ついでにLANケーブルも昔のカテゴリー5を使っていたので、カテゴリー7を買い直してみた。
カテゴリーの数字が上がったら速度もアップするってあったからさ、せっかく新しくてパワーのあるルーターだからね、ケーブルも新しくして速度アップしたいやん。
で、そのLANケーブル、ノーマルとかフラットとかまぁいろいろ種類があって混乱したけど、「ノーマルだと断線に強い」ってあったので、あんまり深く考えずにノーマルにしたんだけど。
そのノーマルタイプのLANケーブル、「太い!!」この一言に尽きます。
まぁ、ぶっとくて配線しずらくてがっちがちっていうかさ、「扱いにくい~」ってものすっごいノーマルタイプを買ったのを後悔した。
苦労はしたけどなんとか繋ぎなおすことが出来たし、設定もうまく行ってWi-Fiも復活したので、最終的には良かった良かったって落ちにはなるんだけど。
皆様もLANケーブル買う時は、ケーブルの種類にご注意下さいね。
なんて言いつつ、今時はもうLANケーブルで繋がずにワイヤレスが当たり前なのかもしれないですねぇ。
私は昔の人間なので、やっぱりインターネットはLANケーブルで有線で繋ぎたい派。
新しくしたルーターのおかげで、Wi-Fiの速度は上がった感じ。
スマホをWi-Fi接続してyoutubeとか見ても重くて止まるって事がなくなったよ。
パソコンの方は早くなったのかどうか、イマイチよくわかんないんだけどね。
配線とか、最初なんでか繋がらなくてすっごい苦労したけど、Wi-Fiが安定したのは苦労した甲斐はあったかも。
私が繋ぎ直しで悪戦苦闘している時のリク↓
2019100602 posted by (C)すみこ
超おっぴろげでひっくり返ってた(^_^;)
まぁ、パソコンの設定なんてリクには関係ないもんね。
それにしてもパソコン関係の不調だけはホントに困るわぁ~。
なんとかなって本当に良かったです。